【無料イベント】家事使用人として働く少女たちの10年、バングラデシュ”見えない児童労働”に迫る「全国キャラバン2025~家事使用人の少女たち、その10年を追う」開催
<東京講演>開催日時:2025年10月25日(土)16:00~18:00 ※11月は全国各地で開催を予定

認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会(所在地:東京都、代表理事:村山真弓、以下シャプラニール)は、バングラデシュの“家事使用人”として働く少女における児童労働の実態の“今”をお伝えする「全国キャラバン2025」を実施します。10月25日(土)の東京講演(オンライン配信あり)を皮切りに、前バングラデシュ事務所長・内山が全国各地で公演を行います。東京講演では、本公演に加えて家事使用人の少女についてより詳しく知りたい方向けのワークショップや、同時開催でバングラデシュの伝統刺しゅう「ノクシカタ」展示・販売も実施します。
▶ 詳細・お申込み先:https://www.shaplaneer.org/caravan2025/
幼いころから働く少女の状況を解決するために
シャプラニールでは、児童労働削減の取り組みとして、2006年よりバングラデシュ・首都ダッカ市で家事使用人として働く少女への支援を行ってきました。他人の家に住み込みで1日中働く少女たちの実態は見えにくく、”隠れた児童労働”とも呼ばれています。
私たちはこの問題に対して、バングラデシュ社会に向けて啓発活動を継続するとともに、少女たちが読み書きや計算の勉強したり同年代の少女と過ごせる、「子ども」に戻れる居場所となる、支援センターをパートナー団体と運営してきました。また現在は、センター運営や啓発活動に加え、家事使用人が生み出されないように農村部での活動を行っています。


今回の全国キャラバンでは、バングラデシュに推定30万人以上るといわれている、家事使用人として働く少女たちのストーリーを直接お会いし現場の声をお届します。
※東京講演以降の開催情報等は、随時特設サイトにてご案内いたします。
◆「全国キャラバン2025」東京講演 開催概要 ◆
『全国キャラバン2025~家事使用人の少女たちその10年を追う』
・特設サイト(お申込み先):https://www.shaplaneer.org/caravan2025/
・東京講演日時:2025年10月25日(土)16:00 ~ 18:00(本公演)
・料金:無料 ※寄付付きチケットあり
・会場:早稲田奉仕園リバティホール(東京都新宿区西早稲田2-3-1)※ZOOM配信あり
★特別企画!参加者大募集★ もっと理解したい方におすすめ!
ワークショップ「ほうきではなく、本をください」14:15~15:30(受付14:00)
(内容)ボランティアグループ「シャプラニール劇団」(主催)と一緒に、ぜひこの機会にバングラデシュの少女たちを取り巻く状況を、ロールプレイを通じて体験してみませんか?
※ZOOM配信はありません。ご参加ご希望の方は会場へお越しください。

内山智子(うちやま・ともこ)プロフィール
大学卒業後、民間企業に勤めながらシャプラニールのボランティアや勉強会に参加し、2001年に入職。広報やファンドレイジング担当を経て、バングラデシュへ駐在。その後他団体での国内外の子どもの権利や防災関連事業に関わり、2018年にシャプラニールに戻りバングラデシュ事務所長として2度目の駐在。2025年9月、日本へ帰任。現在はバングラデシュ事業担当。
◆お問い合わせ◆
認定NPO法人シャプラニール 全国キャラバン担当:高階・長瀬・菅野・日比・東
Tel. 03-3202-7864 Email. caravan@shaplaneer.org(火曜~土曜、10時~18時)

【同時開催!】バングラデシュの伝統刺しゅう「ノクシカタ」展示・販売会
10月25日(土)13:00-18:30(予定)
会場:早稲田奉仕園内 キリスト教会館ロビー
日頃、なかなかお披露目できなかった大判ノクシカタや雑貨などを展示・販売を予定しています。キャラバン東京企画会場にご参加の際は、ぜひお立ち寄りください。※写真はイメージです。当日の展示・販売内容と異なる場合もあります。
▼団体概要▼ 認定NPOシャプラニール
支援が届きにくい「取り残された人々、課題」にアプローチ
“貧困のない社会の実現” めざす国際協力NGO
1972年に創立された国際協力NGO。「貧困のない社会の実現」を掲げ、バングラデシュ、ネパールと日本国内で、児童労働の予防と削減、防災・減災活動、多文化共生事業を通じた「取り残された人々、課題」の問題解決を行う。
・団 体 名:認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会
・所 在 地:東京都新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内
・代 表 者:坂口和隆(代表理事) ・創 立:1972年9月1日
・主な活動国:バングラデシュ、ネパール、日本
・主な活動内容:児童教育支援、児童労働の予防と削減、防災・減災支援、災害緊急救援・復興支援、在住外国人にかかわる取り組み、フェアトレード活動、開発教育および出版活動、スタディツアー等
・公式サイト:https://www.shaplaneer.org/
・オンライン通販ショップ「クラフトリンク」:https://craftlink.shop/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像