『果てしなきスカーレット』公開 ×『サマーウォーズ』15周年を記念に、仮想世界“OZ”をモチーフとするRobloxエクスペリエンスの開発が決定

スタジオ地図・細田守監督作品がつながる仮想体験を2026年初旬に展開

株式会社 ambr

株式会社ambr(東京都文京区、代表取締役:西村拓也、以下ambr)は、細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』の公開と『サマーウォーズ』公開15周年を記念して、映画『サマーウォーズ』に登場した仮想世界“OZ”をモチーフにしたファン体験型ワールド&ゲームを、オンラインゲームプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」向けに開発いたします。

Robloxは、世界中で毎日1.5億人以上のユーザーに利用されている没入型ソーシャルプラットフォームです。ユーザーは、自らのアバターを通じて友人や世界中のプレイヤーとリアルタイムに交流しながら、膨大な数のバーチャルエクスペリエンスを探索し、ゲーム、冒険、学習など多様なコンテンツを楽しんでいます。

今回のプロジェクトでは、こうしたRobloxの持つ自由な創造性と没入感を最大限に活かし、“OZ”の世界を通じて、細田守監督の作品の世界観をつなぐ、新たなデジタル体験空間の構築を目指します。ユーザーは自分のアバターで“OZ”を自由に巡りながら、世界中の人々との交流や探索を楽しむだけでなく、歴代の細田守監督作品の世界を巡り、その世界ならではの体験も楽しむことが可能になります。

こうした体験を通じて、ファンの方々が新たな“物語とのつながり”を感じられる場を実現してまいります。

あの夏、映画の中にしか存在しなかったOZの世界へ、ご自身のアバターで自由に巡り、感じ、世界中の人々とつながることができる、そんな“まさにOZのような”世界を現在企画・開発中です。映画『サマーウォーズ』はもちろんのこと、『果てしなきスカーレット』をはじめとする歴代細田守監督作品のモチーフや要素も随所に散りばめています。

本エクスペリエンスは、『果てしなきスカーレット』の全米公開に合わせて2026年初旬に正式公開を予定しています。今後の詳細は、スタジオ地図の公式Webサイトおよび各種SNSにて順次お知らせがあります。どうぞご期待ください。

■ ambr代表取締役 西村拓也 コメント

ambrは、VR時代の新しい仮想世界をつくることを目標に創業しました。
その原点にあったのが、まさに『サマーウォーズ』のOZです。

当時の挑戦はうまくいきませんでしたが、その後も仮想空間をつくり続けてきました。
そして今回、世界中から1億人以上がアバターでアクセスするRobloxという“まさにOZのような場所”で、OZをモチーフにした細田守監督作品の仮想空間を制作させていただく機会を頂戴しました。
本当に嬉しく思っています。

また、『果てしなきスカーレット』は、世界中の人にいま観ていただきたい、本当に素晴らしい映画です。ぜひ劇場でご覧ください。


映画『果てしなきスカーレット』について

監督・脚本・原作:細田守

企画・制作:スタジオ地図

公開日:2025年11月21日(金)

©2025 スタジオ地図

【STORY】

父を殺され、復讐に失敗した王女・スカーレットは“死者の国”で目を覚ます。

狂気にあふれたこの世界では、宿敵に復讐を果たし、

“見果てぬ場所”に辿り着かなければ、〈虚無〉となり存在が消えてしまう。

想像を超えた冒険。

終わることなき闘い。

時空を超えた運命の出会い。

果てしなき旅路の先に、スカーレットは生きる道を見出せるのか?

『時をかける少女』から19年。常識を打ち破る、衝撃の王女(ヒロイン)が誕生ーー

【映画の最新情報はこちらから】

・公式HP:https://scarlet-movie.jp/

・公式X:https://x.com/studio_chizu

・公式Instagram:https://www.instagram.com/studio_chizu/

・公式Facebook:https://www.facebook.com/studiochizu

スタジオ地図について

2011 年 4 月にプロデューサーの齋藤優一郎が細田守と共に、映画制作を行う拠点として設立。スタジオ地図は、アニメーション映画を企画・制作するスタジオであり、そのスタジオ名には「これまで描かれていないモチーフやテーマ、そして表現にチャレンジして、まだまだ無限に可能性が広がるアニメーション映画という大地に新しい地図を作る」という映画制作に対する精神が込められている。

https://studiochizu.jp/


ambrについて

“The World Is a Playground.” をビジョンに掲げる仮想世界開発スタジオです。世界200万DLのアバタープロダクトgogh(ゴッホ)や、Robloxゲームスタジオを運営しています。過去に、東京ゲームショウのデジタル会場となる『東京ゲームショウVR/Digital World』や、Robloxゲーム『野生の島のロズ:ロズの動物探しアドベンチャー』等、様々な仮想空間・ゲームを開発しました。

採用やコラボレーションについては下記よりお問い合わせください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ambr

14フォロワー

RSS
URL
https://ambr.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区小石川1丁目28−1 小石川桜ビル5階
電話番号
-
代表者名
西村拓也
上場
未上場
資本金
9009万円
設立
2018年08月