“文理選択で迷っていても、応募できる” STEM(理系)女子奨学助成金、5期目の募集を5月21日より開始
高校1年生の文理選択時期に合わせて募集開始を5月へ前倒し
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、高校生女子が文理選択時に理系を選択することを支援する、抽選制*1・返済不要の「STEM(理系)女子奨学助成金」の5期目の募集を5月21日に開始します。今回は、文理選択に悩む方にとっても「もし理系に進んだら?」という可能性に目を向けるきっかけになればとの思いから、例年より約2か月早く、5月から募集を開始します。当財団は2021年の開始以来、累計約1,700人に総額約2億2,000万円*2を支給し、理系進学の後押しとなった声も多く寄せられています。今年度も全国約500人の生徒を対象に一人当たり10万円の奨学助成金を提供します。
STEM(理系)女子奨学助成金募集ページ:https://www.shinfdn.org/scholarship2025

日本のSTEM分野への女性の大学進学率は、OECD諸国の中で最低水準の20.7%*3にとどまり、理系進学を考える女子生徒への情報提供や支援はまだ十分とは言えません。特に高校1年生の文理選択の時期には、「理系科目に自信がない」「将来像が見えない」といった不安から、明確な理由がないまま文系を選ぶケースも少なくないのではないかと考えています。
本奨学金は、そうした“迷い”の段階にある生徒にも、理系という選択肢を前向きに考えてもらうきっかけとなることを目指しています。加えて、奨学生同士やSTEM領域で活躍する女性との交流の場「奨学生の集い」などを通じて、STEM領域に進学した後の将来像をより具体的に描けるよう継続的にサポートしています。
*1 予備選考後に資格者多数の場合は抽選
*2 2024年度STEM(理系)女子奨学助成金の給付確定者を含む数値
*3 令和6年度文部科学省「学校基本調査」より理学部・工学部を合算して算出(山田進太郎D&I財団調べ)
◾️奨学金制度の5年間の広がりと実績
本奨学金は、理系進学を志す女子生徒に対する支援を行っており、応募数は年々増加しています。応募動向や実績については、以下をご覧ください。



◾️“迷っていた私”が大学でSTEMを学んでいます——奨学金5年目、奨学生たちの声
奨学生たちの実際の進路選択のストーリーや寄せられた声から、この奨学助成金がどのように彼女たちの理系選択を後押ししたのかをご紹介します。
ー「数学が苦手だったけれど、生物を学びたい気持ちで理系に進みました」
私は生物の勉強をしたくて、数学が苦手なのに理系に進みました。奨学金を頂いたことで、塾で数学を学ぶことができ、大学入試での理系学部受験を諦めずにすみました。本当にありがとうございました。
ー「奨学金があったことで、お金のかかることにもチャレンジできました」
せっかく奨学金をもらったのだからお金がかかることにチャレンジしてみようと思えるようになり、学校での取り組みを発表したり、海外での受賞式に出席したりすることができました。お金がかかるなと思って迷っていましたが、奨学金によって、後押しされた気持ちになりました。
ー「奨学金への応募が、将来のビジョンを考えるきっかけになりました」
STEM(理系)女子奨学助成金の存在を知ったときには、大学やその先の仕事についてあまり考えていませんでしたが、応募をしたことでその先を考えるきっかけになりました。理系分野へ進学するためには塾の講座を取る必要がありましたが、親が「奨学金もあるんだから、取りたい講座をとりなさい」と言ってくれて、希望する講座を受講することができました。
なお、本奨学金に関する取材をご希望の報道関係者向けに、奨学生へのインタビュー対応や、今夏開催予定の交流イベントの取材機会もご案内可能です。詳細は当財団広報までご連絡ください。
当財団は、奨学助成金事業を通じて、STEM分野への進学が、高校生女子にとって当たり前の選択肢となり、社会からも前向きに受け止められる。そんな環境づくりを後押ししていきます。
別添資料:
d83893-66-bd4fba93d52237090e1b02dbe8d86828.pdf◾️公益財団法人山田進太郎D&I財団について
D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の推進を通じて、誰もが能力を発揮できる社会を目指し、2021年7月にメルカリCEO山田進太郎によって設立された公益財団法人です。
特にSTEM(理系)のジェンダーギャップに注目し、中高生女子のSTEM分野への進学やキャリア選択を支援する奨学助成金事業を展開しています。2024年より「Girls Meet STEM」事業を開始し、企業でのオフィスツアーや大学でのキャンパス・研究室ツアーを通じて、STEM領域で活躍するロールモデルとの交流機会を提供しています。プログラムは通年で開催され、対面およびオンライン形式で参加可能です。
代表理事:山田 進太郎(株式会社メルカリ 代表執行役 CEO)
設立年月日:2021年7月1日(木)
公益財団法人山田進太郎D&I財団公式ウェブサイト:
【一般のお問い合わせ先】
公益財団法人山田進太郎D&I財団事務局
Eメール:info@shinfdn.org
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像