MICINとオムロン ヘルスケア、「慢性心不全の予防及び予後モニタリングの検証」に関する基本合意書を締結

~家庭計測バイタルデータや自覚症状など、患者特性に適した治療を支援するシステムを開発。慢性心不全患者の再入院予防を目指す。7月より共同研究開始~

株式会社MICIN

株式会社MICIN(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:原聖吾、以下MICIN)と、オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲、以下 オムロン ヘルスケア)は、慢性心不全の予防及び予後モニタリングの検証を主旨とした基本合意書を締結しました。さらに、慢性心不全患者の再入院予防に関する共同研究(以下 本研究)を7月より開始します。

日本人の死亡原因において、循環器系疾患は悪性新生物(腫瘍)に次ぎ2番目に多く、循環器系疾患の中では心疾患による死亡数が最も多いといわれています。心疾患のうち、心不全による死亡数が最も多く、リスクの高い状態であることがわかります*1。さらに、心不全患者は増加傾向にあり、2030年には130万人に達すると推計されています(*1)。

心不全治療の課題のひとつとして、再発防止があげられます。心不全の再入院率は1年以内で3割前後にのぼります(*2)。再入院の原因として「塩分管理、水分管理の不徹底」などが上位に挙がることから(*3)、退院後の患者によるセルフケアの難しさがうかがえます。特に、高齢者の場合は、再発することで心機能、身体機能が低下し、併存疾患を有する場合も多いため、より厳密な管理が必要です。本研究では、日常生活における体重、血圧、心電図などの生体センシング情報と、自覚症状や患者本人の行動特性情報とを組み合わせ、個人に最適なセルフケアを提供、支援するシステムを構築します。

当システムを治療現場で活用することで、医療従事者は患者の状態変化や特性を把握した上で対話できます。患者は治療への理解を促進し、セルフケアを継続できるため今まで以上に治療に取り組みやすくなります。そして、本研究をはじめ、MICINとオムロン ヘルスケアは、慢性心不全の予防及び予後モニタリングの検証など、事業展開を見据えた連携を継続し、心不全による再入院患者数の減少を目指します。

(*1)令和元年人口動態統計
(*2)https://www.jstage.jst.go.jp/article/circj/72/3/72_3_489/_pdf
(*3)Tsuchihashi M, et al. Jpn Cir J. 2000

【株式会社MICINについて】
社名:株式会社MICIN(読み方:マイシン、旧・情報医療)
設立:2015年11月26日
所在地:東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル13階
代表者:代表取締役 原 聖吾
事業内容:オンライン診療サービス「クロン」、オンライン服薬指導サービス「クロンお薬サポート」などを手掛けるアプリケーション事業、医薬品の臨床開発向けデジタルソリューション事業、診療・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス事業等
https://micin.jp 

【オムロン ヘルスケア株式会社について】
社名:オムロン ヘルスケア株式会社
所在地:京都府向日市寺戸町九ノ坪53番地
代表者:代表取締役社長 荻野 勲
事業内容:脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」、小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」、薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」などを展開。これらの事業を支える血圧計やネブライザ、低周波治療器などの商品・サービスの開発や、海外を中心にオンライン診療サービスを展開。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
関連リンク
https://micin.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MICIN

62フォロワー

RSS
URL
http://micin.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西新橋三丁目3番1号 KDX西新橋ビル4階
電話番号
-
代表者名
原聖吾
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2015年11月