CAN EATが第一回アレルギー対応セミナーを開催。ホテル・飲食店のアレルギー対応のコツや注意点を解説
消費者庁の講演やアレルギー当事者へのインタビューも実施。食物アレルギー表示の最新情報や事故事例、実践的なアレルギー対応の方法を網羅的に紹介
株式会社CAN EAT(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田ヶ原絵里、以下「CAN EAT」)は、11月12日(火)に第一回アレルギー対応セミナーを開催しました。ホテルやレストランなど飲食提供事業者の皆様を対象として、食物アレルギーの基礎知識やアレルギー表示に関する最新情報、外食における事故事例、アレルギー対応のコツについて詳しく解説しました。
■セミナーの背景と概要
私たちCAN EATは、「すべての人の食事をおいしく・楽しく・健康的にする」をミッションに、外食のアレルギー対応を支援するサービスを提供するとともに、アレルギー対応を全国に広めるための啓発活動を積極的に行っています。その一環として、この度初めてアレルギー対応セミナーを主催しました。
セミナーでは、CAN EAT代表取締役CEOでアレルギー対応食アドバイザーと中級食品表示診断士の資格を持つ田ヶ原絵里が講師を務め、ゲストスピーカーとして消費者庁食品表示課の宇野真麻氏にご講演いただきました。
さらにはアレルギー当事者である本田颯斗さんのお話も伺いながら、食物アレルギー当事者の悩みからアレルギー対応におけるコミュニケーションの工夫にいたるまで、多岐にわたる内容を約1時間半をかけてたっぷりとお伝えしました。
<セミナーの内容>
■消費者庁食品表示課 宇野氏の講演
■アレルギーがある当事者と向き合う
■外食でのアレルギー事故の事例・原因
■アレルギー対応範囲と対応方法
他社はどんな取り組みをしているのか?
STEP1 コンタミネーションに関する研究の紹介
STEP2-3 アレルゲンの把握と提示の方法
STEP4 お客様とのコミュニケーション
■セミナーの様子
当日はリアル参加・オンライン参加あわせて計184名・155事業者の皆様が熱心に耳をかたむけてくださり、大盛況のセミナーとなりました。
消費者庁食品表示課 宇野真麻氏の講演では、消費者庁が事業者と消費者に提供しているパンフレットや啓発動画の内容に触れつつ、食物アレルギー表示の基礎知識や最新情報、食物アレルギーに関する情報提供の重要性などについて詳しく解説していただきました。
アレルギー当事者 本田颯斗さんには、日頃の外食における飲食店の選び方や、飲食店でアレルギーを発症して救急搬送された実体験、飲食店のアレルギー対応で嬉しかったことなどについて伺いました。
本田さんは、「料理の注文時だけではなく、配膳時にもスタッフがメニューのアレルギーに関する情報を伝えてくれたときにはとても安心できた」とおっしゃっていました。
CAN EATの田ヶ原は、多くの事業者のアレルギー対応を支援してきた経験や最新の研究事例をもとに、アレルギー事故の原因や食品表示の読み方、アレルギーの把握方法や提示方法、お客様への適切な声かけなど、実践的な内容を詳しくお伝えしました。
■セミナーの反響
セミナーに参加した事業者の皆様からは、多数のご質問が寄せられました。
食物アレルギー表示の義務化が検討されているカシューナッツに関する疑問や、お客様に提供するアレルギー情報の範囲に関するお悩みなどに対して、CAN EATの田ヶ原と消費者庁の宇野氏が中心となってお答えしました。
また、セミナー終演後には「さっそく日々のアレルギー対応に生かしていきたい」というご感想を多数いただき、大きな手応えを感じました。
<感想の一部>
・アレルギー当事者のリアルな声を聞くことができ、有意義な時間となりました。
・コンタミネーション(微量混入)について、洗浄後にどの程度アレルギー物質が残るのかなどのお話が興味深く、今後のアレルギーとの向き合い方を考えるきっかけとなりました。
・シェフたちがとても参考になったと話していました。厨房でもより知識を深め、少しでもお客様に寄り添える提案ができるように精進してまいります。
これからもCAN EATは、事業者の皆様にアレルギー当事者の悩みや効果的なアレルギー対応について知っていただく機会を積極的に設け、だれでも心置きなく外食を楽しめる社会の構築に全力を注いでまいります。
第一回 CAN EAT アレルギー対応セミナーの概要
日時:2024年11月12日(火)13:00~14:30
場所:リアル参加 グロービス経営大学院 東京校
オンライン参加:Zoom
参加費:無料
<講師プロフィール>
株式会社CAN EAT代表・田ヶ原絵里
アレルギー対応食アドバイザー、中級食品表示診断士
母の米アレルギーをきっかけに、アレルギーがある人の外食を快適にするサービス「CAN EAT」を運営。大日本印刷株式会社で個人の購買データを収集・分析をする家計簿アプリサービスでの新規事業立ち上げ・運用知見を活かし、個人情報対応やITサービスを担当する。一般社団法人食の拠点推進機構の評価認証委員のほか、企業の食のバリアフリーアドバイザーや、ホテルや婚礼業界のアレルギー研修を担当。
■株式会社CAN EATについて
「すべての人の食事をおいしく・楽しく・健康的にする」をミッションに、食べられないものがある人の外食を救うサービス「CAN EAT」はじめ、食物アレルギー当事者やアレルギー対応に取り組む外食事業者を支援するサービスの開発・運営を行っています。
会社名:株式会社CAN EAT(英語名:CAN EAT Inc.)
代表者:代表取締役社長 田ヶ原絵里
本社所在地:東京都新宿区天神町7番地11 No.14
設立:2019年4月1日
アレルギーヒアリングシステム:https://biz.caneat.jp/allergyhearing/
アレルギー管理サービス:https://biz.caneat.jp/allergenlist/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像