4つの世界自然遺産と人間の壮大なる共存の歴史ドキュメンタリー「Back to NATURE」 新春特別放送決定!今年だから撮影できた日本の自然の姿がここに!!
<A+E Creative Partners オリジナル制作番組>
「Back to NATURE」の企画は、“世界自然遺産の意義ってなんだろう?”という素朴な問いかけから始まった。現代の文明が発展するほんの数百年前までは 地球上の全ての自然が“世界自然遺産”だった。今となっては限りあるその恵みを未来に残すのは人間の使命であり、その偉大さに触れることで、どう共存するかを感じることが大切だということを伝える意欲的な番組だ。
今年は、コロナの影響で例年より旅行者が少なかったことから、知床の6年以上途絶えていたカラフトマスの群の遡上風景など、本来あるべき姿に近い自然をカメラに収めることができた。吹く風や、木々の香り、百年前の音まで伝わるようなその映像の美しさには圧倒される。
【番組概要】
日本が誇る世界自然遺産小笠原諸島・屋久島・白神山地・知床、ユネスコ自然遺産に登録されている4つの地域を巡りながら、その土地での生活の中で人々が培ってきた自然との共存の仕方を探るドキュメンタリー番組。環境汚染が拡大し、気候変動が加速する現代において、残された自然を未来に繋ぐために私たちにできることはなんだろうか?自然遺産の地で暮らす住民や環境保持のために活動する人々の想いや行動にヒントがあるのかもしれない。日本人は古来より、自然と共存して発展してきた民族であり、自然に対する畏敬の念を重んじてきた尊く儚い財産だからこそ、環境に配慮しながら現地を訪れ、自分自身の身体でその自然を体感し、その貴重な経験を次の人々へ伝えていくことが小さくとも大きな一歩になるに違いない。偉大な自然に触れて、人類が忘れかけている大切な”なにか”を探す旅の魅力を伝える。(1話60分) ©2021 A+E Networks Japan.
Sponsored by Tokyo Convention & Visitors Bureau:https://world-natural-heritage.jp/
【放送日時】
2021年1月2日(土)20:00、9日(土)12:00、24日(日)20:00
【制作】
制作:A+E Creative Partners、ディレクター:伍藤 征彦、プロデューサー:圷 航太
エーアンドイーネットワークスジャパン合同会社とは
ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメとは
全世界185カ国以上、3億3000万世帯に視聴されている、世界最大の、歴史エンターテインメントブランド「ヒストリー」の日本でのCS放送チャンネル名。過去の事実や実際の出来事、実在の人物など、“ファクト”をベースにしたドキュメンタリー、リアリティーショーのほか、過去の事実をベースにしたドラマまで広くコンテンツを提供しています。番組は、スカパー!、J:COM、全国のケーブル局のほか、動画配信サービスでもご覧いただけます。公式サイト https://jp.history.com/
A+E Creative Partnersとは
A+E Creative Partners(エーアンドイー クリエイティブパートナーズ)は、パートナーの成長を強力にサポートする特別チームです。ブランドの魅力を伝える番組映像を製作するだけでなく、世界200ヶ国、5億人以上をカバーするネットワークを通じて放送・配信を行います。また、インターナショナルなスタッフとともに、自社メディア運営の経験や世界の成功事例を活かしたユニークなアイデアを練り、日本と世界のマーケットを見据えるパートナーのビジネス課題の解決に総合的にアプローチいたします。公式サイト https://jp.aenetworks.com/creativepartners/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像