志と情熱に賭ける、真剣勝負の舞台へ「令和の虎 Tiger Funding」 榊󠄀原清一が、虎として志願者の覚悟と向き合う

立ち飲み屋「ふぐ道楽」でリーズナブルに本格ふぐ料理を提供したい / 683人目【島本 一樹】

株式会社EMOLVA

総合的SNSマーケティング事業を展開する、株式会社EMOLVA(東京都港区、代表取締役:榊󠄀原 清一、以下EMOLVA)の榊󠄀原清一が、「令和の虎」に虎として参画しました。

本編:https://www.youtube.com/watch?v=3f98hYb2TjM&t=238s

■「令和の虎・Tiger Funding」とは
2000年代に社会現象となった伝説の番組『マネーの虎』に着想を得て誕生した、リアリティ型の起業支援コンテンツ。起業を目指す挑戦者(志願者)が、自らのビジネスプランや夢を発表し、実業家である“虎”たちに対して出資や支援を求める真剣勝負の場となっている。

この企画では、単なる事業計画の良し悪しだけでなく、挑戦者の「人間性」「熱意」「論理性」など、内面や想いも評価の対象となり、“夢と現実が交差する熱き挑戦の舞台”として、多くの視聴者の共感と関心を集めている。

■ルール

・志願者が、自分の起業アイデアや夢を語り、その実現に必要な金額と出資条件を明示。

・「虎」と呼ばれる5人の起業家(審査員)は、その内容をもとに厳しく審査を行い、出資の可否を判断。出資する場合、虎が「自腹で出す」というリアルな投資スタイルが採用されており、審査員側にも本気度が求められます。

・出資希望額が全額揃えば「オール(達成)」、1円でも足りなければ「ナッシング(ノーマネー)」となります。

立ち飲み屋「ふぐ道楽」でリーズナブルに本格ふぐ料理を提供したい / 683人目【島本 一樹】

一度は飲食業から離れ、弁当屋として成功を収めた志願者。だが今、彼の心を再び突き動かすは、“目の前で『美味しい』と言われる喜び”だった。フグ料理専門の立ち飲み屋を開業し、リーズナブルに高級魚を提供したいと語るその姿には、かつての悔しさと再挑戦への強い意志がにじむ。

しかし、志願者の構想はどこか淡く、戦略の輪郭はまだ曖昧だ。フグの夏需要を開拓するという発想も斬新ではあるが、需要創出に必要なマーケティング視点や具体的施策は、いまだ模索中。SNS活用やブランド構築といった重要な要素も、手探りのまま。

「立地と味が勝負」と言い切る姿勢には自信が見える一方で、以前の失敗をどう乗り越えるのかという核心には、明確な答えが見えない。経験の蓄積と情熱を武器に、再び飲食の世界で勝負に出ようとする志願者に対し、虎たちは鋭い視線で本質を問い続ける。

“このビジネスが本当に軌道に乗るのか?”

“また同じ轍を踏むことにはならないのか?”

浮かび上がるのは、情熱と現実の間にある微妙なギャップ。志願者は、かつての夢を今度こそ形にできるのか。それとも、再挑戦の舞台で改めて試練を突きつけられることになるのか。

■株式会社EMOLVA 代表取締役 榊󠄀原 清一について■

【実績】

●東京理科大学大学院卒業後、サイバーエージェントでインフラエンジニアとして勤務。その後SNS総合商社である株式会社EMOLVAを創業し、2025年現在11期目を迎える。

●SNSマーケティングの専門家として業界をリードするパイオニア。

●自身も50万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーとして活躍している。

●EMOLVAは、500社以上の企業にSNSマーケティングサービスを提供しており、顧客はベンチャー企業から中小企業、大手企業、地方自治体、さらには国まで多岐にわたる。

●採用においても、SNSを活用して1.2万人以上の入社希望者を集めた実績を持つ。

●インフルエンサーマーケティングにも注力し、140万人のインフルエンサーおよび1万人以上の一般モニターと提携。各種芸能事務所・タレントとも連携し、総合的なマーケティングを展開している。

【活動内容】

●2021年 / 公益社団法⼈東京⻘年会議所に⼊所。

・渋⾕区委員会 広報幹事 - 渋⾕区 Twitter アカウント運⽤責任者 -

・広報戦略委員会 副委員⻑

・会員拡大委員会 総括幹事

・東京ブロック協議会 広報・ブランディング委員会 副委員長

●2024年 / 東京韓国青年商工会に入所。

●YouTube番組、「人財版 令和の虎」「令和の虎」「青い令和の虎」にて虎として出演中。

【SNS】

・X:https://x.com/sakakibara_sns

・Instagram:https://www.instagram.com/seiichi_sakakibara

・TikTok:https://www.tiktok.com/@seiichi_s

・YouTube:https://www.youtube.com/@anime-sakakibara

■株式会社EMOLVA

ホームページ:https://emolva.tokyo/

事業内容:企業のInstagram、TikTok、X、YouTubeなどのSNSアカウント運用代行や、インフルエンサーを活用したプロモーションを含む、SNSマーケティングの総合的な戦略立案から実行までを手がけている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社EMOLVA

3フォロワー

RSS
URL
https://emolva.tokyo/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山2−12−8 BIZSMART青山215号室
電話番号
03-6826-0503
代表者名
榊󠄀原 清一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年07月