2023年ゴールデンウィークの前半は旅行、後半は近場でショッピングをした人が多かった? 人口増減データでGWの行動傾向を分析したレポートを公開

ヤフー株式会社

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供する事業者向けデータソリューションサービスは、2023年のゴールデンウィーク(以下、GW)の前半(5月3日、4日)、後半(5月6日、7日)の人口増減データから、どのような行動傾向があるのかを分析したレポートを公開しました。

■ GWの終盤に人が集まるスポットとは!? 人口増減データでみるGW前半後半の違い  

https://note.com/ds_yahoojp/n/nf834b73a95d2


2023年のGWは、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行を前に、マスクの着用が個人の判断になったこと、WHOによる新型コロナウイルス「緊急事態宣言」終了が発表されたことなど、さまざまな制限が緩和された連休となりました。そこで、GWの前半(5月3日、4日)と後半(5月6日、7日)で人が集まるエリアに差が出るのかを調査し、どのような行動傾向があるのかを分析しました。 


分析手法は、ヤフー・データソリューションが提供する「DS.INSIGHT」のDS.INSIGHT Placeで見られるエリアごとの人口を、GWの前半(5月3日、4日)とGWの後半(5月6日、7日)で取得して、後半にかけてエリアの人口増減をヒートマップで表しました。 


■全国におけるGW前半後半の人口増減比較ヒートマップ 

※集計対象期間:2023年5月3日、4日(前半)および5月6日、7日(後半) 

※使用データ:ヤフーの位置情報(以下同様) 

  

日本全体で見てみると、大都市圏は後半伸び率が高く、郊外は後半の伸び率が低いエリアが多いということが分かりました。この結果から、GWの前半は帰省や観光、旅行などで都市圏外に人が集まり、後半は人々が都市圏に戻ってきたことが考えられます。実際に後半の伸び率が低い地域を拡大すると、有名観光地が多い傾向となっていました。 

  

そこで、GW後半に人が減っているスポットとはどういうところなのか、関東と関西を詳しく見てみました。 


■関東のGW後半に人が減っているエリア 

■関西のGW後半に人が減っているエリア 

交通移動の要所となる大きなターミナル駅やその周辺、テーマパークや観光地は、GW後半に人が減少しているという結果が分かりやすく現れています。 

  

■関東のGW後半に人が増えているエリア 

■関西のGW後半に人が増えているエリア 

GW後半に人が増加しているエリアの1つ目は、ショッピングセンターです。GWもあとわずかというタイミングでの遠出は難しく、帰省や旅行先から戻ってきた週末に近場のショッピングセンターで楽しもうという流れがあることが推測できます。 


2つ目は、駅前に商業施設や商店街が多い駅です。こちらもGW期間中にゆっくり買い物などができなかった人たちが地元のショッピングスポットに出かけているという様子が推測できます。 


また、人口密集率が高い住宅エリアも、出先から帰ってきた人たちにより、赤くなっているところが多い傾向にあります。 

  

■ GWの終盤に人が集まるスポットとは!? 人口増減データでみるGW前半後半の違い  

https://note.com/ds_yahoojp/n/nf834b73a95d2


レポート内容や、レポート内の図表等は媒体でお使いいただけます。「ヤフー・データソリューション」とクレジット記載いただくようお願いします。また可能であればレポートのURLの掲載もご検討ください。 
 
「情報技術のチカラで、日本をもっと便利に。」をミッションに掲げるYahoo! JAPANでは、今後もビッグデータの持つ力と面白さをお伝えするとともに、ビッグデータの価値を社会に還元するためのさまざまな取り組みを進めていきます。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤフー株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://about.yahoo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
小澤 隆生
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2019年10月