小学生向け体験型ワークショップ「D-SciTech プログラム~未来のエンジニアのために~」 下半期の講座が決定!(東京電機大学)
~原理などを学び、実験や工作を通じて理解する7講座を開講~
東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、6月から通年企画として実施している、理科や科学に興味がある小学生向け体験型ワークショップ「『TDU 社会・地域連携事業 公開講座 D-SciTech プログラム』~未来のエンジニアのために~」(後援:足立区/協賛:足立成和信用金庫)において、下半期の講座が決定しました。2024年10月から2025年3月にかけて、7講座を開講します。
上半期に続き、協力企業・団体と連携し、各社・団体の専門分野をエンジニアなどから学べるプログラムを用意しています。エネルギー開発を手がける企業によるリチウムイオンバッテリー実験(協力:CIBソリューション(株))、伊万里市の若手経営者で構成するDX研究会による生成AIを活用した手づくり絵本制作(同:IX-Party)をテーマとした2講座を予定。ITやものづくりなどの現場に携わる技術者などから直接、教えを得られることで、子どもたちに、いま学校で学んでいることが将来の仕事につながるイメージを持ってもらう機会になればと考えています。その他、本学の教授らが講師となることで好評の電気/理科実験/光科学教室のほか、本学の女子学生団体「電大ガールズ」と一緒に色の不思議を体験する実験講座も予定しています。
本事業は、小学生の子どもたちに、「理科や科学をもっと好きになってもらいたい」、「“未来のエンジニア”という夢も抱いてもらいたい」という思いから、昨年度よりスタートしました。また本学は今年度より、本学の教員や学生だけでなく、自治体や地元企業などと共に、将来を担う人材を育てるコンテンツを“共創”していくことを目的とする「TDU Co-Creation(共創)Project」もスタートしています。本事業も同プロジェクトの一環として開催するものです。
【イベントプログラム(予定)】
■10/5(土)【TDU親子電気教室】親子で一緒に考えよう!『電気』ってなんだ?
■10/12(土)【TDU理科実験教室】
電大ガールズの理科実験教室!色の不思議を体験してみよう!
■10/19(土)【TDU×CIBソリューション 連携講座】
次世代のエネルギーについて一緒に考えてみよう!
■10/26(土)【TDU理科実験教室】
豆腐ってどうなっているの?身近な化学反応を体験しよう!
■11/16(土)【TDUこども光科学教室】
「ふしぎなシャボン玉実験」と「光の万華鏡工作」をして光のふしぎを体験しよう!
■12/7(土)【TDU電子工作教室】マイクロビットを使ってプログラムを学ぼう!
■3/1(土)【TDU×IX-Party 連携講座】親子で学ぶ!AI活用てづくりえほんワークショップ
※各講座の詳細は、以下のチラシをご参照ください。
「TDU 社会・地域連携事業 公開講座 D-SciTech プログラム」~未来のエンジニアのために~チラシPDF
d128963-66-da3262784c9b378339322a3d7718cde9.pdf【事業概要】
■事業名:「TDU 社会・地域連携事業 公開講座 D-SciTech プログラム」~未来のエンジニアのために~
■開催期間:2024年6月~2025年3月(予定) *全17講座を予定
■開催場所:東京電機大学 東京千住キャンパス(東京都足立区)
■対象:小学3~6年生 *対象学年は各回により異なる
■講師:東京電機大学の教員、協力企業のエンジニア等
■参加費:無料
■主催:学校法人東京電機大学 総務部 地域連携・事業担当
■後援:足立区
■協賛:足立成和信用金庫
■協賛・協力:
[上半期講座]
春日電機株式会社、日産自動車株式会社、株式会社立花エレテック、株式会社FAVION、ザオー工業株式会社
[下半期講座]
CIBソリューション株式会社、ASUS JAPAN株式会社、 IX-Party(佐賀県伊万里市DX勉強会)、AcademiX
■特別協賛:日東工器株式会社、KOA株式会社、株式会社立花エレテック
<TDU Co-Creation(共創)Projectについて>
東京電機大学は、2012年に東京千住キャンパスを開設して以来、地域の一員として、地域と共に、地域の子どもたちが学びを得られる場の提供や、地域の活性化に取り組んできました。
「TDU Co-Creation(共創)Project」は、その取り組みをさらに推進するため、本学の教員や学生だけでなく、自治体や地元企業などと共に、将来を担う人材を育てるためのコンテンツを“共創”していくことを目的として、今年度よりスタートしました。
<東京電機大学の地域連携活動について>
東京電機大学は「地域連携活動」において、キャンパスの近隣などにおける地域交流を支援するとともに、行政や各種団体と密な連携を図り、地域に根ざした大学を目指しています。子どもたちに「ものづくりの面白さ」を伝える実践教育への取り組みも活動の一つです。本学の教育・研究の特色を生かし、地域と力を合わせて未来の技術者の育成をサポートしています。本事業のほかにも、小中学生を対象とする電子工作教室や科学実験教室などを数多く開催しており、「ものづくり」の楽しさだけではなく、「なぜ?」「どうして?」と探求することの大切さも伝えています。
<電大ガールズ(D-girls)とは?>
女子学生の学生生活の充実を目的として、2014年2月、本学の東京千住キャンパスの女子学生が中心となって立ち上げた活動団体です。学内のイベント企画やオープンキャンパスでの女子高校生を対象とした相談会、新入生のサポートなどを行っているほか、地域の小学生を対象とした理科実験講座の実施にも協力しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像