LuckyFes2023出演アーティスト第一弾発表、水曜日のカンパネラら11組の出演決定!本日より第1次先行チケット発売開始へ
7月15日・16日・17日の3連休に国営ひたち海浜公園で開催
株式会社茨城放送(本社所在地:茨城県水戸市)は、夏フェス「LuckyFes2023」の第一弾出演アーティスト11組を発表、本日より第一次先行チケット発売を開始します。
<<第1弾出演アーティスト>>
Age Factory /ゴールデンボンバー/C&K/私立恵比寿中学/水曜日のカンパネラ/TETORA/ネクライトーキー /ハルカミライ/yama/Lucky Kilimanjaro/Rin音
LuckyFesは世代・ジャンルを超えた「音楽のクロスオーバー」をコンセプトに掲げており、LuckyFMの番組に連動させたPOPSやROCK、HIPHOP、JAZZ、アニソン、アイドル、そして世代を超えて人気があるアーティストなど多種多様なジャンルの音楽をお届けします。今回は曜日ごとに偏らずに、どの1日をとっても音楽のクロスオーバーが楽しめるラインアップとする予定です。
会場の国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)は、 ロック・イン・ジャパンが2000年から2019年まで20回にわたり開催された場所です。LuckyFesは、昨年 ロック・イン・ジャパンが千葉へ移転することを受けて企画された音楽フェスで、フレンズ(来場者)は茨城県、関東エリアを中心に全国各地から約2万人が参加するなど、初開催としては異例となる規模で成功裏に終幕。2年目となる2023年夏は、「茨城のフェス文化の灯をつなげ!」を合言葉に、2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)、3連休の開催で6万人を動員することを目標に準備を進めています。
本日3月13日(月)12:00から 4月4日(火)23:59まで、「いばチケ」と「ローソンチケット」で先行チケットの抽選販売を実施します。大人は1日券が12,000円(税込)、3日通し券が33,000円(税込)となります。また、ファミリー層にも楽しんでもらいたいとの想いから中高生は半額以下に設定し、小学生以下は無料としています。
「音楽と食とアートの祭典」であるLuckyFesで、音楽はもちろん、アートと食もお楽しみください。
≪チケット概要≫
(1日券)
大人:12,000円(税込)、中高生6,000円(税込)
(3日通し券)
大人:33,000円(税込)、中高生16,000円(税込)
◇第一次先行(抽選)
プレイガイド:茨城放送チケット販売システム「いばチケ」・ローソンチケット
受付期間: 3/13(月)12:00 〜 4/4(火)23:59
当落発表日:4/8(土)15:00
◇チケット販売ページ
https://luckyfes.com/ticket/
◇ゴールデンボンバー
鬼龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二からなる4人組ヴィジュアル系エアーバンド。代表曲「女々しくて」で4年連続紅白歌合戦に出場し、オリコンカラオケランキング歴代1位(当時)を獲得。2月にはアルバム「COMPACT DISC」をリリース。3月より全国ツアー「振り返ればケツがいる」を全国17箇所・26公演にて開催。
◇C&K
C&K CLIEVY(クリビー)とKEEN(キーン)からなる男性二人組シンガーソングライターユニット。 アーティストとして進化を続け、"ネクストブレイク"の期待が高い新人15年目(笑) 圧倒的な歌唱力、エンターテイメント性溢れるライブパフォーマンスに多くの支持を得る。その音楽性は、ディスコ、ファンク、ソウル、レゲエなどのブラック ミュージックをルーツに、フォークや80年代の歌謡曲、クラブミュージックまで幅広いジャンルに至る。
◇私立恵比寿中学
2009年8月結成。「永遠に中学生」10人組グループ。通称「エビ中」、2012年5月5日「仮契約のシンデレラ」でメジャーデビュー2017年には4th full Album『エビクラシー』を発売、自身初となるオリコンウィークリーチャート1位を獲得した。2022年12月17日より桜井えま、仲村悠菜が加入し現在の10人体制となる。
◇水曜日のカンパネラ
◇TETORA
◇ハルカミライ
◇yama
◇Lucky Kilimanjaro
Lucky Kilimanjaroのライブは、バンドミュージックならではのアンサンブルのふくよかさと熱狂を持ちつつも、曲と曲がノンストップで繋がることで持続する高揚感が生み出される様子は、まるでクラブミュージックのようでもある。そのパフォーマンスを観れば彼らの音楽に「垣根」というものが存在しないことを実感するだろう。そして、垣根のなさは観客も同じ。実際に彼らのライブに足を運べば、熱心な音楽フリークやカップル、家族連れなど、「老若男女」という言葉では収まりがつかないほどに様々な人々が、体や心をおどらせている光景が広がっている。
