岩沼市が、特定地域の住民に広報情報を通知する「ポケットサインおしらせ」を導入
マイナンバーカード活用で属性ごとに適時的確な情報伝達を実現

ポケットサイン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:梅本滉嗣、以下当社)は、宮城県で導入されている自治体向け広報情報配信プロダクト「ポケットサインおしらせ」が、2025年4月1日より岩沼市でも本導入されることが決定しました。
「ポケットサインおしらせ」は、自治体が住民向けに提供する広報情報や行政サービスの通知を、スマートフォンのプッシュ通知を活用して配信するサービスです。マイナンバーカードの情報を基に、居住地域や年齢などのユーザー属性に応じた適切な情報を届けることができ、住民の利便性向上と自治体の広報業務の効率化に貢献します。
宮城県での活用はこちら:【新プロダクト】特定地域の住民に広報情報を通知する「ポケットサインおしらせ」 宮城県で先行導入
「ポケットサインおしらせ」とは
「ポケットサインおしらせ」は、マイナンバーカードを活用した自治体スーパーアプリ「ポケットサイン」内のミニアプリです。住民が各自のスマートフォンに「ポケットサイン」をインストールすることで、自治体から住民に対して「ポケットサインおしらせ」を通じた情報のプッシュ通知が可能になります。
利用者の正確な属性情報を基に、広報情報の配信、行政手続きの案内などを一本化でき、住民へ適時的確に情報提供できるようになります。なおかつ、少なからずコストがかかっている広報誌などの郵送に代えることも可能です。
(1)わかりやすくシンプルなアプリ画面
情報が整理されているので、利用者にとってストレスのかからない設計になっています。メッセージ機能を活用することで、特定の属性の住民に特定の内容を送信することも可能に。

(2)感覚的に使える管理画面
自治体側が使用する管理画面は分かりやすいUIになっており、配信内容を感覚的に入力することができます。また、ブランドカラーやシンボル画像をカスタマイズすることもできるので、各自治体毎のオリジナルアプリのような形で提供する事ができます。

▼ポケットサインおしらせについて問い合わせはこちら
https://pocketsign.co.jp/contact
岩沼市での活用例
(1)お知らせ配信
市から、様々な市政情報(事業・イベント等)をターゲットを絞って発信いただきます。
市民の方々は、全ての情報を受け取ることはもちろん、属性に合った情報や、登録した興味・関心のある分野の情報を受け取ることもできます
(2)広報いわぬまの配信
毎月1日発行している「広報いわぬま」(電子版)の最新号とバックナンバーをご覧いただけます。
市政情報を発信する広報ツールとしてご活用いただきます。利用いただいた市民の方々からのご意見を参考にしながら、今後もサービスや機能の充実を進めてまいります。
今回の取り組みについて
岩沼市・ご担当者様コメント
デジタル化が進み、情報があふれる現代社会では、市民の皆様にとって必要な情報を正確にお知らせした上で、一人ひとりのニーズに応じた情報をお届けすることは重要な課題と捉えています。
当市ではこの課題に対応するため、宮城県が導入し、多くの方々が利用している「ポケットサインおしらせ」を採用することで、さらに、住民の皆様へ適切な情報を届けたいと考えています。
ポケットサイン株式会社・佐々木(開発・導入担当者)コメント
宮城県に続き、岩沼市でも「ポケットサインおしらせ」を導入していただけることを、大変嬉しく思っております。市内の情報を、より迅速かつ確実に必要な方々へ届けられるようになることで、本プロダクトを通じて岩沼市と住民の皆さまとの関係が、これまで以上に深まることを期待しております!
マイナンバーカードを活用するなら「ポケットサイン」
ポケットサイン株式会社はマイナンバーカードの普及促進と活用拡大に注力しており、自治体や民間企業との積極的な協業・DXの支援を推進しています。マイナンバーカード活用をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
▼問い合わせはこちらから
https://pocketsign.co.jp/contact
▼ポケットサインについてはこちら
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード