台湾デジタル担当大臣・オードリータン大臣に「インターネット」と「教育」、そして「日本と世界の未来」について伺った貴重なインタビューを実施しました。
IT人材教育を行うインターネット・アカデミーが特別Webサイト『TSUNAGU』にオードリータン大臣のインタビューを実施
即戦力IT人材育成を行うWeb・IT専門スクールのインターネット・アカデミー(本社:東京都渋谷区 学校長:大岡和雄)では、『TSUNAGU』というWebコンテンツにインタビュー記事を公開しました。同コンテンツは、各分野のプロフェッショナルをお招きし、「インターネット」と「教育」をテーマに、その分野の未来についてお話を伺うというものです。この度公開した第2回目のインタビューには、台湾デジタル担当大臣・オードリータン大臣をお招きし、貴重なお話を伺うことができました。
▽記事URL
https://www.internetacademy.jp/tsunagu/people/002.html
この度公開した記事は、台湾デジタル担当大臣・オードリータン大臣の「The more you participate, the more fun it is.」という記事です。「インターネット」と「教育」を軸に、次のようなお話を伺いました。
■「TSUNAGU」とは
IT教育のプロフェッショナル(インターネット・アカデミーで活躍する講師たち)が、さまざまな分野で活躍するプロフェッショナルをお迎えし、ITとその分野との関わり、そして、それによって描かれる未来像について話を聞き、伝えていくコンテンツです。
ITは、世界中の人々や沢山のデータをつなぐことで、現在から可能性あふれる新しい未来へとつなぐ橋渡しの役割を担っています。もはやITの力は、「IT業界」という狭い世界や特別なくくりに縛られるものではなく、すべての分野、すべての人々につながり、求められ、役立てられているのです。
人、分野、業界といったあらゆる垣根を越えて、ITが持つ可能性、そして、インターネット・アカデミーがIT人材教育活動を通して”つなぐ”未来への思いを、本コンテンツの連載を通してお伝えしてまいります。
■オードリータン大臣プロフィール
オードリータン(唐 鳳/Audrey Tang)
1981年、台湾・台北市生まれ。
2016年、35歳の若さで行政院に入閣し、台湾デジタル担当政務委員大臣(閣僚)を務める。
幼い頃からコンピューターに興味を示し、8歳から独学でプログラミングを学び、小学4年生で6年生の学習課程を修了。
15歳でプログラマーとして仕事をはじめ、16歳で台湾のIT企業の共同経営者となり、19歳にしてシリコンバレーで起業。
27歳にしてシリコンバレーのSocialtext社創業メンバーとなる。
その後、顧問を務めていたAppleで人工知能Siriのプロジェクトに加わる。
35歳という史上最年少の若さで蔡英文政権に入閣、デジタル担当政務委員(大臣)に就任。
台湾のコロナ対応では、薬局など各販売店のマスク在庫がリアルタイムで確認できるアプリ
「マスクマップ」を導入。アメリカの外交専門誌『フォーリン・ポリシー』のグローバル思想家100人に選出されている。
■インターネット・アカデミーについて
インターネット・アカデミーは日本で初めてのWeb専門校として、1995年10月に開校しました。以来、母体がWeb制作会社であるという強みと、トライアングルビジネスモデルに基づいたグループ企業との連携を活かし、即戦力となる人材の育成に取り組んでいます。また、2000年にWeb技術の標準化を行う世界最高位の団体「W3C(World Wide Web Consortium)」のメンバーとして日本の教育機関で初めて認定を受け、世界的な最先端技術の普及活動にも貢献しています。
現在は、その活動の場を日本のみならず世界的に展開し、アメリカはボストンとニューヨーク、そしてインドのIT都市であるバンガロールに研究開発拠点を設立。人材育成はもちろん、WebアプリケーションやVRコンテンツ、システム開発の受注制作など、ITに関する幅広いサポートビジネスをグローバルに展開することで、各国の企業ニーズやビジネスノウハウを共有し、さらにその情報をもとにカリキュラム開発などの教育事業に活かしています。
https://www.internetacademy.jp/
■スクール・IT研修のお問合せ
インターネット・アカデミーでは、個人・法人の方々に向けてそれぞれの課題を解決するべく、ITやWebの人材育成を行っています。
□個人スクールをご検討の方
公式サイト:https://www.internetacademy.jp/
無料カウンセリングの申込ページ:https://www.internetacademy.jp/lesson/
□IT研修をご検討の方
法人専用の電話番号:03-3341-3781
公式サイト:https://www.internetacademy.co.jp/
お問合せ・お見積りの申込ページ:https://www.internetacademy.co.jp/inquiry/
施設・研修見学の申込ページ:https://www.internetacademy.co.jp/visit/
■会社概要
学校名:インターネット・アカデミー
学校長:大岡和雄
顧問 :一色正男
神奈川工科大学 創造工学部 教授、W3C/Keio元サイトマネージャ、経産省管轄のJSCA、
スマートハウス研究センター所長、スマートハウス・ビル標準・事業促進等検討会 HEMSタスクフォース座長
所在地:【渋谷本校】東京都渋谷区桜丘20-1 渋谷インフォスタワー5 階
【新宿校】東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2 階
【米国ニューヨーク支社】568 Broadway, 11th Floor, New York, NY, USA
【米国ボストンラボ】One Broadway, 14th Floor, Cambridge, MA, USA
【インド バンガロール校】No 979, 1st Floor, Keerthi's CLOUD9,1st A Cross, S.T. Bed Layout,Koramangala 4th Block,Bengaluru 560034
