【2416人に調査】”ぼっちめし”はもはや当たり前!?〜お昼ご飯についての意識に関するアンケート〜

食の窓口が「お昼ご飯についての意識に関するアンケート調査」を実施

株式会社アクロスソリューションズと一般社団法人 日本唐揚協会が共同運営している食の窓口(URL:https://karaage.ne.jp/contents/ )は、20歳〜60歳以上の男女2416人を対象に「お昼ご飯についての意識に関するアンケート調査」を実施しました。

ふと考えてみると、意外と知らないけど気になるみんなのお昼ご飯事情。


みんなはどんなお昼ご飯を食べているの?

どんな基準でお昼ご飯を選んでいるの?

そこで、株式会社アクロスソリューションズと一般社団法人 日本唐揚協会が共同運営している食の窓口(URL:https://karaage.ne.jp/contents/ )は、20歳〜60歳以上の男女2416人を対象に「お昼ご飯についての意識に関するアンケート調査」を実施しました。


食に特化しているメディアとして、食生活の世の中の人々の実態をきちんと把握し、食生活のあり方に悩むインターネットユーザーへのヒントとなれることを目的としています。

【調査概要】

1-1. 調査期間

2023年5月12日~13日

1-2. 調査機関

調査実施会社:

株式会社アクロスソリューションズ

デジタルマーケティング事業本部

1-3. 調査対象

20代〜60代以上の男女

1-4. 有効回答数

n=2416

1-5. 調査方法(集計方法、算出方法)

インターネットによる任意回答



■質問内容

Q1 昼食として最も多いのは次のうちどれですか?

Q2 1の答えを選んだ理由は次のうちどれですか?

Q3 昼食を摂るときの状況として多いものはどれですか?


■調査結果サマリー

Q1 お弁当など作った(作ってもらった)ものを昼食として選んでいる人が35.4%と最も多いことが分かった。

Q2 価格(お財布事情)を理由にお昼ご飯を選んでいる人が最も多く47.8%。手間を減らすため、時間を節約するためと回答した人がそれに続いた。

Q3 1人で食べると回答した人が63.9%で最も多いことが分かった。


Q1 昼食として最も多いのは次のうちどれですか?

最も多かったのは「お弁当など作った(作ってもらった)もの」を食べるという回答で35.4%でした。


この傾向は、年代や性別を問わず強く、いずれも35%前後の支持を得る回答でした。

続いて多かったのは「スーパーで購入したもの」の20.1%。

「食べない」を選んだ人も13.6%と「コンビニで購入したもの」や「外食(ウーバーイーツも含む)を選んだ人よりも多く、意外な結果となりました。

またその他では在宅ワークなどを理由に家にいるため、自炊をするという声も多くありました。

【回答】

  • お弁当など作った(作ってもらった)もの 35.4%

  • コンビニで購入したもの 13%

  • スーパーで購入したもの 20.1%

  • 外食(ウーバーイーツも含む) 6.4%

  • 宅配弁当 1.7%

  • 食べない 13.6%

  • その他 9.9%



Q2 Q1の答えを選んだ理由は次のうちどれですか?

お昼ご飯を選ぶ際に重視している基準として最も多かったのは、「価格(お財布事情)」の47.8%でした。

性別や年代を問わず、やはり1番気になるのは値段のようです。


また「手間を減らすため」(36.1%)、「時間を節約するため」(23.1%)と回答した人が続き、忙しい日々のなかでできるだけコストをかけずに食事をしたいと考えている傾向が強いことが伺えました。


【回答】

  • 手間を減らすため 36.1%

  • 価格(お財布事情) 47.8%

  • 味 17.3%

  • ダイエットをしているため 6.6%

  • 栄養バランスが気になるため 15.2%

  • 時間を節約するため 23.1%

  • その他 5%



Q3 昼食を摂るときの状況として多いものはどれですか?

63.9%の人が「1人で食べる」と回答したことが分かりました。

また、この傾向は性別・年代を問わず、「1人で食べる」が最も多い結果となりました。


在宅などの影響で1人で食べるということはもちろん、手間や時間を節約したいと考えるなかでは1人で食事をしたほうが身軽かつ気楽ということなのかもしれません。


【回答】

  • 家族と食べる 18%

  • 友人と食べる 2.9%

  • 同僚と食べる 13.7%

  • 1人で食べる 63.9%

  • その他 1.5%



■食の窓口とは

食の窓口は、”食べる”という点に特化したコンテンツサイトです。

さらに”家で食べる”に特化してコンテンツを紹介しています。


株式会社アクロスソリューションズ(URL:https://www.b-rock.jp/ )と

一般社団法人 日本唐揚協会(URL:https://karaage.ne.jp/ )が共同運営しています。

現代人のライフスタイルやそれぞれの悩みに合わせて

食にまつわる疑問を解決できる窓口のようなメディアを目指しています。

今後、現在の食生活の実態を年代、性別ごとに調査、発信いたします。

---------------------------------------

※こちらの調査の結果は後日、食の窓口(URL:https://karaage.ne.jp/contents/)上で掲載予定です。

本アンケート結果を利用される場合は、弊社運営サイト・調査結果掲載予定ページへの引用リンクをお願いいたします。

無断での転載は固くお断りいたします。

---------------------------------------

【食の窓口運営会社概要】

株式会社アクロスソリューションズ

デジタルマーケティング事業本部

住所:東京都千代田区神田富山町21FKビル3F

代表取締役:野村 充史

URL:https://b-rock.jp/


※運営メディア

食の窓口( https://karaage.ne.jp/contents/ )

買取比較ちゃんねる( https://www.hamaya-corp.co.jp/media/

アニメのお時間です!(https://aucfan.com/vod/

一般社団法人 日本唐揚協会

事務局:東京都渋谷区道玄坂2-11-6

TOP HILLS GARDEN 道玄坂1201

会長:やすひさ てっぺい

URL:https://karaage.ne.jp/ 

【アンケート調査実施会社】

株式会社アクロスソリューションズ

デジタルマーケティング事業本部

https://b-rock.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.acrossjapan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
石川県金沢市北安江3丁目6-6 メッセヤスダ1F
電話番号
076-255-2012
代表者名
野村 充史
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年11月