「相談サポート通信 相談者実態調査」「職場が結婚後も仕事を続けやすい環境にある。」との回答はわずか4%。仕事を続けるのは「経済的な理由」だが、結婚後の職場環境の厳しい現状が明らかに。

日本法規情報 法律問題意識調査レポート 「職場環境における意識調査」

アスクプロ株式会社 AskPro, Inc.

日本法規情報株式会社(本社:東京都港区 代表取締役 今村 愼太郎)(http://www.nlinfo.co.jp/)は、運営する以下のサイト
『法律事務所検索サポート』http://www.houritsujimusho.com/
『弁護士事務所検索サポート』http://www.bengoshijimusho.com/
『法律問題・法律手続き・法律相談サポート』http://www.houritsu-support.net/
『人事・労務・社会保険相談サポート』http://www.jinji-roumu-support.com/
『社労士事務所・社会保険労務士事務所検索サポート』http://www.syaro-jimusho.com/
の運用情報やユーザーへのアンケートを元に、職場環境に関する意識調査を行い、「女性の就労環境に関する意識調査」について発表しました。
(日本法規情報株式会社では定期的に法律関連の話題に対して意識調査を行い発表しております)

厚生労働省の「仕事と家庭の両立をめぐる現状」の調査によれば、女性の出産後の継続就業は依然として困難な状況にあるとしています。そして、子育て期間中の働き方の見直しや、父親も子育てができる働き方の実現を目指し様々な施策を行っています。また、この厚生労働省の調査によれば、正社員男性の58.4%、正社員女性の52.3%が「仕事と家事・子育てを両立」させたいと考えているとしながら現実的には「仕事を続けたかったが仕事と育児の両立の難しさでやめた」(26.1%)や「解雇された、退職勧奨された」(9.0%)との声があることが明らかとなっています。
さらに弊社は先日行った「寿退社について感じる社内の雰囲気」についてのアンケート調査においても、「寿退社を奨励する雰囲気である。」(12%)」といった意見が聞かれ、職場の雰囲気的に「結婚後も仕事を続けられる環境ではない」と考え、やむなく寿退社を決める女性もいる可能性が明らかとなりました。

そこで、今回は「仕事と家事の両立」についての意識調査についてのアンケート調査を行いました。

※女性を対象に行ったこのアンケート調査では、89%の女性が「結婚後も働きたい」と考えており、「結婚後は仕事を辞めたい」と考えている人は11%という結果となっており、それぞれの回答者に対して、アンケート調査を行っております。

まず「結婚後も仕事を続けたい」と考える女性を対象に「結婚後も仕事を続けたい理由」についてのアンケート調査を行いました。

◆「結婚後も仕事を続けたい理由」として「職場の雰囲気的に結婚後も仕事を続けやすい環境にあるから。」との回答はわずか4%という結果に。

「結婚後も仕事を続けたい」と考える女性を対象に実施した「結婚後も仕事を続けたい理由」についてのアンケート調査の結果、最も多かったのが「自分で自由に使えるお金が欲しいから。」で24%でした。続いて「配偶者の収入だけでは、経済的に不安であるから。」が20%、「社会との関わりを持ち続けたいから。」が14%、「好きな仕事なのでずっと続けたいから」が11%、「家事だけではつまらないから。」が10%、「キャリアを磨きたいから。」が7%、「職場の雰囲気的に結婚後も仕事を続けやすい環境にあるから。」が4%という結果となりました。
経済的な理由が半数近くを占める結果となりましたが、「職場の雰囲気的に結婚後も仕事を続けやすい環境にあるから。」との回答が4%に過ぎず、依然として女性の出産後の継続就業について困難な雰囲気の職場が多い可能性があることが分かりました。

次に「結婚後は働きたくない」と考える女性を対象に「結婚後に働きたくない理由とは何か」についてアンケート調査を行いました。

◆「結婚後は働きたくない」と考える理由は「もともと結婚したら仕事は辞めようと思っていた」が半数近くを占める。「結婚相手を探すため仕事をしていた。その目的が達成できるから」との回答も。

「結婚後は働きたくない」と考える女性を対象に行った「結婚後に働きたくない理由とは何か」についてのアンケート調査の結果、もっとも多かったのは「もともと結婚したら仕事は辞めようと思っていたから」という意見で48%でした。続いて、「家庭との両立に自信がないから」が16%、「家事に専念して家庭を大切にしたいから」が11%、「職場の雰囲気的に結婚後は働きづらい環境にあるから」が7%、「共働きしている女性が不満を言っているから」「働くのが嫌いだから」がともに6%。「女性を養うのは男性の役目と考えるから」が5%、「結婚相手を探すため仕事をしていた。その目的が達成できるから」が2%という結果となりました。
結婚後は仕事をしたくないという女性は、そもそも最初から「結婚後は仕事を辞めよう」と考えている傾向が高いことが分かりました。

続いて「現在の仕事は、家事との両立が可能だと思うか」についてアンケート調査を行いました。

◆「仕事と家事の両立は可能である」との回答が7割

「現在の仕事は、家事との両立が可能だと思うか」についてのアンケート調査の結果、「現在の仕事は家事との両立は可能である」との回答が69%、「現在の仕事は家事との両立は可能でない」との回答が31%という結果となりました。

さらに「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われ、不快に思ったことがあるか」についてのアンケート調査を行いました。

