暗号資産決済「Slash Payment」が、トレカのRWAサービス「TCG STORE」に導入決定!トレーディングカードNFTを暗号資産で購入しよう
Slash Fintech Limited(British Virgin Islands、代表取締役社長:佐藤 伸介、以下「Slash」)は、トレカのRWAサービス「TCG STORE(https://tcgstore.io/top)」に暗号資産決済「Slash Payment(https://slash.fi/)」が、導入されたことをお知らせいたします。

TCG STORE × Slash Payment
TCG STOREは、鑑定済みのトレーディングカードをNFT(非代替性トークン)としてデジタル化し、ブロックチェーン上での所有・取引を可能にするプラットフォームです。TCG STOREで発行されるNFTの発行先として、CryptoGames株式会社が運営するOasys Verse Layer TCG Verseが採択されています。
・TCG STOREの特徴
1 物理的資産のデジタル化 ユーザーは、鑑定済みのトレーディングカードをTCG STOREに預けることで、NFTとしてデジタル化できます。現在は特定の事業者のみ対象となります。NFT保有者はNFTをburnすることでいつでも現物トレカが手元に発送されます。
2 安全な保管 預けられた物理的なカードは、金庫または提携店舗で安全に保管され、保険がかけられます。
3 透明性と流動性 NFT化されたカードは、ブロックチェーン上での取引により、所有権や取引履歴の透明性が確保され、世界中のユーザーと迅速に取引が可能です。
4 オンラインオリパ等の機能の提供 TCG STOREにトレーディングカードを預けているユーザーを対象に、オンラインオリパ機能、資産管理ツール等の提供を予定しています。オンラインオリパ機能は2025年2月末にリリースを予定しています。
暗号資産決済「Slash Payment」は、「TCG STORE」の暗号資産決済機能に導入され、各ブロックチェーンのさまざまな暗号資産での決済をサポートしています。ぜひこの機会にSlash Paymentでの決済をご体験ください。
Slash Payment 決済方法について
1 TCG STORE(https://tcgstore.io/top)にてウォレットを接続

2 購入したいトレーディングカードを選択

3 購入するボタンをクリックするとSlash Paymentの決済画面が表示されます。


4 各ブロックチェーン/暗号資産を選択し、決済を実行



5 Slash Paymentで決済が完了するとマイカードに購入したトレーディングカードが表示されます。

遊戯王やポケモン、ワンピースのトレーディングカードNFTをSlash Paymentでぜひご購入ください。
・遊戯王(https://tcgstore.io/top/yu-gi-oh)

・ポケモン(https://tcgstore.io/top/pokemon)

・ワンピース(https://tcgstore.io/top/one-piece)

Slash Fintechについて
Slash Fintechは、Slash PaymentとSlash Cardのプロダクトを開発・提供しています。
暗号資産決済Slash Paymentは、2022年8月より提供を開始し、Mantle Network、Ethereum、BNB Chain、Polygon、Avalanche、Astar、Arbitrum One、Optimism、Oasys、Baseなどの各ブロックチェーンに対応しており、これまで1億8,000万ドル以上のGMVを記録。
Slash Cardは、日本の法規制に準拠したスキームを採用したクリプトカードであり、ステーブルコインを担保とし、日常的な買い物に暗号資産を活用するインフラの提供を目指しています。(2025年中に提供予定)
ガバナンストークン「Slash Vision Labs Token(SVL)」は、2024年4月に海外の暗号資産取引所に上場。当社では、暗号資産を活用した決済手段の普及やトークノミクスの社会実装によって、クリプトによるなめらかな価値移動が可能な社会の実現を目指しており、今後も国内外における積極的な事業展開を予定しています。
企業名:Slash Fintech Limited
所在地:4th Floor, Water’s Edge Building, Meridian Plaza, Road Town, Tortola, British Virgin Islands VG1110.
代表:代表取締役社長 佐藤 伸介
設立:2021年11月23日
Slash Vision Labs: https://slash.vision/
Slash Vision Portal: https://portal.slash.vision/
Slash Payment: https://slash.fi/
Slash Vプリカ SHOP :https://vpc.slash.fi/
White Paper:https://slash-fi.gitbook.io/docs/whitepaper/slash-project-white-paper
X: https://twitter.com/SlashWeb3
すべての画像