ソルクシーズの株主優待 千葉県産こしひかり「幽学の里米」プロモーション動画の公開

株式会社ソルクシーズ

このたび、株式会社ソルクシーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋山博紀、以下 当社)は、株主優待品である千葉県産コシヒカリ「幽学の里米」(以下、「幽学の里米」)のプロモーション動画(以下、PR動画)を新たに制作いたしました。また、株主優待特設ページについてもリニューアルし、本日公開いたしましたので、お知らせいたします。

当社は、今後も株主の皆様に感謝の気持ちを込め、より一層価値ある株主優待の提供に努めてまいります。

【PR動画について】

PR動画では、「幽学の里米」の田植えから収穫までの育成過程を約2分にまとめてご紹介しています。千葉県の豊かな自然の中で、丹精込めて育てられる稲の成長と、契約農家さんの思いをお伝えできれば幸いです。移り行く季節の美しい田園風景とともに、「幽学の里米」が育まれる過程をぜひご覧ください。PR動画は、当社の株主優待特設ページおよびYouTubeソルクシーズグループ公式チャンネルでご視聴いただけます。

【株主優待特設ページについて】

「幽学の里米」の魅力を契約農家さんへのインタビュー形式でより詳しくご紹介しています。名前の由来や特徴、品質へのこだわりなど、「幽学の里米」をより深く知っていただける内容となっています。

■株主優待特設ページ:

https://www.solxyz.co.jp/investor/incentives/u-gaku/

■YouTubeソルクシーズグループ公式チャンネル

ソルクシーズ株主優待品「幽学の里米」: https://youtu.be/qszUFANZPUs

【ソルクシーズについて】

当社は、SIビジネスとストック型ビジネスの両輪でお客様のビジネスを支援しています。SIビジネスでは、システム企画、設計、開発、運用からインフラ構築まで、お客様のご要望にワンストップでお応えします。ストック型ビジネスは、DXへの対応などお客様の様々なニーズを、クラウドをはじめとする各種サービス・ソリューションで解決します。また、当社グループは、5つの分野「FinTech」、「Cloud Computing」、「IoT」、「AI」、「CASE」に注力し、これらの技術を駆使したDXソリューションの研究・開発を推進しています。

【ソルクシーズ会社概要】

会社名: 株式会社ソルクシーズ

所在地: 〒108-0023 東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 13F

代表者: 代表取締役社長 秋山博紀

設 立: 1981年2月

資本金: 14億9,450万円(2025年6月末日現在)

事業内容:SI/受託開発業務(システムコンサルティング、システムの設計・開発・運用・保守)、ソリューション業務(セキュリティコンサルティング、パッケージシステムの開発・販売・保守)及び関連機器の販売等

ホームページ: https://www.solxyz.co.jp/

ソルクシーズキャラクター:そるくん

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ソルクシーズ

6フォロワー

RSS
URL
https://www.solxyz.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 13F
電話番号
03-6722-5011
代表者名
秋山 博紀
上場
東証スタンダード
資本金
14億9540万円
設立
1981年02月