プログラミング学習・試験プラットフォーム『track』が株式会社ジードの出井秀行氏と“C#に特化した研修教材”の共同開発を開始!
〜 Microsoft MVP 15年連続受賞、C#入門書籍を執筆されている出井秀行氏がtrackのC#教材を監修。2020年4月の新人研修より提供開始!〜
株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手 高志、以下ギブリー)が提供するプログラミング学習・試験プラットフォーム「track(トラック)」は、株式会社ジードと、C#に特化した研修コンテンツの共同開発をはじめました。
これまでtrackでは、オープン系(Linux / Java)を中心とした開発環境における新人研修向けの教材を提供してまいりましたが、多くのお客様より「.NET環境に対応した教材を追加してほしい」という要望を予てよりいただいておりました。
trackプラットフォームでは「手を動かして実行する書籍」というような感覚で、技術書籍を書くのと同じような作業をおこなうだけで、実行環境付きのプログラミング教材を汎用的に作成することができることが強みです。この強みを活かし、これまでにC#入門書籍を執筆されており、Microsoft MVPを15年連続獲得している出井秀行氏に監修をしていただくことで、track上で実行環境付きのC#プログラミング教材を共同開発する運びとなりました。
----------------------------------
■コース内容(開発予定)
新人研修で習得が必要とされる、C#を用いた.NETに入門できるまでの基礎力から、実践的な技術までを体系的に学ぶことが可能になっています。

<C#入門コース> | <C# Utilコース> |
・入門 基本操作編 ・演習 基本操作編 ・例外処理(Error, Exception) ・Class/Interface/Generics |
・ファイル操作 ・System.IO.Stream ・演習 Collection編 ・基礎 Collection編 |
<C#応用コース> | <C# Toolsコース> |
・データベース接続編 ・デザインパターン ・業務頻出パターン ・LINQ |
・テスト(XUnit/NUnit/Moq) ・ロギング(NLog / Log4NET) |
----------------------------------
■配信開始時期
・trackDX研修パック
・track 学習機能
をご契約企業様はご利用いただくことが可能です。
----------------------------------
■出井秀行 氏 プロフィール
株式会社ジード 執行役員
出井 秀行(いでい・ひでゆき)
< 略 歴 >
Microsoft MVP アワード を2005年から15年連続受賞。
各種業務アプリケーション(Desktop/Web)の開発、.NETアプリケーションフレームワークの開発、社内技術者教育等に従事。
< 著 書 >
『実戦で役立つ C#プログラミングのイディオム/定石&パターン』(技術評論社)
『新・標準プログラマーズライブラリ なるほどなっとく C#入門』(技術評論社)
『C#プログラミング入門―オブジェクト指向のプログラミング手法を基礎から解説』(工学社)
gushwellというハンドルネームでオンライン活動も実施
Qiita : https://qiita.com/gushwell
GitHub : https://github.com/gushwell
----------------------------------
■株式会社ジードについて
ジードは、「インターネットで、①企業の競争優位性を確立、②人々の豊かな生活の実現」を理念に、
日々ITの新技術の調査研究を通して、クラウドサービスの開発を続けています。主に、クラウドサービス
事業、クラウド運用サービス事業、クラウドソリューションサービス事業の3事業をコアに展開しています。
https://www.zead.co.jp/
----------------------------------
■track について
track(トラック)は、「Empower Engineering!!」をビジョンに掲げ、より多くの「技術とビジネスの変化に対応するエンジニアリングチーム」の輩出を目的としており、エンジニアの採用や育成支援にフォーカスした「プログラミング学習・試験プラットフォーム」です。
エンジニアの実務力を正しく評価するための、プログラミングスキルチェックが実現できる試験機能と、習熟度に合わせたプログラミング学習が実現できる学習機能を提供しています。
採用選考時におけるプログラミングスキルの見極めをはじめ、入社後のプログラミング研修や開発チームのスキルアセスメントなど、スキルファーストなHRソリューションとして、エンジニアの採用から入社後の「研修・育成」までをワンストップで支援します。
https://tracks.run
<track DX研修Packについて>
「“技術だけでなくビジネスも理解しているエンジニア” を育成!」
trackが提供するDX研修Packは、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材育成に特化し、「デジタルを中心としたビジネス創造スキルの習得」をゴールとした、新卒エンジニア向け研修サービスです 。
https://tracks.run/news/20191009001/
----------------------------------
ギブリーは「すべての人に成長を」を理念に掲げ、「成長支援事業」を展開しています。主に、エンジニア領域に特化したHR Tech事業、Conversation Tech事業、Incubation事業の3本を事業の柱としています。
https://givery.co.jp/
----------------------------------
■会社概要
社 名 :株式会社ギブリー
所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
代表者 :井手 高志
設 立 :2009年4月28日
資本金 :10,000,000円
事業内容:
・HR Tech事業
・Conversation Tech事業
・Incubation事業
<本リリースに関するお問い合わせ>
株式会社ギブリー https://givery.co.jp/
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
Tel: 03-5489-7188(サービス担当:新田/広報担当:濵) / Mail: press@givery.co.jp
すべての画像