ORPHE、スタンドアロン型の長時間計測システム「ORPHE ANALYTICS LD」を発表

研究用途の日常歩行計測から屋外長距離ランニング計測まで対応

ORPHE

株式会社ORPHE(本社:東京都渋谷区、代表取締役 菊川裕也、以下「ORPHE」)は歩行・走行解析領域における新製品として、計測中のスマートフォン接続を必要としないスタンドアロン型の長時間計測システム「ORPHE ANALYTICS LD(Long Duration)」の提供を開始します。

本製品は、研究現場で求められる「実環境での継続的な歩行/走行データ収集」を目的に開発されており、日常歩行から屋外での長距離ランニング時まで、多様な計測シナリオに対応します。

「ORPHE ANALYTICS LD」の特徴 

スマートフォン不要で継続的に計測可能

 計測開始と終了時に足部のデバイスとシステムを同期するだけで、計測中はスマートフォンや外部通信がなくともデータ取得が可能。計測対象者の動作を制限せず、自然な状態での計測が可能です。

歩容分析に必要な複数データを詳細に取得

ORPHE独自のアルゴリズムにより、以下の解析指標を数秒単位の集計ログとして取得できます。

  •  速度

  • 歩幅

  • 1分あたりの歩数

  • 足部が路面に接している時間

  • 着地時の足と路面との角度

  • 着地時に足首が倒れ込む角度

  • 足部の高さ

  • 着地衝撃

CSV形式でのデータエクスポートに対応

取得したデータはCSV形式での保存・ダウンロードが可能。研究者・データサイエンティスト・医療従事者による追加分析や外部解析ツールとの連携にも対応しております。

想定活用領域

  • 大学・研究機関における歩行・行動科学研究

  • マラソン・競歩・ランニングフォーム解析

  • 高齢者歩行評価・転倒リスク検証

  • スマートシティ・モビリティ行動研究

  • 医療・リハビリテーションの術後評価

ご利用の流れ

ORPHE ANALYTICS LDは、ORPHE ANALYTICSの追加オプション(月額 税込11,000円)としてのご案内となります。ご利用には、別途ORPHE ANALYTICSの有償契約が必要です。

導入前のトライアルも承っております。製品の詳細やお申し込みについては以下ページよりお問い合わせください。

・ORPHE ANALYTICS 2.0:https://orphe.io/analytics2

・ORPHE ANALYTICS LD:https://orphe.io/analytics-ld

ORPHEは今後も、足元のセンシングを核としたスマートシューズプラットフォームの普及を進め、歩行に関する理解と技術の進化を通じて、新しい歩行体験の創出を目指してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ORPHE

20フォロワー

RSS
URL
https://orphe.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木5-7-5
電話番号
-
代表者名
菊川裕也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年10月