DXを推進するBtoB受発注システム「CO-NECT」受注時に発注書をFAXで同時送信する機能を実装しました!
〜受注業務のシステム導入促進をスムーズに〜
これにより、
「ピッキングの部門(倉庫や工場)が別の場所にありPCがない為、情報連携ができない。」
「ピッキング担当や受注担当者がPCを閲覧できない。もしくはPCがない。」
「配送担当者が別の場所にいてPCを閲覧できない。もしくはPCがない。」
といった環境要因やPCが使えないといった担当者のリテラシーに左右されることなく
受注業務のシステム導入が可能となります。
インターネット環境やPCがない倉庫や工場へもFAXを利用することによりリアルタイムに情報連携が可能に。
■受注時に発注書をFAX送信する機能とは
発注CO-NECTから発注依頼が行われた際、受注CO-NECT上で発注内容の情報をデータで受け取るのと同時に、登録したFAX番号へも自動で発注書が送信される機能です。事前に事業者情報にFAX番号を登録することで、システム上の発注と同時にFAX受信が出来るようになります。従来の社内受注業務フローを変更する必要が無くなり、スムーズな受注CO-NECT導入を可能とし、ストレスを感じることなく業務のDX化を実現できるようになりました。
■今後の展望
ユーザー要望の多い機能拡充に留まらずIoT機器との連携による自動発注や自動在庫連携、受発注時の利便性を高めるクレジットカードやコンビニ決済機能の拡充を予定しています。
■BtoB受発注システム「CO-NECT」とは
FAXや電話といった従来のアナログな受発注業務を簡単にデジタルに置き換えられる受発注システムです。発注側はスマホやPCで数クリックで発注可能、受注側もインターネットが繋がる環境であればどこでも注⽂を受けることができます。
■会社概要
CO-NECT株式会社は、「やさしいテクノロジーで社会をアップデートする」をミッションに、ユーザーのITリテラシーの⾼低に左右されず使えるBtoB受発注システム「CO-NECT」を運営しています。2020年11⽉には、ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020にて「ニュービジネスモデル賞」を受賞しました。
また、昨年ダブルシャープ・パートナーズ株式会社、及び事業会社2社より2億1,000万円の資⾦調達を実施。
今年、中国電⼒株式会社よりシリーズAの資⾦調達を実施いたしました。
会社名:CO-NECT株式会社
本社所在地:東京都千代⽥区内幸町1-1-6 NTT⽇⽐⾕ビルB2F A12号
代表取締役:⽥⼝ 雄介
事業内容:BtoB受発注システム「CO-NECT」、ウイスキーコミュニティアプリ「HIDEOUT CLUB」
コーポレートサイトURL:https://conct.co.jp/
「CO-NECT」サービスサイト:https://biz.conct.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード