プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日鉄エンジニアリング株式会社
会社概要

【竣工】広畑バイオマス発電所建設工事

日鉄エンジニアリング株式会社

日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭 行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、このたび、広畑バイオマス発電株式会社※1(代表取締役社長:田中 啓一、本社:大阪市中央区)より受注した75MW級バイオマス専焼発電所建設工事(所在地:兵庫県姫路市広畑区、以下「本工事」)を竣工しましたのでお知らせいたします。

本工事は、木質チップとパーム椰子殻(PKS)※2を燃料とし、循環流動層(CFB)ボイラ※3を採用した再熱式の高効率なバイオマス専焼発電所の建設で、当社として発電設備および燃料受入・保管・搬送設備一式の設計・機器調達・建設・試運転を初めて一括請負で実施したものです。

また、運転・保守管理業務についても、当社子会社の日鉄環境エネルギーソリューション株式会社が20年間にわたり受託しており、当社グループの強みである計画段階から操業までの一貫したソリューションを提供するとともに、本発電所の安定操業に取り組んでまいります。

当社は、これまで培ってきたエネルギー関連プラントにおける高い専門性に加え、再生可能エネルギー分野での取り組みを通じて獲得した技術・ノウハウを生かし、脱炭素社会の実現へ貢献してまいります。


※1 広畑バイオマス発電株式会社は、大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、本社:大阪市中央区)の 100%子会社であるDaigasガスアンドパワーソリューション株式会社(代表取締役社長:土井 純二、本社:大阪市中央区、出資比率90%)と、九電みらいエナジー株式会社(代表取締役社長:水町 豊、 本社:福岡県福岡市、出資比率10%)との共同出資による事業運営会社となります。

※2 パームオイルを製造する過程で生じる副産物で、炭素含有量が高く、燃焼時に多量の熱エネルギーを発生するバイオマス燃料。PKSはPalm Kernel Shellの略。

※3 幅広い性状の燃料を燃やすことができ、燃焼効率が高く、排ガス中の有害物質を低減できる蒸気発生装置。CFBはCirculating Fluidized Bedの略。


【案件概要】

事業主体

広畑バイオマス発電株式会社

所在地

兵庫県姫路市広畑区富士町1-79

ボイラ形式

循環流動層(CFB)ボイラ(再熱式)

発電端出力

約75,000 ㎾

発電方式

蒸気タービン駆動

使用燃料

輸入木質チップ、国産木質チップ、パーム椰子殻(PKS)

外観写真外観写真

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://eng.nipponsteel.com/news/2023/20231221.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日鉄エンジニアリング株式会社RSS
URL
https://www.eng.nipponsteel.com/
業種
建設業
本社所在地
東京都品川区大崎一丁目5番1号 大崎センタービル
電話番号
03-6665-2000
代表者名
石倭行人
上場
未上場
資本金
150億円
設立
2006年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード