合弁会社「株式会社アルターデザインコンサルティング」設立のお知らせ AI時代の人間中心経営を推進し、変化を価値へと再構築する経営支援へ

リックソフト

2025年6月、リックソフト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大貫浩、以下:リックソフト)は、株式会社BlueMeme、株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ、株式会社サーバーワークス・キャピタルと共同で、合弁会社「株式会社アルターデザインコンサルティング(以下、ADC)」を設立いたしました。

AI時代における“人間中心経営”の実現を支援し、変化を価値に変える次世代企業の創出へ

 ADCは、急速に進化するAIとデジタル技術を積極的に活用しながらも、「人間中心の組織づくり」と「変化を価値に変える経営」を中核に据え、新たな時代にふさわしいビジネスの在り方を提案・推進してまいります。

■設立の背景

 今、私たちが生きる社会は、技術革新とともにビジネス環境の変化が加速度的に進んでいます。企業は日々、柔軟な対応力と持続可能な競争力を求められる一方で、都市と地方の間には依然として機会やリソースの格差が横たわっています。

 ADCは、このような複雑な課題に対し、単なるシステム導入や効率化支援ではなく、「人と組織の本質的な進化」を目指す企業として設立されました。企業が変化にしなやかに対応し、自らの価値を再構築していくための“進化型経営基盤”の構築を支援いたします。進化型経営基盤は、急激な環境変化に柔軟に対応できる経営の土台であり、個人と組織が自律的に成長を続けられる構造そのものです。基盤の再構築を通じて、企業が変化を内在化し、継続的に価値を創出できる体制の確立を推進してまいります。

■事業概要

  1. 人間中心の次世代業務システム開発

     業務を効率化するだけでなく、「使う人」を中心に据えて再設計された業務システムを提供。ノーコードやローコードなど最新の技術を活用し、直感的で創造性を刺激するワークフローを構築します。

  2. AIによる意思決定支援と事業変革支援

     経営判断や業務プロセスの高度化を目的に、企業の持つデータ資産を活用したAI導入を支援。未来予測や需要分析など、戦略的な意思決定を加速させるための環境を整備します。

  3. 自律型・共創型の組織設計支援

     テクノロジーによる分業・協業の再定義を通じて、フラットかつ柔軟な組織体制を実現。個人の自律とチームの共創を両立させる、新しい働き方のプラットフォームを提案します。

  4. 地域格差の解消を目指したデジタル支援

     都市部に偏在するデジタル機会を全国へと広げるため、地方企業・自治体に対するノーコードツールやクラウドAIの導入支援、DX人材の育成など、地域に根差したデジタル変革を推進します。

株式会社アルターデザインコンサルティング 代表取締役社長 森田 孝一 コメント

まずは、ご出資いただきました4社の皆さまに心より感謝申し上げます。汎用人工知能(AGI)が現実味を帯びてきたこの時代において、改めて“人の想像力”と“進化する力”を原点に据え、“人間中心経営”の実現をご支援してまいります。テクノロジーが進化するほどに人間らしさの価値が問われる今こそ、お客様と共に未来志向の革新を共創してまいります。

株式会社BlueMeme 取締役会長 松岡 真功 コメント

アルターデザインは、AIを「拡張知性 Augmented Intelligence 」と捉え、人と組織の可能性を引き出す「進化のエージェント」として設計してまいります。AIは単なる効率化の手段ではなく、問いを生み、学びを促し、組織が自ら進化するための知的触媒となるべき存在だと考えています。技術と人間性が融合し、新たな価値を創造する未来へ、その一歩を皆さまと共に踏み出せることに、心より感謝申し上げます。

株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ 代表取締役社長 鈴木 健二 コメント

株式会社アルターデザインコンサルティング設立おめでとうございます。貴社の挑戦と当社が持つミッションクリティカル領域での豊富な実績と高い品質により、顧客への価値提供の幅が大きく広がると確信しています。新しい概念が求められる時代において、信頼と革新を両立させるこの挑戦に心からワクワクしています。

株式会社サーバーワークス 代表取締役社長 大石 良 コメント

株式会社アルターデザインコンサルティングの設立を心より歓迎いたします。同社が提供するMendixソリューションは、エンタープライズ市場における内製化とDXの両立という難度の高い要求に応えるだけでなく、新たなクラウド需要の創出にも繋がり、当社のAWS周辺サービスとも高い相乗効果を生み出せるものと期待しております。

リックソフト株式会社 代表取締役 大貫 浩 コメント

株式会社アルターデザインコンサルティングの設立、誠におめでとうございます。貴社が推進されるテクノロジーを活用した“人間中心経営”の実現は、リックソフトの「未来の働き方を創造する」というビジョンと深く共鳴するものです。変化の激しい時代における貴社の挑戦を、リックソフトも最大限に支援し、共に発展していけることを楽しみにしております。

 ADCはテクノロジーの力だけでなく、「人」と「組織」の本質的な成長に寄り添いながら、新たな時代の経営基盤構築を支えていきます。変化をチャンスに変えるパートナーとして、ともに持続可能な未来を創造してまいります。

