経済産業省の補助事業として4度目の採択、『dotD CFP Calculator』が更なる展開・普及活動を開始。
~CFP算定ツール『dotD CFP Calculator』、更なる機能拡充と自動車OEMとの実業務を見据えた実証を目指す~
事業創造ファームとして、共創事業と自社事業の企画、開発、運営を行う株式会社dotD(本社:東京都港区、代表取締役:小野田久視)が提供する「dotD CFP Calculator」が経済産業省の実証・支援事業「令和7年度蓄電池等の製品の持続可能性向上に向けた基盤整備・実証事業」として採択されたことをお知らせいたします。

dotDが提供する「dotD CFP Calculator」は、自動車業界をはじめとする様々な業界において、製品のカーボンフットプリント(CFP)を迅速かつ正確に算出できるアプリケーションです。本ツールは、令和5年度の補助事業にて既に数十社のOEMおよびサプライヤと実証テストを完了しており、2025年3月には、一般社団法人自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センターより正式認証を取得しました。
今回の採択ではその実績を基にさらに洗練されたツールへと進化いたします。展開・普及活動はユーザ企業へアプリを提供し、サービスの利用価値を感じていただくとともに、収集したフィードバックをプロダクトへ還元し、さらに利用価値を高めることで業界全体で普及を推進してまいります。
この度の採択により、以下の事業を実施する予定です。
· CFP算定アプリケーションの開発・実証
· サービス展開・普及活動
dotDはこれまで、蓄電池トレサビ領域において2021年より政府系団体、自動車業界団体、自動車OEM様、欧州政府系団体等と共同でプロジェクトを進めており、これまでの知識、経験、ネットワークを基に最短で事業を立ち上げることが可能となっています。
■dotD CFP Calculatorについて
『dotD CFP Calculator』は、自動車バッテリーの製造から廃棄・リサイクルに至るまでのライフサイクル全体にわたり、CFP(Carbon Footprint of Products )の値を算出するサブスクリプション型アプリケーションです。
また、算出ツールの他、法制度への適合、業務プロセス改善、データ整備、ステークホルダー調整などのコンサルティングのサポートもしております。
dotD CFP Calculatorについてはこちら
実業務を見据えたCFP算定・伝搬業務の実証参加企業を募集中!
欧州電池規則対応を含めたCFP算定・伝搬業務の実証にご参加いただけるサプライヤ企業を募集いたします。
実業務を見据えた実証を通じて、サービスの利用価値を感じていただくとともに、ユーザ企業からのフィードバックを開発へ還元し、さらに利用価値を高めていきたいと考えています。
製品・サービスのライフサイクル全体におけるCO₂排出量を精度高く算定し、ユーザ企業様の脱炭素経営をサポートすることで、カーボンニュートラル社会の実現を目指します。
CFP算定・伝搬業務の実証参加に関するお問い合わせはこちら
■株式会社dotD
本社所在地:東京都港区北青山2丁目14番4号 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
代表者:代表取締役CEO 小野田久視
設立日:2018年9月
事業内容:アプリの開発・提供、新規事業開発コンサルティング
ホームページ:https://dotd-inc.com/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード