【3月15日開催】「ノーコード」の本質的価値とは?Ledge.ai主催イベントの参加申込を受付開始
特設サイトにて講演予定の詳細や参加申し込みに関する情報を公開

「AIをはじめとする最先端テクノロジーを社会になめらかに浸透させる」をミッションに掲げ、国内最大級のAI(人工知能)関連メディア「Ledge.ai」を運営するほか、AIソリューションの企画・開発を行う株式会社レッジは、ノーコード推進協会(NCPA)との共催で2024年3月15日、参加費無料のイベント「ノーコードシンポジウム2024」の開催を発表いたしました。
開催発表に伴い、イベント特設サイト及び参加申込みの受付を開始いたします。
イベントコンセプト「ノーコードの本質的価値と可能性を考える」
"ノーコードで誰でも作れる"、このようなコンセプトの訴求はこれまで多くの人が目にしてきたことかと思います。しかしながら生成AIの台頭により、言語主導でコードすらAIが書いてくれる、そんなイノベーションが起こったのが2023年でした。
そんな中、果たして我々はノーコードの本当の価値を測りきれているのでしょうか?このままではただの1つのムーブメントで終わってしまうのではないか?という危機感。ノーコードにはまだ見えない可能性があるだろう、という希望。異なる目線から、『ノーコードの本質的価値と可能性』について意見を交換し合う場として、この度ノーコードシンポジウムを開催したく思います。
コンテンツ

企業ブース:協賛企業各社の企業やソリューションを展示するブース
講演:イベントコンセプトに沿った各社からの講演
交流会:出展企業と参加者らによる軽食・ドリンク付きの交流会
スポンサー

イベント詳細と参加申込みは特設サイトから
講演の詳細や参加申込みは以下の特設サイトから行えます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチネットサービス