すぐに使える「熱中症対策グッズ」をW(ダブル)で発売!2025年6月からの熱中症対策義務化の対応に!
労働安全衛生規則改正に備えて。UVクールタオル&冷却4wayファンで、職場の熱中症対策をバックアップ。

家具およびインテリア雑貨の卸売を行う不二貿易株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役:田坂 良祐)は、2025年6月1日から施行される労働安全衛生規則の職場における熱中症対策義務化に先駆け、すぐに導入できる「熱中症対策グッズ」を4月に順次発売いたしました。
義務化によって事業者には対策体制の整備が求められるなか、当社では現場で“今すぐ”導入できるアイテムとして、冷感機能付きのクールタオル・多機能な4wayハンディファンを展開。これからの暑さ対策に向けて、職場でも家庭でも手軽に使えるアイテムで、熱中症の予防と対策をサポートします。
こちらはインターネットや全国のディスカウントストアなどで販売いたします。
熱中症予防に役立つ冷却アイテム
UVクールタオル
■濡らす、絞る、振るの簡単3ステップ
使い方はタオルを水に濡らし、水がしたたり落ちない程度に絞り、張るようにパシッと振るだけ。水の蒸発による気化熱の吸収と特殊素材の効果で冷たさを感じさせます。


■紫外線カット率96%以上!
タオルにはUVプロテクション加工が施されており、紫外線からお肌を守ってくれます。長さが100cmあるため、首から肩を覆ったり、頭に巻いたりと様々な使い方ができます。


■ECOで長持ち!ボトル付きも!
水にぬらすだけで、何度でもひんやりを体感。洗濯機で洗えるためお手入れも簡単です。
また、持ち運びに便利なボトル付きタイプも取り揃えています。


4way冷却ハンディファン
■風量は5段階&冷却プレートで即ひんやり
風量を調整できるので、シーンに応じた快適な風をお楽しみいただけます。さらにファンを運転中に結晶マークのボタンを押すと、中央の冷却プレートがキンと冷たくなり、肌に直接当てることで、効率よく体をクールダウン。暑さを感じたその瞬間に、ひんやり心地よい風と冷感を同時に味わえます。


■1台4役!シーンに合わせて使い分けできる4way仕様
首にかけて持ち歩ける「ネックファン」、デスクで使える「卓上ファン」、動画視聴に便利な「スマホスタンド」、そして外出先でも安心な「モバイルバッテリー」の4つの使い方が可能です。
モバイルバッテリー機能は最大3000mAhの容量を備えており、スマホの充電にも対応。バッテリー残量はLEDディスプレイでひと目で確認できます。※ファン使用中は充電機能をご利用いただけません。




■持ち運びも充電も、スマートに。
折りたたむとわずか約8×9cmのコンパクトサイズに。バッグやポーチにもすっぽり収まるので、気軽に持ち出せます。
充電は付属のType-Cケーブルで簡単に。連続使用時間はファンモードで約2.5~11時間、ファン+冷却モードだと約1.5~3.5時間です。


【熱中症対策の義務化】2025年6月1日施工 労働安全衛生規則改正
2025年6月1日、労働安全衛生規則が改正され、職場における熱中症対策の一部が義務化されます。事業者には、熱中症が疑われるケースへの初期対応体制の整備や、重症化を防ぐための手順書の作成、関係者への周知が求められます。対応が不十分な場合には、是正指導や罰則の対象となる可能性もあるため、早急な準備が重要です。
商品概要
UVクールタオル

【価格】330円(税込)
【サイズ】30cm×100cm
【カラー】ライトグレー/グリーン/ブルー
【JAN】4953980293718/4953980293725/4953980293732
UVクールタオル ボトル付き

【価格】605円(税込)
【サイズ】タオル 30cm×100cm
ボトル 直径6.7cm×高さ18.5cm
【カラー】ライトグレー/グリーン/ブルー
【JAN】4953980293749/4953980293756/4953980293763
4way冷却ハンディファン

【価格】4,950円(税込)
【サイズ】幅17.2cm×高さ2.9cm×奥行7.9cm
【カラー】ホワイト/グレー
【JAN】4953980756978/4953980756985

不二貿易株式会社 会社概要
世界各国から家具やインテリア雑貨を輸入し、全国の小売店に卸売りを行う企業です。
創業以来「消費者の豊かな暮らし」を支えるため、輸入だけでなく時代のニーズにあった商品の企画・開発に注力しています。
会社名 :不二貿易株式会社
所在地 :福岡県北九州市若松区大字安瀬64-36 (本社)
設立 :1964年(昭和39年)8月
代表取締役:田坂 良祐
事業内容 :家具・雑貨などの輸入および卸売
URL :https://www.fujiboeki.jp/
お問合せ :https://www.fujiboeki.jp/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像