社名: インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社
設立: 1995(平成7)年9月12日
資本金: 1億円
従業員数: 80名
https://www.internetacademy.jp/tsunagu/people/002.html
この度公開した記事は、台湾デジタル担当大臣・オードリータン大臣の「The more you participate, the more fun it is.」という記事です。「インターネット」と「教育」を軸に、次のようなお話を伺いました。
- 台湾の新型コロナウイルスの抑え込みに成功した背景とは
- 「デジタルネイティブでない世代」が社会で活躍するためには、どのような素養を身に着けていくべきか
- 人類が生涯学び続けるために必要な知識とは
- 日本企業がグローバル競争に勝ち残っていくためには
- ITを学ぶ面白さや醍醐味とは
※『TSUNAGU』の本記事は、動画でも視聴いただけます
■「TSUNAGU」とは
IT教育のプロフェッショナル(インターネット・アカデミーで活躍する講師たち)が、さまざまな分野で活躍するプロフェッショナルをお迎えし、ITとその分野との関わり、そして、それによって描かれる未来像について話を聞き、伝えていくコンテンツです。
ITは、世界中の人々や沢山のデータをつなぐことで、現在から可能性あふれる新しい未来へとつなぐ橋渡しの役割を担っています。もはやITの力は、「IT業界」という狭い世界や特別なくくりに縛られるものではなく、すべての分野、すべての人々につながり、求められ、役立てられているのです。
人、分野、業界といったあらゆる垣根を越えて、ITが持つ可能性、そして、インターネット・アカデミーがIT人材教育活動を通して”つなぐ”未来への思いを、本コンテンツの連載を通してお伝えしてまいります。
■オードリータン大臣プロフィール
オードリータン(唐 鳳/Audrey Tang)
1981年、台湾・台北市生まれ。
2016年、35歳の若さで行政院に入閣し、台湾デジタル担当政務委員大臣(閣僚)を務める。
幼い頃からコンピューターに興味を示し、8歳から独学でプログラミングを学び、小学4年生で6年生の学習課程を修了。
15歳でプログラマーとして仕事をはじめ、16歳で台湾のIT企業の共同経営者となり、19歳にしてシリコンバレーで起業。
27歳にしてシリコンバレーのSocialtext社創業メンバーとなる。
その後、顧問を務めていたAppleで人工知能Siriのプロジェクトに加わる。
35歳という史上最年少の若さで蔡英文政権に入閣、デジタル担当政務委員(大臣)に就任。
台湾のコロナ対応では、薬局など各販売店のマスク在庫がリアルタイムで確認できるアプリ
「マスクマップ」を導入。アメリカの外交専門誌『フォーリン・ポリシー』のグローバル思想家100人に選出されている。
■インターネット・アカデミーについて
インターネット・アカデミーは日本で初めてのWeb専門校として、1995年10月に開校しました。以来、母体がWeb制作会社であるという強みと、トライアングルビジネスモデルに基づいたグループ企業との連携を活かし、即戦力となる人材の育成に取り組んでいます。また、2000年にWeb技術の標準化を行う世界最高位の団体「W3C(World Wide Web Consortium)」のメンバーとして日本の教育機関で初めて認定を受け、世界的な最先端技術の普及活動にも貢献しています。
現在は、その活動の場を日本のみならず世界的に展開し、アメリカはボストンとニューヨーク、そしてインドのIT都市であるバンガロールに研究開発拠点を設立。人材育成はもちろん、WebアプリケーションやVRコンテンツ、システム開発の受注制作など、ITに関する幅広いサポートビジネスをグローバルに展開することで、各国の企業ニーズやビジネスノウハウを共有し、さらにその情報をもとにカリキュラム開発などの教育事業に活かしています。
https://www.internetacademy.jp/
■スクール・IT研修のお問合せ
インターネット・アカデミーでは、個人・法人の方々に向けてそれぞれの課題を解決するべく、ITやWebの人材育成を行っています。
□個人スクールをご検討の方
公式サイト:https://www.internetacademy.jp/
無料カウンセリングの申込ページ:https://www.internetacademy.jp/lesson/
□IT研修をご検討の方
法人専用の電話番号:03-3341-3781
公式サイト:https://www.internetacademy.co.jp/
お問合せ・お見積りの申込ページ:https://www.internetacademy.co.jp/inquiry/
施設・研修見学の申込ページ:https://www.internetacademy.co.jp/visit/
■会社概要
学校名:インターネット・アカデミー
学校長:大岡和雄
顧問 :一色正男
神奈川工科大学 創造工学部 教授、W3C/Keio元サイトマネージャ、経産省管轄のJSCA、
スマートハウス研究センター所長、スマートハウス・ビル標準・事業促進等検討会 HEMSタスクフォース座長
所在地:【渋谷本校】東京都渋谷区桜丘20-1 渋谷インフォスタワー5 階
【新宿校】東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2 階
【米国ニューヨーク支社】568 Broadway, 11th Floor, New York, NY, USA
【米国ボストンラボ】One Broadway, 14th Floor, Cambridge, MA, USA
【インド バンガロール校】No 979, 1st Floor, Keerthi's CLOUD9,1st A Cross, S.T. Bed Layout,Koramangala 4th Block,Bengaluru 560034
社名: インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社
設立: 1995(平成7)年9月12日
資本金: 1億円
従業員数: 80名
すべての画像