【イルシル】導入事例(営業部編)を公開 ― 外注費1/2以下、成約率20%向上の実績
営業資料の作成スピード・品質・コストを同時に改善する「イルシル」の効果

AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を提供する株式会社イルシル(本社:東京都渋谷区、代表取締役 宮﨑有貴)は、導入事例(営業部編)を公開しました。本事例では、これまで営業資料の多くを外注に依存し、数十万円規模の外注費が発生していた企業が、イルシル導入後は外注費を半減させることに成功しました。さらに、資料作成にかかる時間を大幅に短縮することで、営業担当者が提案内容に注力できる環境が整い、成約率が20%向上するという成果も確認されています。
■営業部が抱えていた課題
-
資料作成に時間がかかり、本来の提案準備に十分な時間を割けない
-
メンバーごとのスキル差により、資料の品質やデザインが不統一
-
資料外注に数十万円規模のコストが発生
こうした課題により、営業活動の効率と成果が大きく制限されていました。特に、短納期での提案依頼や複数案件の同時進行に対応できないことが、機会損失にもつながっていました。
■イルシル導入による効果
-
誰でも短時間で統一感のある資料を作成可能
-
外注費が1/2以下に削減
-
提案資料の作成スピードが週3本→週5本へ向上
-
提案内容に注力できる時間が増え、成約率が20%アップ
さらに、法人プランの「ライブラリ機能」により、優秀な営業資料を全員で共有・改良する仕組みが生まれ、営業部全体の生産性が向上しました。これにより、新人や中途入社メンバーでも短期間で高品質な提案資料を作れるようになり、組織全体の提案力底上げにもつながっています。
■導入プロセスと現場の声
営業部門では、まず小規模チームでトライアル導入を行い、従来の外注資料とイルシルで作成した資料を比較。その結果、作成スピード・コスト削減・デザイン統一性のいずれにおいてもイルシルが優位と評価され、全社展開が決定しました。現場の営業担当者からは「提案の中身に集中できるようになった」「自分で資料を素早く用意できるので自信を持って商談に臨める」といった声が寄せられています。
■動画について
今回ご紹介したインタビュー動画は、以下のYouTubeチャンネルにてご覧いただけます。
【スライド生成AI】外注費は半減、成約率は20%UP!営業部を変えたイルシルの導入事例
URL:https://www.youtube.com/watch?v=TPMhMkJCqls

■イルシルについて
AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」は、生成AIでスライド資料作成を自動化し、誰でも簡単にスライドやパワポが作れるサービスです。入力したテキストからスライドを自動生成できるだけでなく、3,000種類以上のデザインテンプレートからオリジナルで作成することも可能です。URL : https://irusiru.jp/
■会社概要
・会社名:株式会社イルシル
・代表取締役社長:宮﨑有貴
・所在地(本社):〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
・事業内容:ソフトウェアの開発、運用
▼各種SNS情報
note:https://note.com/lubis_elucile/
Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
X:https://twitter.com/irusiru_jp/
Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」
【お客様お問い合わせ先】
株式会社イルシル
すべての画像