令和7年度賃貸不動産経営管理士試験受験申込者数 過去最多36,360名を記録
キャリア形成や待遇改善を目指す受験申込者が増加要因

一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会(会長:中村 裕昌、以下協議会)は、令和7年度賃貸不動産経営管理士試験(以下、本試験)の申込受付を9月25日(木)に終了し、受験申込者数は過去最多の
『36,360名』となりました。本年度の受験申込者数は、これまでの最多である国家資格となって初めての試験となった令和3年度(35,553名)を上回り、資格創設以降で最も多い数となります。
令和7年度本試験の受験申込者アンケートにおいて、受験理由が「就職・転職のため」「資格手当がある」「昇給・昇格・昇進のため」と回答した方が、いずれの項目においても前年より10%以上増加しました。この結果から、受験申込者数増加の要因として、資格取得を通じてキャリア形成や待遇改善を目指す方が増加したと考えられます。
本試験は、賃貸住宅管理に関する知識・技能・倫理観を持ち、適正な管理業務を行うことができる専門家である「賃貸不動産経営管理士」に必要とされる知識を問う国家資格試験です。
令和7年度本試験は、11月16日(日)に全国38都道府県で実施いたします。

【令和7年度賃貸不動産経営管理士試験実施要領】
試験日時:11月16日(日)13:00 ~ 15:00(120分間)
試験会場:全国38地域
受験票発送:11月上旬予定
合格発表:12月25日(木)予定
試験実施要領はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
