【長野県東御市】400年の時を刻む宿場町・海野宿が華やぐ秋 ― 「第31回海野宿ふれあい祭り」開催
前夜祭を初開催!歴史と文化、音楽と食が融合する特別な2日間
長野県東御市本海野にある宿場町「海野宿(うんのじゅく)」は、2025年に開宿400年の節目を迎えました。
これを記念し、今年の「第31回海野宿ふれあい祭り」を特別版として開催します。
江戸から明治にかけての町並みが今も残る海野宿が、2日間にわたり多彩な演目と催しで華やぎます。
今年は初の「前夜祭」も実施し、神社に響くジャズと和太鼓、東御市産ワインが楽しめるワインバーなど、昼も夜も魅力あふれるプログラムが揃いました。


海野宿とは
海野宿は江戸時代における北国街道の宿場の呼称であり、現在も江戸から明治にかけての歴史ある町並みが残されていることから、国の重要伝統的建造物群保存地区や日本の道100選に指定されています。
また、海野宿は今年2025年に開宿から400年を迎えたことを記念し、様々な特別企画・イベントを行ってきました。
開宿400年記念事業:https://tomikan.jp/news/unnojukukaisyuku400nen/
海野宿ふれあい祭りの歴史は、毎年11月に行われる白鳥神社の祭礼「新嘗祭」に付随して平成2年から始まった「海野宿ほうとう祭り」を前身とした来歴があります。徐々に規模を拡大し、今では県内外から大勢の来場がある一大イベントとなり、昨年は約4,600人の来場がありました。
今年の見どころ
例年行われる、白鳥神社で地元小学生から選抜された舞姫(巫女)が披露する「浦安の舞い」、重要伝統的建造物として認定されている建物内部の一般公開、人力車乗車体験など定番企画に加え、今年は特設ステージも設置。
例年よりも内容を拡大させ、街道中で特別なパフォーマンスや企画が盛りだくさんとなっています。
数量限定の開宿400年記念グッズの販売も行います。
★特別演目★
-
信州大学よさこい祭りサークル演舞
-
長野大学和太鼓サークル演奏
-
ダンススタジオパフォーマンス(Sany TOMI、SONA DanceStudio、STUDIO EAST)
-
佐渡伝統芸能集団による鬼太鼓の披露
-
海野宿絵画コンクール表彰式 等
さらに、今年は前夜祭を初開催!
白鳥神社を舞台にジャズコンサート、和太鼓演奏、ワインバーでは東御市産ワインが味わえます。
前夜祭
日時:令和7年11月1日(土) 17:00~19:00
場所:白鳥神社境内(東御市本海野1204-1)
内容:ジャズコンサート、和太鼓演奏、ワインバー(東御市産ワインの提供)
料金:入場無料
駐車場:海野宿第1・第2駐車場
第31回海野宿ふれあい祭り 400年記念バージョン
日時:令和7年11月2日(日) 10:00~15:00(9:30~オープニングセレモニー)
場所:海野宿(街道周辺)
料金:入場無料
駐車場:海野宿第1・第2・第3駐車場、海野マレットゴルフ場駐車場(河川敷)、および東御市役所駐車場(市役所からはシャトルバス運行)
※すべて駐車無料
※祭事中は歩行者天国となります。
臨時シャトルバス:田中駅発 → 市役所経由 → 海野宿(第1駐車場)行き
※運行時刻は下記ホームページで確認できます。
https://tomikan.jp/news/unnojyukufureaimatsuri_20251102/
主催・共催
主催:海野宿ふれあい祭り実行委員会
共催:東御市
協賛:東御市教育委員会・東御市商工会・(一社)信州とうみ観光協会・海野宿商業者・田中地区地域づくりの会・田中地区安全協会・海野宿開宿400年記念事業実行委員会
問い合わせ先
東御市商工観光課 0268-64-5895
海野宿ふれあいセンター 64-5953
ホームページ
信州とうみ観光協会ホームページ
https://tomikan.jp/news/unnojyukufureaimatsuri_20241103/
NPO法人海野宿トラスト
https://unnojuku-trust.com/recent_event/1335/
東御市
https://www.city.tomi.nagano.jp/category/eventmoyooshimono/185363.html
すべての画像