「ムーミン」やさしい肌ざわりにこだわった子どもにも安心な洗えるぬいぐるみ“たおぐるみ.eco”誕生。国際的安全基準エコテックス®スタンダード100 クラスⅡ認証取得。2025年8月20日(水)より発売
タオル生地のやさしさを活かして織り上げた、やわらかくふんわりとした肌ざわり。ご家庭で繰り返し洗うことができる綿100%の素材の「ムーミン」ぬいぐるみシリーズ!
日本国内における「ムーミン」のライセンスを管理する株式会社ライツ・アンド・ブランズ(本社:東京都港区 代表取締役社長:伊東久美子 以下、ライツ・アンド・ブランズ)は、タオルのやさしさをそのままに、環境にやさしく、手洗いできて肌ざわりも心地いいやさしい綿100%のぬいぐるみ“たおぐるみ.eco「ムーミン」シリーズ”がタオル美術館グループより2025年8月20日(水)に発売されることを発表します。“たおぐるみ.eco”は、国際的な安全基準である「エコテックス®スタンダード100」認証を取得しており、お子さまにも安心してご使用いただけます。また、タオル製造時に生じる廃材を中綿に使用し再資源化しており、ムーミンの物語に根付く「自然との共生」を大切にする価値観が息づいた、地球にもやさしいぬいぐるみです。
ムーミン公式サイトhttps://www.moomin.co.jp/



“たおぐるみ.eco「ムーミンシリーズ」”のやさしい 4つのポイント
“たおぐるみ.eco「ムーミンシリーズ」”は、ムーミンの世界観と共に、自然や資源を大切にする気持ちを育む、やさしさと自然を未来へつなぐアイテムを目指しています。


エコテックス®スタンダード100認証取得
“たおぐるみ.eco「ムーミン」シリーズ”で使用している素材は、世界トップレベルの安全性を証明する国際的な基準「エコテックス®スタンダード100」を取得しています。エコテックス®スタンダード100は有害化学物質試験にクリアした繊維製品のみに与えられます。肌に直接触れるぬいぐるみだからこそ国際的な安全基準を満たすものづくりにこだわり、小さなお子さまから大人の方まで、安心してお使いいただけます。
ご家庭で洗濯可能なウォッシャブル仕様
綿100%の素材を使用しているため、繰り返し洗うことができ常に清潔に保ちやすいのも特徴です。手洗い洗濯が可能なウォッシャブル仕様は、ぬいぐるみを清潔に保ちたい小さなお子さまのいるご家庭はもちろん、衛生面を重視する大人の方にもおすすめ。
やわらかい肌ざわりが続く
タオル美術館グループ独自の「5ッ星クオリティ製法」をベースに、よりを抑えた甘撚り糸と、毛羽落ちを防ぐ丁寧な糸づくりを採用。やわらかく、ふんわりとした肌ざわりを実現しました。
柔軟剤などの添加物に頼らず、素材が持つ本来のやさしさを活かして織り上げているため、洗濯を重ねてもやわらかさが続き、長く安心してお使いいただけるぬいぐるみです。
工場で出た廃材を再資源化
ぬいぐるみの中綿には、タオル製造の過程で生じる綿100%の廃材を有効活用。タオル美術館グループがこれまでの開発で培った技術を応用し、通常であれば廃棄されてしまう素材を再資源化させました。環境への負担を軽減するとともに、心地よい抱き心地を実現しています。
“たおぐるみ.eco「ムーミンシリーズ」” 商品一覧

たおぐるみ.eco ムーミン〈おすわり〉タイプ
おすわりポーズとムーミンたちの個性あふれる表情、コンパクトなサイズ感が魅力。お揃いの緑色のスカーフがポイントです。
・ムーミン 2,750円(税込)
・リトルミイ/スナフキン/ニョロニョロ 各2,970円(税込)
【サイズ】約 高さ11.5〜16.5cm(キャラクターにより異なります)
【対象年齢】6歳以上
【素材】表地:綿100%(新品タオル生地)/中綿:綿100%(再資源化綿)

たおぐるみ.eco ムーミン〈クッションマスコット〉タイプ
バッグやリュックに付けられるループ付きのクッションマスコット。それぞれのキャラクターが刺繍されたデザインも楽しめるアイテムで、ちょっとしたギフトにもぴったりです。
各1,980円(税込)
【サイズ】高さ約10〜11.5cm(キャラクターにより異なります)
【対象年齢】6歳以上
【素材】表地:綿100%(新品タオル生地)/中綿:綿100%(再資源化綿)
【発売日】
2025年8月20日(水)頃より順次発売予定
【取り扱い先】
タオル美術館店舗およびオンラインショップ、全国の有名量販店・百貨店など
※店舗により商品のお取扱いが無い店舗や品揃えは異なります。お近くのご利用店舗までお問合せください。

「ムーミン」とは
「ムーミン」は、作家であり、画家、芸術家であるトーベ・ヤンソンによって生みだされました。ムーミントロールやその仲間たちが繰り広げる物語は、1945年に出版された小説『小さなトロールと大きな洪水』から始まり、50か国以上の国々で翻訳出版されています。原作である小説、コミックス、絵本をもとにしたグッズやスポット、アニメーションなどは、本国フィンランドだけではなく、日本をはじめとする多くの国の人々に愛されています。

「トーベ・ヤンソン」とは
ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンは、1914年、彫刻家と商業画家の娘としてフィンランドの首都ヘルシンキに誕生しました。幼い頃から才能を発揮し、画家、イラストレーターとしても活躍。1945年に小説『小さなトロールと大きな洪水』を発表し、ムーミンをこの世に送り出しました。2001年に世を去るまで、精力的に創作活動を続け、ムーミン以外の小説、フレスコ画など、ジャンルにとらわれない多くの作品を残しています。
ムーミン公式サイト・公式SNS
「ムーミン」公式サイト https://www.moomin.co.jp/
「ムーミン」公式X(旧Twitter)https://x.com/moomin_jp
「ムーミン」公式Instagram https://www.instagram.com/moominofficial_jp/
「ムーミン」公式Facebook https://www.facebook.com/moominjp/
「ムーミン」公式Threads https://www.threads.com/@moominofficial_jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像