[escala cafe 生活白書]「やってみたい」という声が多数!ボランティア経験に関する調査結果を発表

今回は、「ボランティア経験」をテーマに実施した『生活白書』の調査結果をご報告します。
------------------------------
Q.ボランティアの経験ある?
------------------------------
はい ------------------40.3%
いいえ ----------------59.7%
◆実際に経験のある人は約4割という結果になりました。とはいえ、「いいえ」と答えた人の多くは「やってみたい」とコメントしていて、「やってみたいけど、今は自分に余裕がないので厳しい!」、「どうすれば参加できるのかがわからない」という理由で、なかなかチャレンジできていないようです。
-------------------------------------------------------------------------------------
Q.「ボランティア」に関するエピソードについて教えてください。
-------------------------------------------------------------------------------------
【やってみた】
・病院を慰問して演劇公演を行った。(情報・IT/技術職/1年目)
・エコがはやりはじめたとき、富士山のゴミ拾いに参加した。(商社・卸/秘書・アシスタント職/2年目)
【制度で】
・仕事場で強制的なゴミ拾いのボランティアが月1くらいであった。(金融・証券/専門職/2年目)
・学生時代に授業の一貫ですが募金活動などのボランティアをしていました。(情報・IT/技術職/3年目)
【海外の方の】
・学生時代、外国籍の方に日本語を教えるボランティアを行っていて、学習者の国のごはんやおやつをいただけて、異文化を味わえた。(電力・ガス・石油/事務系専門職/1年目)
・2007年に大阪で行われた世界陸上の記録係の外国人をサポートするボランティアをしていました。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/3年目)
☆続きが気になる方はこちらから→http://www.pc.mycom.co.jp/cgi-bin/skj/2327
【調査概要】
調査時期:2011年4月
調査対象:escala cafe会員
調査数:300件
調査方法:Webアンケート
【本件に関するお問い合わせ先 】
株式会社 毎日コミュニケーションズ
メディアコミュニケーション事業本部 広報担当
TEL.03-6267-4450 FAX.03-6267-4022
e-mail:skj-pr@mycom.co.jp
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 出版・アート・カルチャー教育・資格・人材広告・マーケティング
- ダウンロード