パナソニックビューティーと異業種コラボ。最新美容家電が体験できる新サロン「GO TODAY SHAiRE SALON by Panasonic Beauty」が始動
GO TODAY SHAiRE SALON 表参道店がコラボレーション店舗としてリニューアル。美容師とお客様が体験を共有できる、新しいサロンの形。

フリーランス美容師向けシェアサロンを展開する株式会社GO TODAY SHAiRE SALON(本社:東京都渋谷区/代表取締役:大庭 邦彦)は、美容家電ブランド「Panasonic Beauty」と連携し、「GO TODAY SHAiRE SALON 表参道店」を「GO TODAY SHAiRE SALON by Panasonic Beauty」として2025年11月1日(土)にリニューアルオープンしました。
本取り組みでは、最新ドライヤー「ナノケア」を全席に設置。美容師の施術に加えて、ヘアアイロンなどのヘアケア家電も展示。サロン滞在中の時間に顧客が自由に美容家電を体験できる新しい空間を提供します。
■ 美容家電と美容師の技術が融合する「体験型サロン」

店内には「GO TODAY SHAiRE SALON」と「Panasonic Beauty」双方の世界観を調和させた什器やデザインを配置。
表参道店のレイアウトを活かしながら、洗練された先進性と、角の丸い親しみやすさを兼ね備えたナノケアシリーズを想起させる柔らかなデザインで、空間全体をより上質で開放的な印象に仕上げています。
11月・12月は表参道のイルミネーションと連動したクリスマスシーズンの展示を予定。
このコラボレーション店舗を通じて、季節ごとの展示や装飾を取り入れ、街とともに季節を感じながら、美容と体験が融合する空間を演出します。
美容師たちは日頃から、季節や気候、お客様のライフスタイルに合わせたヘアケアやスタイル提案を行い、顧客一人ひとりに「飽きのこない体験」を提供しています。
そこにPanasonic Beautyの製品が加わることで、単なる商品紹介ではなく、美容師自身が使いながら語り、提案し、お客様と一緒に楽しむ。そんな自然な「体験と対話」が生まれる場が実現します。
家電量販店のように販売スタッフが製品を説明するのではなく、髪のプロフェッショナルである美容師たちが実際に使用し、現場でのリアルな使用感を共有できること。それこそが、コラボレーション最大の特徴です。
■ なぜ今この取り組みか? 美容体験の“余白”に着目

シェアサロンでは、一般的なサロンに比べてマンツーマン施術が多く、カラーやトリートメントの放置時間などで「お客様の可処分時間」が比較的多く生まれます。
GO TODAYを利用しているビューティシャンの方々は、その時間を活かして接客に工夫を凝らし、新たな体験を生み出しています。
そうした現場の工夫から着想を得て、私たちGO TODAY SHAiRE SALONとしても、新しいツールを通して、ビューティシャンとお客様のあいだに「より豊かなコミュニケーションが生まれる場をつくれるのではないか?」そんな問いから、このコラボレーションは生まれました。
ただ製品に触れるだけではなく、美容師とお客様が使用感をサロン体験の一部として共有し、理解を深め合う。
Panasonic Beautyとの今回の取り組みは、サロン体験における新しい価値提案として、私たちGO TODAY SHAiRE SALONが先陣を切って取り組むチャレンジです。
◾️開催予告:「 Panasonic Beauty AWARDS 2025」(主催:ヒルミックス株式会社)