合併会社概要

(1)名称

株式会社アルターデザインコンサルティング

(2)所在地

東京都港区芝浦1-2-3

(3)代表者の役職・氏名

代表取締役社長 森田 孝一

(4)事業内容

ローコード事業、システムインテグレーション事業

(5)資本金

60百万円

(6)設立年月日

2025年6月

(7)決算期

3月

(8)株主及び株主比率

株式会社BlueMeme 57%

株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ 33%

株式会社サーバーワークス・キャピタル 5%

リックソフト株式会社 5%

■株式会社BlueMemeについて

BlueMemeは、2012年にローコード開発基盤「OutSystems」を日本で初めて導入し、日本のローコード開発市場を第一線でけん引してきました。2025年5月時点、累計170社以上のローコード製品導入実績、4,800件以上のローコードを活用したサービスの提供実績に加え、6,100名以上のOutSystemsの技術者の育成といった実績に基づき、アジア初のOutSystemsプレミアパートナーに認定されています。当社では、独自の開発方法論「AGILE-DX」を用いて、アジャイルとローコード手法の効果的な運用を実現しています。今後も、最新技術を活用した次世代型の情報システム開発を通じて、破壊的な変革を乗り切るためのDXを実現し、日本企業の国際的な競争力を向上させていきます。

社名 :株式会社BlueMeme

代表者 :代表取締役社長 宮脇 訓晴

所在地 :東京都千代田区神田錦町3-20

資本金 :973,832,376円(2025年5月31日時点)

事業開始 :2009年8月(設立2006年12月・資産管理会社として設立後、前代表にて事業開始)

上場市場 :東証グロース(証券番号:4069)

URL :https://www.bluememe.jp/

■株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズについて

株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズは、1985年の創立以来、金融、通信、流通、

官公庁など、社会の基盤を支える多様な分野で、システムの開発と提供に取り組んでまいりました。技術革新が社会やビジネス環境を大きく変え、人々の生活スタイルも進化していく中で、

わたしたちはこうした変化が生み出す新たな可能性に胸を躍らせながら、お客様と共に未来

を切り拓くパートナーであり続けたいと考えています。

創立40周年を迎えるにあたり、「人の輪を広げ、社会と未来を支える価値を創造する」という

新たなミッションを掲げました。この理念のもと、豊かな知見と独自のソリューションを持つ

ビジネスパートナーと協働し、多様化する社会のニーズに柔軟かつ迅速に応えてまいります。

社名 :株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ

代表者 :代表取締役社長 鈴木 健二

所在地 :東京都港区芝浦1-2-3

資本金 :161,000,000円(2025年6月30日時点)

設立 :1985年11月1日

URL :https://www.ha-sys.co.jp/

■株式会社サーバーワークスについて

サーバーワークスは、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をビジョンに掲げ、2008年よりクラウドの導入から最適化までを支援している AWS 専業のクラウドインテグレーターです。

2025年5月末現在、1,440社、25,600プロジェクトを超える AWS 導入実績を誇っており、2014年11月より AWS パートナーネットワーク( APN )最上位の「AWS プレミアティアサービスパートナー」に継続して認定されています。

移行や運用、デジタルワークプレース、コンタクトセンターなど多岐にわたって認定を取得し、 AWS 事業を継続的に拡大させています。

取得認定、実績についての詳細はこちらをご覧ください:https://partners.amazonaws.com/jp/partners/001E000000NaBHzIAN/

社名 :株式会社サーバーワークス

代表者 :代表取締役社長 大石 良

本社所在地 :東京都新宿区揚場町 1 番 21 号 飯田橋升本ビル 2 階

資本金 :3,270,337,821 円 (2025 年 2 月末日現在)

設立 :2000 年 2 月 21 日

上場市場 :東証スタンダード(証券番号:4434)

URL :https://partners.amazonaws.com/jp/partners/001E000000NaBHzIAN/

■リックソフト株式会社について

リックソフトは、アトラシアン製品など最先端のビジネスアプリケーションを活用し、未来の働き方を創造するエンドツーエンドのサービスを提供しています。JiraやConfluence、Workato、Miroなどのツールで業務効率化やチームのコラボレーションを支援し、組織の新たな価値創出に貢献します。コンサルティング、サポートや研修、導入支援を通じて、お客様とともに働き方の進化を実現します。

社名 :リックソフト株式会社

上場市場 :東証グロース (証券番号:4429)

本社所在地 :〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1

設立 :2005年1月4日

代表取締役 :大貫 浩

事業内容 :テクノロジーソリューション、プロフェッショナルサービス、自社プロダクト

URL :https://www.ricksoft.jp/

<本リリースに関するお問い合わせ先>
リックソフト株式会社 マーケティング部 プレスリリース担当 薮野
­メールにてお問い合わせください: pr@ricksoft.jp


会社概要

リックソフト株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.ricksoft.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町2-1-1 大成大手町ビル
電話番号
-
代表者名
大貫浩
上場
東証グロース
資本金
3億5043万円
設立
2005年01月