【ダンスに青春をかける高校生たちの熱き戦い】静岡県高校ダンス部コンテスト in 磐田2024
8月7日(水曜)、磐田市民文化会館「かたりあ」で、静岡県内の高校ダンス部の生徒たちが激闘を繰り広げる「静岡県高校ダンス部コンテスト in 磐田」を開催しました。

静岡県磐田市は、2012年から中学校保健体育の一環として男女ともにダンスが必修化されたこと、ダンス&ボーカルグループのEXILE AKIRAさん(静岡いわたPR大使)が磐田市出身であることなどにより、約10年前から年齢やジャンルを問わないダンス披露のイベント「磐田ダンスエボリューション」を開催しています。
現在、ダンス人口も増えて学校部活としてダンス部も人気が高い中、特に近年はコロナ禍の影響もあって、日々の練習の成果を披露する場が少なく、競技性があるコンテストはあまりありませんでした。そんな高校ダンス部の生徒たちに、目標を持って練習に励んでもらうとともに、練習の成果を披露してもらうため、磐田市(磐田文化振興会)が中心となって「静岡県高校ダンス部コンテストin磐田」を昨年に引き続き開催しました。

高校生のダンス部活動の目標となる場を提供し、より意欲的な部活動の促進と、磐田市ならではの若者文化の発信、拠点を目指しています。
コンテスト概要
・ダンスジャンルは問わず、1チーム5~25名で2分以上3分以内の演技を行う
・プロダンサー5名が審査員となり採点を行い、合計点から順位を決定
出場校
静岡県内高校ダンス部・ダンス愛好会
31チーム(21校)
審査結果
優勝
ILL WAVE (浜松東高等学校)

《受賞コメント》
今回は1年生と一緒の部門で初めて出場して、緊張もあったけれど、楽しみというのもあり、結果は1位と2位をお互い取れて嬉しかったです。
今後の目標は、県外の大会でも優勝や入賞して、もっとレベルの高いかっこいいチームにしていきたいです。
第2位
STILL TIGHT (浜松東高等学校)

《受賞コメント》
初めての賞で第2位を取れたので、とても嬉しいです。今までの中で一番いいダンスができたので、それも良かったと思います。
今後の目標は1位を獲ることです。
第3位
ALIVE (新居高等学校)

《受賞コメント》
去年は悔しい思いをしたけれど、今回はたくさん練習してみんなで最高のパフォーマンスが出来たので良かったです。
来年もかっこいいパフォーマンスが出来るように、みんなの気持ちを一つにして頑張りたいです。
コスチューム賞
love moon (桐陽高等学校)

チームワーク賞
ONE MIND 1 (御殿場西高等学校)

エンジョイ賞
磐田西高校ダンス部 (磐田西高等学校)

ベストセレクション賞
1ight 6eat (浜松学芸高等学校)

奨励賞
We are one! (浜松江之島高等学校)

オーディエンス賞
ホッピング シャワー (桐陽高等学校)

【講評】
Yuta Nakamura審査員長
ダンスチームGANMIを設立。設立後2ヶ月で見事にVIBE JAPANにて優勝を果たし日本代表に。翌2016年全米最高峰のダンスコンペティションVIBE DANCE COMPETITION XXIにて日本人チーム初優勝という快挙を成し遂げ世界一の称号を得る。
2019年単独で渡米。一年間の留学を終え日本に帰国後GANMIを卒業。その後Creator Crew "YDK Apartment"を新たに設立。 設立1ヶ月でVIBE JAPANで優勝を遂げ次回の世界大会VIBE DANCE COMPETITION XXVの出場権を獲得。設立1年で各SNS総フォロワー数は30 万を超え、日本国内更には海外での関心を集めている。

去年の講評の時に話した「自分のダンスをもっと客観視して」が、今年はどのチームもできていました。お客さんを飽きさせない工夫、普段やっていないことにチャレンジしていて感動しました。
ダンスクオリティがもう一段階上がると、さらに良くなると思います。難しい振り付けに挑戦することも大事ですが、簡単な振り付けでも、みんなで話し合ってもう少し踏み込めると、武器になると思うし、見応えも出てくると思います。みんなと一緒にいる空間を大切にして練習に取り組んでください。
努力をすれば結果はついてくると思いますし、努力した時間は自分の身になると思います。
これからの日本のダンスシーンを盛り上げられるように、これからも頑張ってください。
すべての画像