6泊7日「ブルーゾーンリトリートプログラム」を開催
~長寿の秘訣を学ぶ、沖縄での特別体験プログラム~ 日程:2025年10月19日(日)~10月25日(土) 6泊7日
長寿が多い地域として注目され、オリジナルブルーゾーンの一つとして認められている沖縄。ブルーゾーンとは、健康で長生きの人々が数多く居住するとして特別に注目を集めている地域の総称で、世界中から特別な関心を集めています。ハレクラニ沖縄(所在地:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1 総支配人:福永 健司)は、長寿の研究やより充実した人生を送るための「ウェルビーイングソリューション」のグローバルリーダーであるBLUE ZONES®と昨年日本初となるパートナーシップを締結しました。今回で2回目となる6泊7日の「ブルーゾーンリトリート」プログラムを2025年10月19日(日)~10月25日(土)にて開催いたします。


今回のプログラムでは、沖縄の伝統食材を使用した料理教室やぶくぶく茶体験、三線やお守り「マース(塩)袋」作りのワークショップ、ユネスコ無形文化遺産に登録された泡盛の酒造所訪問、沖縄の陶芸家の工房やセレクトショップが集まる人気の「やちむんの里」訪問など、さまざまなコンテンツを通して、沖縄の健康長寿に繋がるとされる食生活や習慣を直接学ぶ内容です。
「ブルーゾーンリトリートプログラム」の特徴
沖縄の伝統と健康を味わう特別な食体験
ブルーゾーンの食事は、栄養たっぷりの果物や野菜をふんだんに使ったプラントベースの食事が特徴です。今回のプログラムでは、琉球料理伝承人による料理教室を開催し、沖縄の伝統食材を使用した料理を学びます。さらに、野菜のお寿司ワークショップやモクテルワークショップ、沖縄の恵みを活かしたヴィーガンランチの食体験など、多彩な食の楽しみをお届けします。
琉球王朝時代から受け継がれる沖縄独自の文化に触れ、人とつながる体験
ブルーゾーンでは、社会のつながりやいきがい、支え合うことが体と心の健康に大きな影響を与えていることがわかっています。この学びを深めるため、ハレクラニ沖縄の目の前に広がる天然ビーチでのマリンアクティビティや三線教室、今帰仁城跡での琉球の歴史探訪、泡盛の酒造所ややちむんの里での散策など、多彩なプログラムを通して「人とつながる」体験ができます。

BLUE ZONESⓇ社専門トレーナーによるワークショップ
BLUE ZONES®社専門トレーナー、セリーヌ・ヴァダム氏を迎え、長寿と健康を支える
「The Power 9®(ザ パワー ナイン)」の9つの生活習慣を学ぶ特別ワークショップを開催します。ヴァダム氏と共に、参加者はこれらの原則を実践し、より健康的で充実した生活を送るための具体的な方法を学びます。
※ヴァダム氏によるワークショップは英語のみの開催となります。

