「いけず石ってなに?」京ことばで京都文化がわかる!『元舞妓・紅子先生の 京ことば講座』3月8日(金)開催
京都の歴史をつないできた「京ことば」を楽しく学ぶ
京都着物レンタル夢館(ゆめやかた)は、京都市内の各地で開催される「町家Week!(2019/3/2〜10)」のイベントに参画し、京町家を改装した店舗の御池別邸にて3月8日(金)16時より『元舞妓・紅子(べにこ)先生の京ことば講座』を開催致します。【500円/1名・お抹茶サービス付】
やわらかく聞こえる「京ことば」は、可愛い方言ランキングでも堂々第1位!
生粋の京都人であり、花街言葉にも通じる紅子先生ならではの クイズも取り入れた面白おかしさあふれる楽しい講座です。講座最後にはお抹茶のサービスを受けながら、紅子先生に自由に質問したりフリートークのお時間も設けています。 クイズ正解者には手ぬぐいやオリジナルあぶら取り紙などの賞品をご用意。時間約60分(参加者とのフリートーク含む)- 御池別邸「町家の日イベント」https://www.kyotooike.yumeyakata.com/machiyanohi2019
- 【PDFチラシ】https://prtimes.jp/a/?f=d27137-20190302-4323.pdf
- 【開催期間】3月8(金) 16時~17時
- 【参加費】《予約制》500円
- 【定員】10名 先着順
- 【ご予約】TEL 075-254-8920 「町家の日イベント」京ことば講座希望とお申し込みください。
京都は長い間、都がおかれていました。歴史や文化をずっと大切にする気持ちが言葉の中にもあふれています。歴史的にも様々な権力争いに巻き込まれてきた京都。自分の身を守るために意見をはっきり言えずそこから相手の気持ちを察しながら話すようになりました。
やわらかい言葉に聞こえて実は厄介な京ことば!京都人にほめられて素直に喜んでいいの?「ほめことば」のいろいろや、この京ことばを知れば、京都人の性格がよく分かる「いけず石」のお話などをご紹介。紅子先生のお話と趣のある京町家で点出しのお抹茶をいただきホッコリと過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 元舞妓・紅子(べにこ)先生プロフィール
京都市出身。 6歳から舞のお稽古を始めて15歳でお店出しをして舞妓に。舞妓時代の経験を活かして、京都ガイドなどで活躍中。お話が得意で楽しい先生です。【マスコミ出演】朝日放送「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」春の京都学に出演/女性セブン取材/朝日放送TV「キャスト」で日本舞踊講座取材
全編京言葉の『元舞妓・紅子の知っといやすか?』ブログ
https://www.kyoto-information.yumeyakata.com/maikoblog-jp
謎多き舞妓さんの日常や慣習などが実体験を元に書かれています。
[着物レンタル夢館 御池別邸]
ご予約お問い合わせは 075-254-8920
https://www.kyotooike.yumeyakata.com/aboutoike
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩3分
築100年の京町家を改装した趣のある店舗で、記念日など特別な日のご利用にも人気です。
- 町家Week! 3月2日(土)〜10日(日)
町家の日公式サイト http://machiyanohi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像