企業向けサブスク決済スキーム『サブスククレジット』取り扱い額が5,000万円を突破
歯科医院、美容クリニック、整体・整骨医院、フィットネス業界を中心に導入が加速
サブスク事業支援サービスを提供するテモナ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐川 隼人、証券コード:3985、以下「テモナ」)の100%子会社であるサブスクソリューションズ株式会社が提供する「サブスククレジット」の取り扱い額が5,000万円を突破したことをお知らせいたします。2024年10月より提供を開始している「サブスククレジット」は、定価10万円以上1億円以下の機器であればどんなものでも月額サブスクで導入が可能なサービスです。取り扱い製品は、歯科医院・美容クリニック・フィットネス業界・整体、整骨医院・モビリティ業界などの需要が多く、サブスク型で機器提供することで利用企業の事業成長をサポートしています。

■導入事例
<歯科医院のケース>

対象製品:口腔内3Dスキャナ(本体、ソフトウェア、サポート)
製品価格:約170万円
月額提供費用:約5.6万円
契約期間:3年
<整体医院のケース>

対象製品:電磁波パルス
製品価格:約300万円
月額提供費用:約7万円
契約期間:3年
<フィットネスジムのケース>

対象製品:テクニカルスプリットリフォーマー
製品価格:約80万円
月額提供費用:約2.6万円
契約期間:3年
=====
今後は、多様化する事業者様のニーズにお応えするため、より柔軟で選択肢の広いプランの拡充を予定しています。市場環境や業種特性に応じた最適なスキームを提供することで、サブスクリプションビジネスのさらなる成長を支援し、より多くの企業様にとって実用的かつ持続可能な資金調達手段となることを目指します。
▼事業会社向けサイト「サブスククレジット」
https://subsc-credit.temona.co.jp/user/
サブスククレジットを利用して実際に機器を利用される方へのご案内です。
▼機器販売会社、卸販売事業者様向け「サブスククレジット」
https://subsc-credit.temona.co.jp/
サブスククレジットを利用して機器を提供される方へのご案内です。
■サブスクソリューションズ株式会社について
サブスクソリューションズ株式会社は、テモナ株式会社(東証スタンダード市場上場、証券コード:3985)の100%子会社として設立されました。サブスクリプションビジネスの立ち上げ支援から運営サポート、既存顧客との取引継続を支援するソリューションなど、サブスクリプション事業者向けにファイナンスやSaaSソリューションを提供し、ビジネスの成功をサポートしています。主なサービスには、企業向け機器を月額制で提供する「サブスククレジット」や、法人向けの機器を月額で導入できるプラットフォーム「キキトク」などがあります。
<会社概要>
会社名:サブスクソリューションズ株式会社(テモナ株式会社100%子会社)
代表者:代表取締役社長 佐川 隼人
所在地:東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル本館9F
設立:2024年12月
URL: https://subsc-solutions.co.jp
事業内容:サブスクリプション事業者向けのファイナンスおよびSaaSソリューションの提供
■テモナ株式会社について
テモナ株式会社は、「てもなく(=簡単に、たやすく)」という古語を社名の由来とし、「サブスクで世の中を豊かに」というパーパスのもと、サブスクリプション型ビジネスの支援に特化したサービスを展開しています。主力サービス「サブスクストア」は、定期購入モデルの構築・運用を支えるシステムとして多くの事業者に利用されており、導入支援やマーケティングサポートも提供しています。さらに、リアル店舗とECを融合したマーケットの提供にも注力し、店頭での顧客接点を起点に、オンラインでの関係性を継続・深化させる仕組みも構築しています。システム提供だけでなく、導入支援やマーケティングなど多面的なサポートを行い、サブスクを通じて企業の成長を支援します。
<会社概要>
会社名:テモナ株式会社(証券コード:3985)
代表者:代表取締役社長 佐川 隼人
所在地:東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル本館9F
設立:2008年10月
事業内容:サブスクリプションに関わる各種支援事業
■ 本プレスリリースに関するお問い合わせ先
テモナ株式会社
PR担当 吉澤 哉(よしざわ はじめ)
電話番号:03-6631-9004
WEB:https://temona.co.jp/contact/
mail:pr@temona.co.jp
すべての画像