「ブルーゾーンリトリートプログラム」スケジュール例
<1日目>
15:00~「ハレクラニ沖縄」チェックイン
16:00 ブルーゾーンモジュール:ブルーゾーンズ紹介*
18:00 ウェルカムレセプション
19:00 プラントベースディナー
<2日目>
7:30 早朝アクティビィティ
8:30 朝食
10:00 ブルーゾーンモジュール:マインドセット*
12:00 ランチ
16:30 カルチャーワークショップ:三線体験
19:00 プラントベースディナー
<3日目>
7:30 早朝アクティビティ
8:30 朝食
10:00 モクテルワークショップ
12:00 野菜寿司、クッキングクラス&ランチ
16:00 ブルーゾーンモジュール:目的 *
19:00 プラントベースディナー
<4日目>
7:30 早朝アクティビティ
8:30 朝食
10:00 ブルーゾーンモジュール:繋がり *
12:00 ランチ
16:00 カルチャーワークショップ:楽草時間&マース(塩)袋作り
18:00 プラントベースコースディナー
<5日目>
7:30 朝食
9:00 ホテル出発 泡盛酒造所、今帰仁城跡訪問
13:00 プラントベースランチ(Café「がらまんじゃく」にて)
15:00 やちむんの里訪問
17:00 ディナー(地域の居酒屋にて)
<6日目>
7:30 早朝アクティビティ
8:30 朝食
10:00 ブルーゾーンモジュール:実行*
12:00 ランチ
16:00 ホテル出発 琉球料理伝承人によるクッキングクラス&ぶくぶく茶体験
<7日目>
7:30 早朝アクティビティ
8:30 朝食
10:00 ブルーゾーンモジュール:幸福感*
12:00 「ハレクラニ沖縄」チェックアウト
*:BLUE ZONES®社専門トレーナー・ヴァダム氏によるワークショップとなります。
■6泊7日「ブルーゾーンリトリート」プログラム概要
日程:2025年10月19日(日)~10月25日(土) 6泊7日
料金:1名782,000円~(税・サービス料込)
含まれるもの:宿泊費、朝食6回、昼食5回、夕食6回、空港⇔ホテル間の送迎(OTS交通株式会社が行います)、BLUE ZONES®社専門トレーナーによるワークショップ、沖縄の暮らしをもとに考案した各種プログラム
定員:10名様
※ご参加は、18歳以上のお客様とさせていただきます。
※ハレクラニ沖縄ご宿泊者向けのプログラムです。
※すべての画像はイメージです。
※内容、開催日時、場所などは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
ご予約・お問い合わせ
https://www.okinawa.halekulani.com/events/bluezones/
BLUE ZONES®について
BLUE ZONES®は、世界各地のブルーゾーン地域での調査と研究に基づき、人々がより健康で長生きできる方法を提供しています。この研究の成果は、ナショナルジオグラフィックの探検家、ダン・ビュートナー氏による書籍『The Blue Zones Solution』、『The Blue Zones of Happiness』、『The Blue Zones』、『Thrive』、『Blue Zones Kitchen』、『Blue Zones Challenge』および『Blue Zones American Kitchen』などの「ナショナルジオグラフィックブックス」から出版したベストセラーにて紹介されています。オリジナルのブルーゾーンの研究を活用し、さまざまな都市や地域と協力して、人々が健康な選択をしやすい環境を作る取り組みを行っています。これにより、肥満やタバコの使用率が大幅に減少し、数百万ドルの医療費節約へと繋がっています。
ハレクラニ沖縄について
ハワイを代表するホテル「ハレクラニ」の2つ目のホテルであり、ハワイ以外では初のホテルである「ハレクラニ沖縄」は沖縄本島の恩納村に位置するラグジュアリーなビーチリゾートです。周囲の地理的景観を生かして 建設されたこのホテルは、沖縄海岸国定公園内の約8万7,000㎡におよぶ敷地面積と豊かな自然に囲まれ、全長 約1.7㎞の海岸線沿いに面しています。4つの個性あふれるレストランをはじめ、バーやBBQエリア、スパハレクラニ、フィットネスジム、ラグジュアリーなブティック、約200㎡の広さを持つ会議・コンベンションスペース、5つのプール(屋外4、屋内1)など、多彩な施設を備えています。メインプールの「オーキッドプール」は、ハレクラニのシンボルであるカトレアを約150万個ものモザイクタイルで描いています。ハレクラニ沖縄は世界の中で最も特別でラグジュアリーなホテルだけが加盟できるザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド(LHW)の、日本で3番目の加盟ホテルです。また、2023年より、ラグジュアリー・トラベラーとホテルやクルーズなどをつなぐ世界的ラグジュアリー・トラベル・ネットワーク「ヴァーチュオソ(Virtuoso)」に、沖縄のホテルで唯一加盟しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像