ヘアケアの最高峰へ!髪質改善コンテスト
「Panasonic Beauty AWARDS 2025」
目指すのは、あこがれられる美髪。nanocare ULTIMATE を使用した、美容師のヘアケアスキル(髪質改善・うるおい・つや髪)コンテストを開催します。
■ 応募受付期間:2025年11月15日(土)〜 2026月1月15日(木)
■ 最優秀賞:賞金30万円、Panasonic Beauty商品(ヘアケア&スキンケアフルセット)、雑誌「anan」にてご紹介
■ 主催:ヒルミックス株式会社
特別協賛:Panasonic Beauty
美容師が自らの技術を発信し、次のステージに挑戦できる機会として、
GO TODAY SHAiRE SALONは本アワードを全面的にサポートします。
◾️コンテスト利用者へ貸し出し店舗
期間中は、下記のGO TODAY SHAiRE SALON各店舗を、コンテスト応募用の施術スペースとして無料でご利用いただけます。
応募を希望される美容師の方は、特設サイトからご希望の店舗を選んでご予約ください。
それぞれに個性ある空間で、GO TODAYならではの雰囲気や設備を活かした撮影・施術が可能です。
応募時に使用が必須となるヘアードライヤー ナノケア nanocare ULTIMATEはすでに全店舗に設置されており、ご持参の必要はありません。またスタイル撮影についてもそのまま撮影できる環境が整っておりますので、効率的、効果的なコンテスト応募の環境が整えています。
あなたらしい1枚を、ぜひこの場所から生み出してください。

表参道店
東京都渋谷区神宮前4-25-15 エスポワール表参道 地下1階

銀座Cras店
東京都中央区銀座6-13-9 GIRAC GINZA 601

梅田茶屋町店
大阪府大阪市北区茶屋町 4−6 タケムラビル2階
担当者コメント
「新しいサロン体験を」空間と体験のアップデート
私自身、美容師として現場に立ちながら日々感じているのは、サロンは髪を切ることだけでなく、話を聞く・聞いてもらう、悩みが解決される、気分が上がるなど、そんな小さな「体験」の積み重ねがあるということです。
一言で「サロン体験」と括られがちですが、その本質は、数えきれない体験の連続にあると私は思っています。
今回の取り組みは、そうしたサロン体験の価値をGO TODAY SHAiRE SALONというプラットフォームを通して、どうブラッシュアップし、昇華できるかに挑戦した第一歩です。
その中で、Panasonic Beautyの製品は一般のお客様にとって馴染み深いブランドですが、実は私たち美容師にとっては、これまでなかなかタッチポイントのないブランドでもありました。この取り組みを通じて、そうしたナショナルブランドに直接触れる機会を得ることで、美容師としての知見が広がり、お客様との会話にも新たな幅が生まれる。
単なる商品のタッチポイントを広げるだけでなく、GO TODAY SHAiRE SALONを利用していただいている美容師さん自身のキャリアや知識の広がりにつながれば、これほど嬉しいことはありません。
この取り組みを通じて、美容業界の外にいる方々にも、私たちの業界が持つ可能性や価値、そしてGO TODAY SHAiRE SALONという場所が生み出す文化の発信力を、ポジティブに感じ取っていただけたら嬉しく思います。

【関連リンク】
GO TODAY SHAiRE SALON by Panasonic beauty : https://www.shairesalon-go.today/shop/tokyo/harajuku/omotesando/
Panasonic Beauty Awards 2025 髪質改善コンテストの詳細や主催ヒルミックス株式会社について
https://hillmix.jp/
※2025年11月13日公開予定
コンテスト事務局LINE公式アカウント : https://lin.ee/yuLezwx
※2025年11月13日公開予定
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社GO TODAY SHAiRE SALON
広報・マーケティング担当:西山佳佑
お問い合わせフォーム:https://www.shairesalon-go.today/contact/
【GO TODAY SHAiRE SALON について】
シェアサロンのパイオニアとして、国内最大手のフリーランス向けシェアサロンプラットフォームを提供。全国60店舗以上に展開し、フリーランスビューティシャン1,200名以上が登録。
最適化された個室空間や充実した設備を整え、美容師・ネイリスト・アイリストの自由な働き方を支援しています。
公式サイト:https://www.shairesalon-go.today/
【会社概要】
社名 : 株式会社GO TODAY SHAiRE SALON
本社所在地 : 東京都渋谷区神南1丁目9番2号 大畠ビル9F
代表取締役 : 大庭邦彦
設立 : 2016年10月13日
事業内容 : シェアサロンに関わることのすべて
すべての画像
