プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェイ・エス・ビー
会社概要

JR東日本との取り組み、合宿所併設の最新食事付き学生マンション「ディークレスト秋田駅前」運営開始

~秋田版CCRC実現に向け若者世代の流入を促す~

株式会社ジェイ・エス・ビー

 UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:田中 剛)は、JR「秋田駅」東口にて合宿所併設の食事付き学生マンション「ディークレスト秋田駅前」(ディークレストアキタエキマエ)の運営を2020年4月1日より開始したことをお知らせします。本事業は、東日本旅客鉄道株式会社(以下:JR東日本)が秋田県・秋田市と進める「ノーザンステーションゲート秋田」計画の一環として行われるものです。

ディークレスト秋田駅前ディークレスト秋田駅前

【館内の食堂で朝夕2食提供】

 館内には当社プロデュースの食堂、UniTime Kitchen(ユニタイムキッチン)が併設され、管理栄養士監修の栄養バランスの取れた料理を館内調理で朝夕2食提供します。入居者が同じ場で食事を取ることで、コミュニケーションの輪が広がります。UniTime Kitchenは、全国の当社運営の学生マンション内で運営され、館内コミュニティの活性化に繋がるイベントを定期的に行っています。食事は併設された合宿所の宿泊客にも提供されます。

【プライベート重視の居室・セキュリティ充実の共用部】
 個室内はプライベートを重視したバス、トイレ、独立洗面化粧台を設置した完全個室となっています。室内にはベッド、デスク、チェア、クローゼット、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジといった家具家電を備え付け、引越しによる手間、時間、費用の負担を減らしています。
入居中、設備の故障などのトラブルの際には、当社グループ会社の24時間管理窓口が対応します。お部屋のモニター付きインターフォン、管理会社、各種セキュリティ設備、宅配ボックスがネットワークで繋がれた当社独自の管理システム(IMS)が初めてのひとり暮らしをしっかりサポートします。
 共用部は特にセキュリティを重視しており、オートロック、防犯カメラをはじめ、通報ボタンによる24時間警備会社駆け付けシステム(ユニセーフ24)を導入予定です。

【秋田版CCRC実現に向け若者世代の流入を促す】
 現在、JR東日本は、JR「秋田駅」周辺で秋田県・秋田市と進める「ノーザンステーションゲート秋田」計画の一環として、関係事業者と共に、多世代が交流できる秋田版CCRCの実現に向けた取り組みを行っています。JR「秋田駅」東口では、健康・スポーツを通じた3世代が元気に暮らす街づくりの推進がなされ、今回の食事付き学生マンションは、若者世代の流入を促す目的での開設となります。併設される合宿所はこれまでJR東日本秋田支社バスケットボール部「ペッカーズ」が遠征や合宿などで関わってきた大学や高校などのチームにお声掛けを行い、同計画で新たに開設されたスポーツ施設「秋田ノーザンゲートスクエア」と供に利用されます。

【学生マンションが必要とされる背景】
 進む少子化の一方で大学進学率は昨年過去最高を記録し、学生数は安定した推移を見せています。かつて4畳半一間で風呂トイレ共同といった学生のひとり暮らしは、ワンルームタイプの風呂トイレ付の個室タイプへと様変わりしました。近年では、安心感、快適性、プライベート重視といったものが学生のひとり暮らしに強く求められるようになり、それらのニーズを受けて学生マンションが今、必要とされています。また、若者の「孤食」「偏食」「少食」といった食の心配や人間関係の希薄化なども問題視されるようになり、食事付き学生マンションの人気が高まっています。

<ディークレスト秋田駅前 概要>
名称   :ディークレスト秋田駅前(ディークレストアキタエキマエ)
所在地  :秋田県秋田市中通7丁目
立地   :秋田大学(手形キャンパス)まで 徒歩15分
      秋田大学(本道キャンパス)まで 自転車12分
      秋田公立美術大学 まで電車7分
      秋田県立大学(秋田キャンパス) まで 電車14分
      JR奥羽本線「秋田」駅 徒歩1分、 JR羽越本線「秋田」駅 徒歩1分
構造   :鉄骨造10階建 / 居室数:全80室
完成   :2020年2月
間取   :1Kタイプ(22.5㎡)
敷地面積 :822.26㎡ 建築延床面積:2562.16㎡
居室設備 :バス、トイレ、独立洗面化粧台、電化キッチン(IH)、温水洗浄便座、浴室乾燥機、ベッド、デスク、ワゴン、チェア、TVボード、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、インターフォン(TVモニター付)、センサー感知ライト、暗証番号式キー、クローゼット、シューズケース、吊棚、フローリング、バルコニー、居室照明器具、インターネット専用回線(Wi-Fi対応)
共用部設備:オートロック、エレベーター、宅配ボックス、防犯カメラ、エントランス防犯モニター、自動販売機、駐輪場、食堂(UniTime Kitchen)、ユニセーフ24

<入居・月額費用の目安>
家賃   :3.95万円~5.15万円(食費別:1.98万円(税別)) /月
入館金  :8万円/1年 12万円/2年
敷金   :7万円
年間管理費:10.8万円/年(共用部水道光熱費含む)
その他  :UniLife総合補償加入要他

<ご入居に関するお問い合わせ先>
UniLife秋田店 TEL:0120-220-876 営業時間:10:00~18:45
当館の詳細は、HPをご覧ください。
https://unilife.co.jp/area/area_tohoku/akitaeki_higashiguchi/

【その他画像】

居室居室

食堂食堂

料理の一例料理の一例

UniTime Kitchen ロゴマークUniTime Kitchen ロゴマーク


【会社概要】
株式会社ジェイ・エス・ビー
本社所在地:〒600-8415 京都府京都市下京区因幡堂町655番地
創業   :1976年12月
上場   :東証1部(証券コード3480)
代表   :代表取締役社長 田中 剛
URL   :https://www.jsb.co.jp/
全国の学生マンション検索サイト: https://unilife.co.jp/

ジェイ・エス・ビーグループは1976年の創業以来、全国で学生マンションの運営管理を手掛け、現在では北海道から沖縄まで学生向け賃貸仲介店舗「UniLife(ユニライフ)」78店舗を展開、2019年4月時点で66,661室を管理しています。高齢者住宅事業へは2011年より参入し、高齢者向け住居の企画開発、運営及び紹介事業を行っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jsb.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェイ・エス・ビー

12フォロワー

RSS
URL
https://www.jsb.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
京都府京都市下京区因幡堂町655番地
電話番号
075-341-2728
代表者名
近藤 雅彦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1976年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード