プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社伊豆シャボテン公園
会社概要

伊豆シャボテン動物公園 春に引き続き初夏も!!動物たちのベビーラッシュ

動物の赤ちゃん誕生~ キタコアリクイ、クロキツネザル、カピバラ、ヒメマーラ ~

株式会社伊豆シャボテン公園

伊豆シャボテン動物公園では、春に引き続き初夏に入ってからも、動物たちのベビーラッシュが続いております。5月以降に誕生した動物の赤ちゃんは、カピバラ、ヒメマーラ、クロキツネザル、キタコアリクイなどです。


2022年5月7日(土)、「カピバラの露天風呂」展示場にてカピバラの赤ちゃん4頭が誕生いたしました。現在、大人5頭と2021年夏・秋に生まれた子どもたち6頭、2022年春に生まれた赤ちゃん11頭、そして今回生まれた赤ちゃん4頭と、父「ふたまる」を中心とした大家族となっております。合計26頭のファミリーは、「カピバラの露天風呂」展示場において最も多い頭数で、大勢の子どもたちが元気に駆け回るにぎやかな様子は今だけしか見ることができません。

そしてシャボテン温室内にある通称“ジオラマ”展示場では、5月7日(土)にヒメマーラの赤ちゃん1頭が、また5月12日(木)にはキタコアリクイにメスの赤ちゃん1頭が誕生いたしました。いずれも国内では珍しい動物で、キタコアリクイは2019年に続き2頭目の出産です。

さらに5月8日(日)には、アニマルボートツアーズの池に浮かぶ「リスザルとキツネザルの島」にて、クロキツネザルのメスの赤ちゃんが誕生し、母親と群れの仲間たちのもとすくすくと育っております。

伊豆シャボテン動物公園
https://izushaboten.com/

動物たちのベビーラッシュ
https://shaboten.co.jp/press/4496/



---動物紹介---

<カピバラ_Capybara>

カピバラカピバラ

2022.5/7(土)
カピバラの露天風呂展示場にて4頭誕生

【学名】Hydrochoerus hydrochaeris
【分類】齧歯目 カピバラ科
【分布】南米アンデス山脈の東側
【形態】体長:100~130cm
    体重:約50kg


<ヒメマーラ_Chacoan mara>

ヒメマーラヒメマーラ

2022.5/7(土)
シャボテン温室内の展示場にて1頭誕生

【学名】Dolichotis salinicola
【分類】齧歯目 テンジクネズミ科 マーラ属
【分布】南米中西部、アルゼンチンからボリビア、パラグアイの草原
【形態】体長:約30~35cm
    体重:1~2kg


<キタコアリクイ_Northern tamandua>

キタコアリクイキタコアリクイ

2022.5/12(木)
シャボテン温室内の展示場にて1頭誕生

【学名】Tamamdua mexicana
【分類】有毛目オオアリクイ科
【分布】メキシコ南部からコロンビア北部
【形態】頭胴長:約53~83cm
    体 重:3.6~8.4kg


<クロキツネザル_Black lemur>

クロキツネザルクロキツネザル

2022.5/8(日)
「リスザルとキツネザルの島」にて1頭誕生

【学名】Eulemur macaco
【分類】霊長目 キツネザル科  
【分布】マダガスカル北西部
【形態】頭胴長:約42cm
    尾 長:約60cm
    体 重:2~3kg
 

 

※予告なく本文内容が変わることがあります。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://shaboten.co.jp/press/4496/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社伊豆シャボテン公園

14フォロワー

RSS
URL
https://shaboten.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
静岡県伊東市富戸1085番地4
電話番号
-
代表者名
吉村浩太郎
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2004年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード