キャリアパスのデータベース化で、就活市場に革新を。年間250名のインターン生を採用するアッドラスト、卒業生に「キャリア証明書」を発行
「キャリア証明書」によって可視化された学生の努力が、後輩がキャリア選択をする際の「羅針盤」となる新たな試み
株式会社アッドラスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:飯島 三厳、以下「アッドラスト」)は、2024年度に大学を卒業した長期インターン生18名に「キャリア証明書」を贈呈しました。また、株式会社DOU(本社:東京都渋谷区 代表取締役:石部 達也、以下「DOU」)は、その発行を支援いたしました。
本証明書の発行には、DOUが提供する「キャリア証明書」の発行システム「sakazuki(サカズキ)」を利用しています。具体的な内容としては、インターン期間中の業務内容、リーダシップ経験数、およびアッドラスト社執行役員からの評価フィードバックなどが記載されています。
さらに、この証明書に記載されている内容と、各学生の卒業後のキャリアパスを一元管理できるデータベースを新たに作成し、同社で活躍する人材の特徴が一目でわかるような仕組みを構築しました。このデータベースは、現役インターン生がキャリア選択をする際の「羅針盤」となるのに加え、インターン参加を検討している学生にとっては応募の動機付けとなります。
アッドラストはこの取り組みを通じて、学生の努力と成長を可視化し、彼らのキャリア形成を支援することで、より多くの優秀な学生の獲得と育成、及び企業ブランドの向上を目指します。
また、私たちDOUは、産学官との連携をより一層強化し、「キャリア証明書」を基点に大学等の教育機関と企業間の人材データの透明性担保と循環を促すことで、学生にとっての新たなキャリア形成の機会を創出します。また、これらの機会創出を通じて、次世代をリードする人材の育成や企業の採用支援に貢献して参ります。
進路選択の羅針盤となる、次世代のためのキャリアデータベース
sakazukiは、インターンシップ実施企業や教育機関と連携して、大学生の卒業後のキャリアパスを一元化したデータベースの開発を進めています。このデータベースは、学生の学内外での活動、インターンシップ経験、ビジネスコンテストやハッカソン参加歴などの情報と、彼らの卒業後の進路情報を包括的に記録することで、個々のキャリアパスを可視化します。
このデータベースの特徴は、単に進路情報をリストアップするのではない点にあります。具体的には、学生一人ひとりのキャリア形成過程における重要なマイルストーンや獲得したスキルセット、実務経験などが「キャリア証明書」と紐づいた形で記録されます。これにより、どのようなインターンシップの経験やプロジェクト参加がキャリア選択に影響しているのかといった、学生の努力と成長の「ストーリー」が可視化されます。
そして、現役生にとってはこのデータベースが、将来のキャリア選択に役立つ貴重な情報源となります。例えば、自分と似たような学問や興味を持つ先輩や、同じ部活・サークルに所属する先輩がどのような進路を選んだのか、また、どのような活動が彼らのキャリア形成に役立ったのかといった情報を参照でき、進路選択の際の貴重な指針となり得ます。
例えば、アッドラスト社のデータベースでは、リーダー経験回数や所属大学、在籍年数などの情報を元にソートすることができます。2024年度卒業生の傾向としては、リーダー経験回数が豊富な学生の方が、いわゆる大手企業からの内定を獲得できていることがわかります。現役生は、このデータベースを参照し、気になるキャリアパスがあれば、それに紐づく「キャリア証明書」を参照し、将来に向けて必要なスキル習得や経験を積むための具体的な行動計画を立てることができます。
▼キャリアパスを可視化したデータベース(デモ)は、下記URLからご覧いただけます
https://lookerstudio.google.com/reporting/3c39cd39-8211-4635-840b-985902dab3e7/page/dULtD
さらに、このデータベースの利用は、学生に限らず、企業や大学にも広がります。
近年、新卒採用において多くの企業が採用プロセスの効率化を目的に、オファー型採用プラットフォームを導入しています。しかし、AIの発達による自己PR文の信憑性の問題や、個々の学生間での差別化が難しいガクチカなどでは、十分な評価材料とはならず、結果的に、学歴や適性検査、希望条件などを軸にオファーを出す傾向がみられます。
また、就職活動の早期化は学生にとっても大きな課題です。学生が、企業インターンシップなどの活動を優先するあまり、学業との両立に苦労し、本来深めるべき専門性や技能の習得が疎かになる懸念があります。さらに、就職活動自体が長期化することで、形式的な就職活動に時間が取られ、学生の実質的な成長機会が減ってしまう可能性も懸念されます。
そして、教育機関もまた、いくつもの課題を抱えています。就職活動の早期化は、学生をサポートするための大学等の教育機関の人的リソースを多く消費し、教育の質そのものにも影響を及ぼす可能性があります。
これらの課題に対し、sakazukiが提供するデータベースは、学生、教育機関、企業の三者にメリットをもたらすことで、就職活動のパラダイムシフトを促し、産学官が一体となった人材マッチングのエコシステムを創出していきます。
具体的には、企業は、自社のニーズに合ったスキルセットを持つ学生を効率的に探し出し、直接声をかけることが可能になります。また大学は、このシステムを活用して学生のキャリア支援を強化し、教育の質の向上に繋げることが可能になり、大学のブランド価値と採用力の強化にも寄与します。
学生の多様な「道」を肯定する、産学官が一体となったエコシステムの形成を目指して
私たちsakazukiは、「学歴社会」「偏差値教育」、そして「就職活動の早期化」といった現代の課題に積極的に向き合い、すべての学生が自身の可能性を最大限に発揮し、多様なキャリアを選択できる社会の実現を目指しています。
今回新たにスタートさせたキャリアパスのデータベース化や、これまで取り組んできた「キャリア証明書」の発行をによって、個々の学生の努力や成長を正当に評価し、その情報を透明かつ公平に共有することで、自身に合ったキャリアパスを見つけやすくなるような仕組みを構築してまいりました。
この取り組みは、従来の型にはまらない、まだここにない多様な「道」を肯定し、それらを次世代に引き継いでいくことで、新たな「道」をさらに生み出していくという、私たちのミッションに根ざしています。
学生が、自らの好奇心に従って「好きなこと」を追求することにより「自分らしさ」が自然と育ち、その旅路での予期せぬ出会いによって、新たなキャリアの道が生まれていく。そのような社会の実現に向けて、テクノロジーを駆使し、学生一人ひとりが自分で選んだ道を自らの力で創造していけるようにサポートしていく。これが、私たちの使命です。
今後も引き続き、学生が充実した大学生活を過ごすことが、将来のキャリアに自然と繋がるような仕組みと環境の提供を通じて、学生一人ひとりが自分らしい道を切り拓ける、産学官が一体となった新たな就職活動の形を模索していきます。
アッドラスト卒業生に授与された「キャリア証明書」について
sakazukiの「キャリア証明書」は、VC(Verifiable Credentials:検証可能なクレデンシャル)と呼ばれる国際規格に準拠しており、学歴・学修歴・インターンシップでの実績などのキャリアに関するデータが、証明書の発行元に依存しない形で、個人が一元管理できる仕組みを実現しています。
この仕組みにより、自身のキャリアデータを一生涯にわたって蓄積し、多様なキャリアプランを描くことが可能になります。また、「キャリア証明書」にはサークル・部活の同僚や大学の教授、インターン企業の担当者によるフィードバックコメントも記載されるため、学生は自身のキャリア形成に向けて、在学中に必要な学修経験・就業経験を判断できるようになったり、就職活動時には自身の経験やスキルを客観的に証明する手段として活用できます。
学生を採用する企業側としても、社会人による評価は信頼性が高い情報源となり、学歴や「ガクチカ」とは異なる新たな視点から学生を評価でき、より精度の高いマッチングが期待されます。
▼キャリア証明書に記載される主な内容
所属企業名 / 雇用形態 / 所属期間 / 業務内容(概要と詳細) / 役割とチーム規模 / 使用言語 / 企業担当者からの評価フィードバック / 受賞歴 等
※これらの情報はプライバシーの保護の観点から、学生自身で情報の公開・非公開を設定できるようになっており、エントリーシートの提出や面接時など、必要なタイミングでのみ情報を共有できます。
▼キャリア証明書のデモ画面はこちらからご覧いただけます
https://vcs.staging.sakazuki.xyz/career-credentials/cltpjp0z4001vs601n5gywvz6#
株式会社アッドラスト執行役員 濵出 春樹さんからのコメント
アッドラストは、国内の大学生約250名を毎年長期インターンとして迎え入れる企業であり、BtoB専門のインサイドセールス支援事業を展開しています。設立から約13年の間に、2,000名を超える長期インターン生を雇用し、年間数十名の卒業生を社会に送り出してきました。
当社は創業以来、「大学生の潜在能力を証明する」というミッションのもと、新卒3年目に相当するスキルを有する学生を育成することを目標に教育プログラムを実施しています。この度、当社に所属する学生の成果と魅力をより多くの企業に知っていただく施策の一つとして、sakazukiが提供する「キャリア証明書」の発行を新たな取り組みとして始めました。
この「キャリア証明書」を通じて、学生メンバーの成果が定量的、定性的な観点から可視化されることにより、彼らの就職活動の一助となることを期待しています。さらに、この取り組みが大学生の皆さんにとってより良い機会を提供し、全体としての大学生活や就職環境の向上に貢献することを切に願っています。
大学生向けキャリア形成支援サービス「キャリアパスポート powered by DOU」
DOUの「キャリアパスポート」は、学位や学修歴、課外活動、インターンシップ等における学生の「日々の努力」を可視化し、個人が「キャリアパスポート」として活用できるようにすることで、新たな機会へと繋げるキャリア形成支援サービスです。育成機関や部活・サークル団体における導入費用は「無料」ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
■導入実績:フォースバレー・コンシェルジュ様、麺食様、LIFULL Tech Vietnam様、NTT様、千葉工業大学様、datag株式会社様、HENKAKU Community様、セプテーニ・インキュベート様、アッドラスト様、複業クラウド様、NEC様、一般社団法人デジタルサロン協会様、Xtraveler様、慶應義塾大学公認ライフセービングサークル様、東洋大学様、電気通信大学様 他
株式会社DOUについて
株式会社DOU(ドウ)
本社所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
代表取締役社長:石部 達也
設立年月日:2018年5月2日
資本金:5,000万円
公式サイト:https://dou.id
主な事業内容:
・キャリアパスポートを活用した人材開発及び採用支援事業
・デジタル証明書の発行支援事業
DOUは「育成機関と協働し、多様な変革者を輩出する」をミッションに掲げ、最先端のテクノロジーを活用しながら、デジタル証明書を基点とした事業を複数展開しています。キャリアパスポートを活用した人材開発及び採用支援事業では、千葉工業大学をはじめとした大学、インターンを実施するNPO団体や企業様などの育成機関と連携しながら、学生にとっての新たなキャリア形成の機会を創出しています。今後も、私たちが心から「面白い」と感じたテクノロジーやカルチャーを活用したビジネスの構築を通じて、育成機関と共に、個人の多様な「道」を肯定し、人新生の時代を創造する「変革者」の成長を支援して参ります。
すべての画像