◆「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われたことがある人は25%

「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われ、不快に思ったことがあるか」についてのアンケート調査の結果では、「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われたことはない」との回答75%を占めるも、「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われ不快に思ったことがある」との回答も25%いる結果となりました。

結婚後に退職する理由としては、このような職場の雰囲気や本人の考えだけに関わる問題ではなく、就業継続の可否にかかわらず、多くの女性が就業継続の見通しが不透明な状況で出産・育児期を迎えていることも原因に挙げられております。特にパート・アルバイト・契約社員・派遣社員などの非正規労働者には、育児休業制度はもとより産前産後休業制度も「ない」という労働者が少なくない状況があります。

このようなルールの整備はもちろん必要ですが、職場ごとの独特な雰囲気によって退職するか否か判断している可能性もあるということがアンケート調査結果からは伺われます。職場の雰囲気で結婚後に退職に追い込まれるようなことがあれば、それはモラル・ハラスメント、パワー・ハラスメントといった問題に該当する可能性もあり「モラル・ハラスメント、パワー・ハラスメント」であるとすれば、それは法律問題となる可能性もあります。このような場合は、早目に、弁護士などの専門家に相談することを検討するとよいでしょう。まずは最寄りの法律家に相談してみてはいかがでしょうか。


有効回答数:女性:743人
アンケート期間:2014-05-29~2014-06-18

■日本法規情報 法律問題 意識調査レポート 情報提供元
『法律事務所検索サポート』
http://www.houritsujimusho.com/
『弁護士事務所検索サポート』
http://www.bengoshijimusho.com/
『法律問題・法律手続き・法律相談サポート』
http://www.houritsu-support.net/
『人事・労務・社会保険相談サポート』
http://www.jinji-roumu-support.com/
『社労士事務所・社会保険労務士事務所検索サポート』
http://www.syaro-jimusho.com/

■日本法規情報 関連リンク
法律事務所検索サポート
http://www.houritsujimusho.com/
弁護士事務所検索サポート
http://www.bengoshijimusho.com/
税理士事務所検索サポート
http://www.zeirishijimusho.com/
会計事務所検索サポート
http://www.kaikei-jimusho.com/
債務整理相談サポート
http://www.saimuseiri-navi.com/
借金返済相談サポート
http://www.syakkinhensai.com/
自己破産相談サポート
http://www.jikohasan-navi.com/
相続問題相談サポート
http://www.souzoku-navi.com/
交通事故・示談相談サポート
http://www.koutsuujikosoudan.com/
離婚・調停相談サポート
http://www.rikonhoumusoudan.com/
悪徳商法相談サポート
http://www.akutokushohosos.com/
クーリングオフ相談サポート
http://www.coolingoffjapan.com/
会社設立相談サポート
http://www.kaishaseturitu.com/
遺言問題相談サポート
http://www.igon-navi.com/
許認可申請・許認可手続き相談サポート
http://www.kyoninka-support.com/
人事・労務・社会保険相談サポート
http://www.jinji-roumu-support.com/
助成金申請・補助金申請相談サポート
http://www.joseikinshinsei.com/
社労士事務所・社会保険労務士事務所検索サポート
http://www.syaro-jimusho.com/
司法書士事務所検索サポート
http://www.shihosyoshi-search.com/
行政書士事務所検索サポート
http://www.gyosei-shoshi.net/
成年後見制度/成年後見登記相談サポート
http://www.seinenkouken-support.com/
事業継承/事業承継相談サポート
http://www.jigyo-keishou.com/
不動産登記相談サポート
http://www.fudosan-touki.com/
不動産財産相続相談サポート
http://www.fudosan-souzoku.com/
敷金返還/賃貸契約訴訟相談サポート
http://www.shikikin-spport.com/
起業支援/会社登記相談サポート
http://www.kigyokaigyo-support.com/
過払金返還相談サポート
http://www.kabaraikin-henkan-support.com/
法律問題相談サポート
http://www.houritsu-support.net/
残業代請求・労務問題相談サポート
http://www.zangyodai-henkan.com/
節税/税金対策相談サポート
http://www.setsuzei-taisaku-support.com/
決算処理相談サポート
http://www.kessan-taisaku.com/
法律事務所への転職・求人検索サポート
http://www.zimuhisyo-work.com/
司法書士/行政書士ネットワーク
http://www.shihou-work.com/
弁護士ネットワーク
http://www.bengoshi-work.com/
特許・知財・商標登録申請相談サポート
http://www.chizai-navi.com/
高齢者・老後・シニアライフ 税と法律の相談窓口案内
http://www.seniorlife-center.com/
税と法律の相談窓口案内 相続・遺言手続き
http://www.seniorlife-igon.com/
法律相談窓口案内 成年後見手続き
http://www.seniorlife-seinenkouken.com/
法律相談窓口案内 熟年離婚・離婚調停
http://www.seniorlife-rikon.com/
法律相談窓口案内 高齢者交通事故・示談・賠償
http://www.seniorlife-jiko.com/
法律相談窓口案内 高齢者クーリングオフ・詐欺
http://www.seniorlife-coolingoff.com/
企業法務と顧問弁護士検索サポート
http://www.komonbengoshi-search.com/
企業法務と顧問税理士検索サポート
http://www.komonzeirishi-search.com/
相続税・贈与税相談サポート
http://www.souzoku-zouyo-tax.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
恋愛・結婚出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://askpro.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷三丁目5番 4階
電話番号
03-6384-2177
代表者名
今村 愼太郎
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2011年04月