NOT A GARAGE、日本初上陸ヘリコプター「AIRBUS ACH130 Aston Martin Edition」を販売開始

日本に一機のみの特別仕様のヘリコプターを、限定22口で販売。オペレーションはAirXと提携し、全長12.6m、最大6名搭乗可能な空間で、空の移動を特別な体験へ

NOT A HOTEL株式会社

NOT A HOTEL株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:濵渦伸次、以下「NOT A HOTEL」)は、モビリティを必要な分だけ所有できる新事業「NOT A GARAGE」より、第二弾としてイギリスの高級車アストンマーティンが監修した日本初上陸となる特別仕様のヘリコプター「AIRBUS ACH130 Aston Martin Edition」を販売開始することをお知らせします。本機の運航に関わる各種オペレーションは、2015年の創業以来、無事故運航の実績を持つ株式会社AirXが担います。

NOT A GARAGE:https://notagarage.co.jp/airbusach130

◼️NOT A GARAGEの第二弾として、英国の名門が手がけた、洗練された特別仕様ヘリコプター「AIRBUS ACH130 Aston Martin Edition」を販売開始

第一弾のカタマラン「SUNREEF 80 POWER NOT A GARAGE EDITION」に続き、第二弾として、イギリスの高級自動車ブランド、アストンマーティンが監修した、特別仕様のヘリコプター「AIRBUS ACH130 Aston Martin Edition」を販売を開始しました。本モデルは、アストンマーティンの美学とクラフトマンシップを、世界的航空機メーカーであるエアバスの精密なエンジニアリングと融合させた、日本初上陸となるヘリコプターです。

機体には象徴的なカラー「XENON GREY」を採用。エアバスの熟練技術者たちが細部まで丹念に仕上げた手作業の塗装は、この全長12.6mの機体を芸術作品とも呼べるクオリティへと昇華させています。952馬力のエンジンと134ノットの巡航速度が生む圧倒的な性能、細部まで作り込まれた内装や上質な英国製素材が、空の旅を極上の体験へと変えます。

なお、運航に関わるオペレーション(航空会社との情報連携、運航予約手配、機体の運用など)は全て、2015年の創業以来、無事故運航記録の実績を持つ株式会社AirXが担います。

キャビン内部はアストンマーティンの高級自動車のデザインにインスパイアされ、より高いレベルの快適性と機能性を兼ね備えた設計に。アストンマーティンが手がける内外装デザインを採用しており、高性能のビスポーク高級車に乗るような洗練された空間で、これまでにない空の移動体験を提供します。

「AIRBUS ACH130 Aston Martin Edition」のオーナーには、限定で特別プランをご用意しています。通常は「利用権1回につき片道30分」ですが、目的地が関東近郊のNOT A HOTELの場合は片道最大60分までご利用可能。各拠点間をホッピングするように利用することも可能で、ヘリコプターでの空の旅と滞在を組み合わせた新しい体験をお楽しみいただけます。

また、ヘリコプターを降りた後も特別なプランをご用意。世界的に活躍するシェフや予約困難な名店の料理人をNOT A HOTEL現地に招き、その場所・その瞬間だけの特別コースを移動とセットでご提供します。

さらに、紅葉の盛りや花火大会の夜など、特別な季節やタイミングに合わせた周遊体験もご用意。ヘリから空中鑑賞し、着陸後は屋形船での食事を楽しむといった唯一無二の体験を実現します。

※掲載しているCGパースは全て完成予想図です。上記仕様は変更になる場合があります。


◼️エアバスについて

エアバスは安全につながる世界のため、持続可能な航空宇宙の発展に取り組んでいます。常に革新技術を取り入れ、航空宇宙、防衛、コネクティッドサービスに関する最先端のソリューションを提供し続けています。民間航空機においては、燃費効率に優れた最新の旅客機や貨物機、関連サービスを取り揃えています。防衛、セキュリティ、宇宙ビジネスでも業界屈指の事業を展開しています。さらに、ヘリコプター分野では高い効率性を誇る民間、軍用ヘリコプターおよびサービスを世界中で提供しています。

◼️AirXについて

「空の移動革命」前夜。AirXは、ヘリコプターやプライベートジェット、空飛ぶクルマ(eVTOL)の、仕入れから販売・運用、ポート設置・運営、交通プラットフォーム開発までを一貫して担う、次世代航空モビリティ企業です。

ヘリコプター遊覧予約サイト「AIROS Skyview(エアロススカイビュー)」やチャーター見積もりサイト「AIROS(エアロス)」を運営し、自社機材を拡充することでヘリの即時予約と運賃の低価格化を実現しました。

「空飛ぶクルマ」など、次世代航空機の登場によるエアモビリティ市場の急速な拡大を見据え、現在はヘリコプター運航やポートの開拓を推進し、空の移動をより身近なライフスタイルへと進化させております。

URL:https://airx.co.jp

◼️NOT A GARAGEについて

NOT A GARAGEは、NOT A HOTELと同様に、ジェットやヘリコプター、クルーザーなど多彩なモビリティを“使いたい分だけ所有する”シェア購入モデルを採用しています。これにより、NOT A HOTELの世界観を体現した、唯一無二のデザインを施したモビリティをより手の届きやすい形で所有できるようになり、購入・維持にかかるコストのハードルを大きく下げています。

面倒な管理や運航手配は一切不要。予約やチェックイン、オプションの設定、支払いまでの一連の手続きはすべてNOT A HOTELアプリ上で完結します。

さらに今後は、保有する利用回数を使って、他のモビリティ(ジェットやヘリコプター、クルーザー、車など)も使用できる仕組みも提供予定です。目的に応じてシームレスにモビリティを選ぶことができます。

なお、NOT A HOTELのオーナーはご自身の宿泊日数を消費しての利用も可能です。NOT A HOTELオーナーにとっては、拠点までの移動時間自体も特別となり、NOT A HOTELの楽しみ方がより立体的に広がっていきます。

NOT A GARAGE:https://notagarage.co.jp

◼️NOT A HOTEL株式会社について

NOT A HOTEL は、「世界中にあなたの家を」をコンセプトに、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性と、IoT などのテクノロジーによる快適性を両立した、ハイエンドな別荘を提供しています。また、自分が購入したハウスだけでなく、全てのNOT A HOTEL を相互に利用できるネットワーク性が特徴です。自宅や別荘のように資産として保有でき、相互利用可能な物件を毎年10泊単位からシェア購入できます。

会社名:NOT A HOTEL株式会社
代表者:濵渦 伸次
設立:2020年4月1日
事業内容:NOT A HOTELの企画・販売・運営
URL:https://www.notahotel.com/

ニュースレター:公式サイトトップページ下部のフォームよりご登録ください

X:@notahotel_inc(https://twitter.com/notahotel_inc

Facebook:@NOTAHOTEL.official

Instagram:notahotel_official(https://www.instagram.com/notahotel_official/

YouTube:https://www.youtube.com/@NOTAHOTEL

お問い合わせフォーム:https://notahotel.com/contact

すべての画像


会社概要

NOT A HOTEL株式会社

68フォロワー

RSS
URL
https://notahotel.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目11番8号 (TOSグループ内)
電話番号
-
代表者名
濵渦伸次
上場
未上場
資本金
48億円
設立
2020年04月