「かんぽ生命 - アフラック - 日本郵便 Acceleration Program 2025」にMNTSQが採択されました

MNTSQ株式会社

契約業務の一連のプロセスを変革するサービス「MNTSQ CLM」を提供するMNTSQ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:板谷 隆平、以下「MNTSQ」)は、株式会社かんぽ生命保険(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 谷垣 邦夫、以下「かんぽ生命」)他3社が共催した「かんぽ生命 - アフラック – 日本郵便 Acceleration Program 2025」に採択されたことをお知らせいたします。

採択企業とかんぽ生命・アフラック生命・日本郵便の社長

「かんぽ生命 - アフラック - 日本郵便 Acceleration Program 2025」は、 かんぽ生命、アフラック生命保険株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 古出眞敏、以下「アフラック生命」)、日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長兼執行役員社長 小池 信也、以下「日本郵便」)および Aflac Ventures Japan 株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 清藤 利郎)が共催した、さまざまなアイデアや技術を持つスタートアップとの協業を通じて、多様化・複雑化する顧客のニーズに応え、顧客体験価値の向上や新たな事業の創出を目指すピッチイベントです。

今回のピッチイベントは同プログラムの三次選考で、新規性、実現性、競合優位性、成長性などの観点から審査が行われ、MNTSQを含めた4社が採択されました。

MNTSQの事業内容と提案内容

事業内容

契約データを統合・分析し、外部ツールと連携して効率的な業務改善を

実現する「MNTSQ CLM」の開発・販売・運用支援・保守サービスの提供

提案内容

社内法務相談等の内容をデータベース化し AI を活用したナレッジ

共有の仕組みを構築することにより、業務のリスクを低減、効率化

その他ピッチイベントに関する詳細は、かんぽ生命保険によるプレスリリースをご覧ください。

https://www.jp-life.japanpost.jp/information/assets/pdf/2025/0805pr-01.pdf

これからもMNTSQは、誰もがフェアな契約を一瞬で結ぶことができる世界を目指しサービスの開発・提供を進めてまいります。

■MNTSQについて

MNTSQ株式会社は、「すべての合意をフェアにする」ことを掲げて、創業当初から長島・大野・常松法律事務所の全面的なサポートを受けて2018年11月に設立されました。四大法律事務所の一つである長島・大野・常松法律事務所のノウハウと、契約・法務に特化した独自の機械学習との掛け合わせをコアとし、顧客の業務変革を支援します。契約の作成・審査・管理からナレッジ化までを一気通貫でサポートし、契約・法務業務を変革するサービス「MNTSQ CLM」を提供しています。

会社名:MNTSQ株式会社(モンテスキュー)

設立日:2018年11月14日

所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 PREX人形町 5F

代表者:板谷 隆平

URL:https://mntsq.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

MNTSQ株式会社

25フォロワー

RSS
URL
https://www.mntsq.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町1丁目9−8 人形町PREX5F
電話番号
03-6206-2814
代表者名
板谷 隆平
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年11月