『偽りのアリス -Retold Tale-』クラウドファンディング、 開始5分で目標金額を達成!――放送中に300%、開始3日で500%を突破

株式会社ビジュアルアーツ(本社:大阪府大阪市浪速区、代表取締役:天雲 玄樹)は、 『偽りのアリス -Retold Tale-』のクラウドファンディングが、目標金額を達成したことをお知らせいたします。
2025年10月3日(金)19時よりCAMPFIREにて開始した新プロジェクト『偽りのアリス -Retold Tale-』のクラウドファンディングは開始からわずか4分という短時間での目標を達成いたしました。
また、同日20時から配信した公式番組「第十二回 偽りの生放送」内で、 支援額が300%を突破。番組中にも多くの応援コメントが寄せられ、盛況なスタートを切ることができました。


翌日にはCAMPFIREの人気ランキングにて総合1位を獲得し、支援率400%を達成。これにより、フルボイス化を実現いたしました。

さらに、開始から3日後となる10月6日14時には、支援率500%を達成。
多くのファンの皆様からの温かいご支援により、 当初の想定を大きく上回る反響をいただいており、現在は600%のストレッチゴール 「3アリスの個別ルート追加」を目指しております。

当プロジェクトで集まった支援金は、ノベルゲーム版『偽りのアリス -Retold Tale-』の開発資金およびリターン制作費として活用いたします。今後も開発の進捗や新たな情報については、CAMPFIREおよび公式Xアカウント(https://x.com/itsuwari_alice)を通じて随時発信してまいります。






■クラウドファンディング概要
実施サイト:CAMPFIRE(https://camp-fire.jp/projects/867472/view)
実施期間:2025年10月3日(金)19:00 ~ 2025年12月3日(水)23:59
目標金額:500万円(開始5分で達成済み)
■『偽りのアリス -Retold Tale-』について
『偽りのアリス -Retold Tale-』は、2019年にモバイルゲームとしてリリースされた
『偽りのアリス』を原作とし、新たにノベルゲームとして再構築するプロジェクトです。
オンラインサービスの枠を超え、作品として長く残る形を目指しています。
公式X(旧Twitter):https://x.com/itsuwari_alice
◆偽りのアリスとは

偽りのアリス(@itsuwari_alice)は2019年10月3日ビジュアルアーツよりリリースされたiOS, Android向けモバイルゲームです。
【概要】
本作は、童話の世界から生まれた“失敗作”の少女たちが、それぞれ「本物」を目指して争う姿を描いたダークファンタジーノベルRPGです。
舞台となるのは、童話が完成する過程で生み出され、行き場を失ったキャラクターが集う概念世界。
彼女たちは自らを「アルター」と名乗り、唯一の“本物”の座を得るため、同じ名を持つ存在同士で戦い続けます。
退廃的な世界観と独自の設定を組み合わせた『偽りのアリス』は、これまでにない童話RPGとして、ユーザーに新しい物語体験を提供します。
【これまでのトピックス】
2020年:サーバ障害でのユーザ対応に対して評価され、モバイルゲームとしては異例の「セキュリティ事故対応アワード」の優秀賞を受賞(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/20/news105.html https://news.mynavi.jp/techplus/article/techp4911/ )
2022年:予定していたシナリオが全て完結
2023年:新規コンテンツ追加の停止と共に、「サーバー代カウンター」と共に「何かのカウンター」をゲーム内に実装し、何かのカウンターがサーバー代カウンターを上回る限り運営を続けるという施策が話題に(https://www.famitsu.com/news/202307/17309949.html)
2024年:新規コンテンツ追加が無いにもかかわらず、新規コンテンツ追加停止1周年を迎える。その際、追加を停止しているのにも関わらず、新規コンテンツを追加してしまい、お詫びのゲーム内通貨を配ったことが話題となる(https://x.com/itsuwari_alice/status/1840677989027348531 )
2025年9月:新規コンテンツ追加停止から2年間カウンターが上回り続け、現在もサービス継続中。

株式会社ビジュアルアーツ
株式会社ビジュアルアーツは平成3年の創業以来、ノベルゲームを通して物語をお届けしております。
数多の作品がノベルゲームの枠組みを飛び越え、コミック、アニメーション、劇場作品としてメディアミックス化され、近年ではモバイルゲームの市場でも多くのご支持をいただいております。
©VISUAL ARTS
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲームアート・カルチャー
- ダウンロード