2022年3月30日にはフルアルバム『TOUGH PLAY』を発売。アルバムを引っ提げたバンド史上最大動員の全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents.TOUR “TOUGH PLAY”』のファイナルをパシフィコ横浜で開催。LINE CUBE SHIBUYAがファイナルとなる『Lucky Kilimanjaropresents. TOUR ” YAMAODORI 2022”』を開催。2023年4月5日『Kimochy Season』アルバム発売と、豊洲PIT 2daysをファイナルとした全国ツアーが発表されている。
★音楽業界総合情報サイト「Musicman 」に、LuckyFesが取り上げられました!ぜひご覧ください。
初年度4億円の損失!それでも、執念とパッションでつなぐ“茨城のフェス文化”〜LuckyFes総合プロデューサー/グロービス 代表取締役 堀義人氏インタビュー
https://www.musicman.co.jp/interview/538925
1 グリーン:地球環境に徹底的に配慮して
2 クロスオーバー:多様なジャンルの音楽を提供し
3 テーマパーク:地元茨城の食や国内外のアートも楽しめる
4 ファミリー:子連れ、家族でも安心して楽しめる
5 安心安全:コロナ対策や熱中症対策を万全にする
会場:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4)
日程:2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)
時間:9:00開場 11:00開演(予定)
LuckyFM茨城放送は、 FM94.6MHz/88.1MHz、 AM1197kHz/1458kHzで茨城県内をカバーする唯一の民間放送局です。 2021年7月にFMつくば局(88.1MHz)が開局、 さらにradikoの無料配信エリアが1都6県(関東全域)に拡大したことで首都圏でも聴けるラジオ局になりました。 「ダイバーシティ溢れる音楽」「ローカルメジャー」「ニッチトップ」「ニュース」「スポーツ」の5つのコンセプトを軸にオリジナル番組の制作に力を注いでいます。 また、 LuckyFesを中心とした大型イベントやコンサート事業も展開しています。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社茨城放送 報道広報事業部 担当:橋田・安
Mail: pr@lucky-ibaraki.com
<<第1弾出演アーティスト>>
Age Factory /ゴールデンボンバー/C&K/私立恵比寿中学/水曜日のカンパネラ/TETORA/ネクライトーキー /ハルカミライ/yama/Lucky Kilimanjaro/Rin音
LuckyFesは世代・ジャンルを超えた「音楽のクロスオーバー」をコンセプトに掲げており、LuckyFMの番組に連動させたPOPSやROCK、HIPHOP、JAZZ、アニソン、アイドル、そして世代を超えて人気があるアーティストなど多種多様なジャンルの音楽をお届けします。今回は曜日ごとに偏らずに、どの1日をとっても音楽のクロスオーバーが楽しめるラインアップとする予定です。
会場の国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)は、 ロック・イン・ジャパンが2000年から2019年まで20回にわたり開催された場所です。LuckyFesは、昨年 ロック・イン・ジャパンが千葉へ移転することを受けて企画された音楽フェスで、フレンズ(来場者)は茨城県、関東エリアを中心に全国各地から約2万人が参加するなど、初開催としては異例となる規模で成功裏に終幕。2年目となる2023年夏は、「茨城のフェス文化の灯をつなげ!」を合言葉に、2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)、3連休の開催で6万人を動員することを目標に準備を進めています。
本日3月13日(月)12:00から 4月4日(火)23:59まで、「いばチケ」と「ローソンチケット」で先行チケットの抽選販売を実施します。大人は1日券が12,000円(税込)、3日通し券が33,000円(税込)となります。また、ファミリー層にも楽しんでもらいたいとの想いから中高生は半額以下に設定し、小学生以下は無料としています。
「音楽と食とアートの祭典」であるLuckyFesで、音楽はもちろん、アートと食もお楽しみください。
≪チケット概要≫
(1日券)
大人:12,000円(税込)、中高生6,000円(税込)
(3日通し券)
大人:33,000円(税込)、中高生16,000円(税込)
◇第一次先行(抽選)
プレイガイド:茨城放送チケット販売システム「いばチケ」・ローソンチケット
受付期間: 3/13(月)12:00 〜 4/4(火)23:59
当落発表日:4/8(土)15:00
◇チケット販売ページ
