GIGAスクール構想実現に向けた、教育現場の“3つの壁”を産官学の知見で乗り越える GIGAスクールオンラインフォーラムを8月25日(火)に開催
社会人向け専門職大学院の事業構想大学院大学と社会情報大学院大学を運営する、学校法人先端教育機構(東京都港区、理事長:東英弥)は、GIGAスクール構想とその先の目指す教育の実現において、現在教育現場が抱える課題を産官学それぞれの有識者により紐解く「GIGAスクールフォーラム 教育現場、実践に立ちはだかる3つの壁」を8月25日(火)にオンライン開催します。
GIGAスクール構想とその先の目指す教育を実現するためには3つの壁があると言われています。1つ目が「ICT環境整備の壁」、2つ目が「現場での利活用での壁」、3つ目が「校務支援の壁」です。
これらは単に端末やネットワーク環境、クラウドサービス、ソフトウェアを導入すれば良い訳ではありません。これからの学びの在り方を見据え、子ども一人ひとりの個別最適で、創造性を育む教育を実現するため、いま必要な視点を産官学それぞれの視点から紐解きます。
- 実施概要
場 所: オンライン開催
(PC・スマートフォン・タブレット端末などいずれかのインターネット環境)
費 用: 無料(事前登録制)
主 催: 学校法人先端教育機構
対象者: 教育委員会、自治体職員、小中学校の教職員、教育事業者 など
▼ お申込みはこちら
https://www.mpd.ac.jp/events/20200825/
※ プログラムは予告なく変更になる可能性があります
※ 講演・登壇者情報は適宜更新しますため、最新情報はセミナーページをご覧ください
- 主な登壇者
東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田 龍也(ほりた たつや)氏
[ご経歴]1964年熊本県生まれ。博士(工学)。東京都公立小学校教諭、玉川大学教職大学院教授、文部科学省参与などを経て2014年より現職。専門は教育工学、ICT活用授業、情報教育に関する教育実践研究。中央教育審議会委員,「デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議」座長,「教育データの利活用に関する有識者会議」座長などを歴任。
端末1人1台時代のデジタル教科書の活用
東京書籍株式会社 教育文化局 教育文化総轄本部本部長 長谷部 直人(はせべ なおと) 氏
児童・生徒1人1台端末環境におけるデジタル教科書の活用について、クラウド配信による「端末持ち帰り」や「BYOD」への対応、学習ログの効果的な活用、教材間リンク等について、現状と今後についてご紹介します。
[ご経歴]1984年早稲田大学教育学部卒業後、東京書籍入社。数学、理科の教科書編集、デジタル教科書の制作、Webサイト「EduTown」の運営などを経て、2019年より現職。
教育現場、実践に立ちはだかる3つの壁
学校法人先端教育機構 学監、先端教育研究所 研究所長、社会情報大学院大学 教授・研究科長
川山 竜二(かわやま りゅうじ)
[経歴]筑波大学大学院人文社会科学研究科にて社会学を専攻。現在は、「社会動向と知の関係性」から専門職大学、実務家教員養成の制度設計に関する研究と助言も多数行っており、文部科学省実務家教員COEプログラム(事業構想大学院大学、社会情報大学院大学、日本女子大学、武蔵野大学との共同事業)の責任者も務める。そのほか、教育事業に関する新規事業開発に対するアドバイザリーも行う。
https://www.mics.ac.jp/si-faculty/faculty02/
- プログラム
13:00 ~13:05 |
主催者挨拶 |
13:05 ~13:30 |
情報化が進むなかでの学校教育の構想 東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田龍也氏 |
13:40 ~14:05 |
ソニーマーケティング株式会社 |
14:15 ~14:40 |
端末1人1台時代のデジタル教科書の活用 東京書籍株式会社 教育文化局 教育文化総轄本部本部長 長谷部直人氏 |
14:50 ~15:15 |
教育現場、実践に立ちはだかる3つの壁 学校法人先端教育機構 学監 先端教育研究所 研究所長、社会情報大学院大学 教授・研究科長 川山竜二 |
15:25 ~15:50 |
シスコシステムズ合同会社 |
16:00 ~16:25 |
後日公開 |
■ 学校法人先端教育機構の概略
名称 学校法人 先端教育機構
理事長 東 英弥
所在地 東京都港区南青山3-13-16
設置校
事業構想大学院大学
本部:東京都港区南青山3-13-16
拠点:東京、大阪、名古屋、福岡
社会情報大学院大学
東京都新宿区高田馬場1-25-30
出版 月刊事業構想、月刊先端教育、季刊環境会議、季刊人間会議、書籍等
【セミナー関するお問い合わせ先】
学校法人先端教育機構
セミナー事務局 高石・藤澤
TEL: 03-3478-8401
E-mail: pjlab@mpd.ac.jp
【取材に関するお問い合わせ先】
学校法人先端教育機構 広報担当
齊藤・久米・岡
TEL:03-3478-8411
E-mail: koho@sentankyo.ac.jp
すべての画像