【宮城県 仙台・気仙沼にて】9/18~20「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」教員研修会を開催

全国の活動助成校の教員が被災地で学び、学校現場の防災・減災教育を推進

公益社団法人日本ユネスコ協会連盟(東京都渋谷区、会長:佐藤美樹)は、アクサ生命保険株式会社の協力のもと、「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」の2025年度助成校の教員を対象に、2025年9月18日(木)から20日(土)まで宮城県仙台市、気仙沼市にて教員研修会を開催します。

 

本研修会では、東日本大震災の被災地を訪れ、災害対応の経験や教育実践を共有するとともに、防災・減災教育の基礎や理論を学びます。学校が地域の防災拠点として果たす役割を再認識し、将来の防災リーダーとなる児童・生徒の育成につなげることを目的としています。

 

背景

近年、全国で自然災害が相次ぎ、防災・減災教育の必要性は一層高まっています。当プログラムは2014年に開始され、過去11年間で46都道府県276校を支援。活動には児童・生徒、教員、保護者、地域住民など、延べ約10万人が参加しています。第12回となる本年度は、被災地の経験や教訓に根差した小・中・高の実践とESD/SDGsの視点を踏まえた研修を行い、各校の教育改善につなげます。

 

開催概要

· 日時:2025年9月18日(木)~20日(土)

· 場所:宮城県仙台市、気仙沼市

· 参加者:全国の助成校31校から教員31名(21都道府県)、およびユネスコ協会協働枠1団体1名

· 主催:公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟

· 研修共催:気仙沼市教育委員会

· 協力:アクサ生命保険株式会社、奈良教育大学 ESD・SDGsセンター

· 後援:文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

 

研修プログラム(予定)

・仙台市での講義(東日本大震災の教訓とESD/SDGsの視点)

・気仙沼市での被災地視察(杉ノ下慰霊碑、語り部ガイドによる案内、東日本大震災遺構・伝承館、中学生語り部による案内)

・気仙沼市の小学校、中学校での防災・減災教育の授業実践の視察と生徒と参加教員、地元住民との対話(気仙沼市立階上小学校、階上中学校)

・宮城県の高校における防災教育の事例紹介(宮城県多賀城高等学校)

・ネットワーク型「N助」による地域協働の可能性を議論

・最終日は成果共有ワークショップを実施し、各校での実践につなげる

 

研修プログラムのスケジュール詳細

・以下からファイルをダウンロードしてください。

d70574-66-f3f13fd16c94107235997f76509c87e5.pdf

 

研修参加校リスト(31校31名、1団体)

・以下からファイルをダウンロードしてください。

d70574-66-f51f5a0d64d6bf93d118fac11cf43218.pdf

 

講師

及川 幸彦 氏(奈良教育大学 ESD・SDGsセンター長/学長補佐(特命担当))

・上田 和孝 氏(新潟大学および同大学院 准教授)

・安田 昌則 氏(日本ユネスコ協会連盟 理事、前大牟田市教育委員会 教育長)

・嵩倉 美帆 氏(公益財団法人笹川平和財団 海洋政策研究所 海洋政策実現部 研究員)

・研修協力:気仙沼市立階上小学校、同・階上中学校、宮城県多賀城高等学校

 

アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム 概要(事業全体)

1. 防災・減災教育に取り組む小中高等学校への活動助成(助成金10万円)

2. 被災地での教員研修会(宮城県仙台市、気仙沼市)

3. 全国の活動校が成果を共有する活動報告会・減災教育フォーラム(東京都)

参考)プログラムWebサイト:https://unesco.or.jp/gensai/

 

団体概要

公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟

UNESCO憲章の理念に基づき、国際平和と人類共通の福祉を目指して活動。全国のユネスコ協会・クラブとともに、教育(SDGs目標4)を軸に、国内外で活動を行っています。

 

お問い合わせ先

公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟 教育支援部 減災教育担当(取材窓口)

MAIL:gensai@unesco.or.jp

TEL:03-5424-1121(平日 9:30~17:30)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学自然・天気
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.unesco.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿 1-3-1朝日生命恵比寿ビル12階
電話番号
03-5424-1121
代表者名
鈴木 佑司
上場
-
資本金
-
設立
1948年05月