https://luckyfes.com/ticket/
- 第1弾出演アーティスト
◇ゴールデンボンバー
鬼龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二からなる4人組ヴィジュアル系エアーバンド。代表曲「女々しくて」で4年連続紅白歌合戦に出場し、オリコンカラオケランキング歴代1位(当時)を獲得。2月にはアルバム「COMPACT DISC」をリリース。3月より全国ツアー「振り返ればケツがいる」を全国17箇所・26公演にて開催。
◇C&K
C&K CLIEVY(クリビー)とKEEN(キーン)からなる男性二人組シンガーソングライターユニット。 アーティストとして進化を続け、"ネクストブレイク"の期待が高い新人15年目(笑) 圧倒的な歌唱力、エンターテイメント性溢れるライブパフォーマンスに多くの支持を得る。その音楽性は、ディスコ、ファンク、ソウル、レゲエなどのブラック ミュージックをルーツに、フォークや80年代の歌謡曲、クラブミュージックまで幅広いジャンルに至る。
◇私立恵比寿中学
2009年8月結成。「永遠に中学生」10人組グループ。通称「エビ中」、2012年5月5日「仮契約のシンデレラ」でメジャーデビュー2017年には4th full Album『エビクラシー』を発売、自身初となるオリコンウィークリーチャート1位を獲得した。2022年12月17日より桜井えま、仲村悠菜が加入し現在の10人体制となる。
◇水曜日のカンパネラ
◇TETORA
◇ネクライトーキー
◇ハルカミライ
◇yama
◇Lucky Kilimanjaro
Lucky Kilimanjaroのライブは、バンドミュージックならではのアンサンブルのふくよかさと熱狂を持ちつつも、曲と曲がノンストップで繋がることで持続する高揚感が生み出される様子は、まるでクラブミュージックのようでもある。そのパフォーマンスを観れば彼らの音楽に「垣根」というものが存在しないことを実感するだろう。そして、垣根のなさは観客も同じ。実際に彼らのライブに足を運べば、熱心な音楽フリークやカップル、家族連れなど、「老若男女」という言葉では収まりがつかないほどに様々な人々が、体や心をおどらせている光景が広がっている。
2022年3月30日にはフルアルバム『TOUGH PLAY』を発売。アルバムを引っ提げたバンド史上最大動員の全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents.TOUR “TOUGH PLAY”』のファイナルをパシフィコ横浜で開催。LINE CUBE SHIBUYAがファイナルとなる『Lucky Kilimanjaropresents. TOUR ” YAMAODORI 2022”』を開催。2023年4月5日『Kimochy Season』アルバム発売と、豊洲PIT 2daysをファイナルとした全国ツアーが発表されている。
◇Rin音
★音楽業界総合情報サイト「Musicman 」に、LuckyFesが取り上げられました!ぜひご覧ください。
初年度4億円の損失!それでも、執念とパッションでつなぐ“茨城のフェス文化”〜LuckyFes総合プロデューサー/グロービス 代表取締役 堀義人氏インタビュー
https://www.musicman.co.jp/interview/538925
- LuckyFes2023 (https://luckyfes.com/)
1 グリーン:地球環境に徹底的に配慮して
2 クロスオーバー:多様なジャンルの音楽を提供し
3 テーマパーク:地元茨城の食や国内外のアートも楽しめる
4 ファミリー:子連れ、家族でも安心して楽しめる
5 安心安全:コロナ対策や熱中症対策を万全にする
会場:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4)
日程:2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)
時間:9:00開場 11:00開演(予定)
■LuckyFM茨城放送 ( https://lucky-ibaraki.com/)
LuckyFM茨城放送は、 FM94.6MHz/88.1MHz、 AM1197kHz/1458kHzで茨城県内をカバーする唯一の民間放送局です。 2021年7月にFMつくば局(88.1MHz)が開局、 さらにradikoの無料配信エリアが1都6県(関東全域)に拡大したことで首都圏でも聴けるラジオ局になりました。 「ダイバーシティ溢れる音楽」「ローカルメジャー」「ニッチトップ」「ニュース」「スポーツ」の5つのコンセプトを軸にオリジナル番組の制作に力を注いでいます。 また、 LuckyFesを中心とした大型イベントやコンサート事業も展開しています。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社茨城放送 報道広報事業部 担当:橋田・安
Mail: pr@lucky-ibaraki.com