スワロフスキーとナイキがナイキコート エア ズーム GP ターボ 大坂なおみを初公開
ナイキと大坂選手が共同で制作し、スワロフスキー・クリスタルがあしらわれた新作シューズ「NikeCourt Air Zoom GP Turbo Naomi Osaka(ナイキコート エア ズーム GP ターボ 大坂なおみ)」が発売。
ナイキコート エア ズーム GP ターボ 大坂なおみ
スワロフスキーは、大坂なおみ選手のように、あらゆる文化的タッチポイントにわたる影響力の輪を自ら実証します。新作ナイキコート エア ズーム GP ターボ 大坂なおみは、特にスポーツの世界で世界トップクラスのクリエーターやイノベーターと手を携えるクリスタル・ライフスタイル・ブランドとしてのスワロフスキーの立ち位置を強化するものです。
このシューズはコートの内外を問わず存在感を放ちます。革命的な反応の速さと、コート用に補強されたトゥボックスを備えて作られたこのシューズの実用性は、その楽しさあふれる優れた装飾性があるからこそ引き立ちます。
スワロフスキーについて
スワロフスキーは、魔法と科学が融合するワンダーラボ。
スワロフスキーは、企業を一つの魅力的なアイデアでまとめ、クリスタルの職人技の驚きを提供する新しい世界を実現しました。1895年にオーストリアで設立されたスワロフスキーは、世界最高品質のクリスタル、ジェムストーン、スワロフスキー製の合成ダイヤモンドやジルコニア、ジュエリー、アクセサリー、クリスタル・オブジェ、ホームアクセサリーをデザイン、製造、販売しています。スワロフスキー・クリスタルビジネスは、Swarovski Optik(光学機器製造)、Tyrolit(研削砥石メーカー)と共に、スワロフスキーグループを構成しています。スワロフスキーは、人間と地球を大切にすることは、常に企業としての責任であると考え、これまで当社の伝統文化に深く根ざしてきました。現在、若い世代を対象にした 教育プログラムや基金を通じて、当社の持続可能性に関するアジェンダを確立しています。その中で人間力を高めることを促進し、社会にプラスの影響を与えるため、天然資源を保護することを明言しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像