当社子会社代表によるセミナー『AI×システム開発の最前線 AI導入でシステム開発はどう変わる?』開催のおしらせ
日本とベトナムを拠点にグローバルIT総合サービスを展開する株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:平川 和真、証券コード:4260、以下「当社」)の子会社であるWur株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:閏間 莉央、以下「Wur社」)は、2025年6月6日、無料ウェブセミナー『AI×システム開発の最前線 AI導入でシステム開発はどう変わる?』を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。

本セミナーは、オールインワンAIプラットフォーム「ビットランドAI」を運営する株式会社ビットランド(本社:東京都新宿区、代表取締役:古川 渉一、以下「ビットランド社」)の代表取締役である古川 渉一氏をゲストにお迎えしております。新規事業や、ベンチャー企業でサービス開発に従事されている方、システム開発においてAIの活用方法にお悩みの方に向けた内容となっており、どなたでもご参加頂けるものとなっております。
【本セミナーの概要】
本セミナーでは、AIソリューションに豊富な知見を持つ古川氏と、新規事業の立ち上げや0→1の上流設計の提案に多数の実績を有する閏間が、システム開発や新規事業開発におけるAIを活用する利点や意義、最新のトレンドについて、両氏のディスカッション形式でご紹介いたします。
ディスカッションテーマ
・AI×システム開発の最前線 AI導入でシステム開発はどう変わる?
・DX×AI 業務システムにAIを組み込む方法〜成功事例とシステム開発のポイント〜
・新規事業開発のためのAI最新トレンド

日程 |
2025年6月6日(金)13:00~ |
参加費 |
無料 |
開催形式 |
ウェブセミナー |
参加方法 |
下記リンクよりお申込み下さい。 |
【登壇者の概要】
古川氏は、大学在学中からイベントシステムの運営に関与し、卒業後複数のスタートアップでのリードエンジニア経験を経て、生成AIを活用したSaaSソリューションを提供する株式会社デジタルレシピのCTO、ビットランド社代表取締役を務めております。「先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来」「ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門」等の書籍の執筆にも携わり、AI活用術に関する豊富な知見を有しております。
閏間 莉央は、自身の経歴の中で技術責任者やCEO、CTOを歴任している経験から、事業経営と技術の両面に精通しております。自身が代表取締役を務め、2024年4月に当社グループに加わったWur社は、その豊富な知見を基に新規事業の立ち上げや0→1の上流設計の提案に多数の実績と強みを有しております。


【株式会社ビットランド 概要】

所在地 |
東京都新宿区西新宿3-3-13 |
代表取締役 |
古川 渉一 |
事業内容 |
ビットランドAIの開発、提供 |
url |
【株式会社ハイブリッドテクノロジーズ 概要】

所在地 |
東京都中央区新川 2-22-1 いちご新川ビル 5F |
代表取締役社長 |
平川 和真 |
資本金 |
915,547千円 |
事業内容 |
ハイブリッド型サービス |
url |
【Wur株式会社 概要】

所在地 |
東京都中央区新川 2-22-1 いちご新川ビル 5F |
代表取締役社長 |
閏間 莉央 |
事業内容 |
インターネットサービスの企画・開発・デザイン・運営 |
url |
すべての画像