【累計23万部突破!】トランプ政権でますます注目!見るだけで身につく最強の教養本『サクッとわかる ビジネス教養 新地政学』で国際情勢を一発理解!

株式会社新星出版社

みんなの“難しい”を“カンタン”に。をモットーに数多くの実用書を手がける出版社、株式会社新星出版社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:富永靖弘)から発売中のベストセラー『サクッとわかる ビジネス教養 新地政学』が改定前と含め、7月の重版で累計23万部突破いたしました。

国際政治が「劇」なら、地政学はその「舞台装置」です。
そこに、トランプという「役者」が再び登場したことで、世界の混迷はさらに深まっています。
国内の分断を加速させ、高関税で貿易国に圧力をかけ、イランの核施設を空爆して中東情勢を揺さぶる──再びアメリカの舵を握った彼の行動は、国内だけでなく、世界のパワーバランスに大きな影響を与えようとしています。

国家がどのように動き、世界がどこへ向かうのか。この決戦は世界の未来を大きく左右し、当然私たち一人ひとりにも影響を及ぼすでしょう。
しかし、ニュースだけを追っていても各国の思惑の本質には迫れません。

国際政治を冷徹に読み解く視点──いまこそ「地政学」という思考のフレームが必要不可欠です。

地政学という視点を身につけて、最新の国際情勢を読み解いてきましょう。 

■国際関係のニュースを本当に理解するのに必要なのが地政学

米中の対立、米軍基地や北方領土の問題、ロシアとウクライナの戦争(EUとの関係含む)、イスラエルとイラン(ハマス、ヒズボラ、フーシ派含む)の緊張など、毎日のように国際的なニュースを目にします。 これらの対立の構造や理由を理解するには、根本にある「地政学」の知識が大切です。 地政学の視点を持てば、たとえば「なぜロシアは北方領土を返還しないのか」「なぜ沖縄の米軍基地は移転されないのか」「竹島や尖閣諸島、対馬列島で何が起きているのか」などもすっきりと理解できます。

■パラパラと見ていくだけで、国際情勢に関するビジネストークが可能に!

本書は大きなイラストを使った解説がメイン。イラストによって直感的にパッと概要を理解でき、短い文章を読めば、現在の国際情勢の様子がみえてきます。

■防衛省の幹部育成講義や防衛戦略の研究機関で教壇に立つ地政学の第一人者が伝授!

監修は、防衛省や研究機関、大学などで地政学や戦略論の講義を行っている奥山真司先生。 国際情勢の専門家はもちろん、初めての人にも教えている先生だからこそ、わかりやすく、サクッとした解説ができるのです。

本書は、文字中心のテキストを読むのは億劫だけど、手軽に地政学のことを知りたい、ビジネスの現場で国際情勢の話ができるようになりたい! という方にぴったりの一冊です。

【監修者紹介】

奥山真司(おくやま・まさし)

1972年横浜市生まれ。地政学・戦略学者。戦略学Ph.D.(Strategic Studies)。国際地政学研究所上席研究員。多摩大学大学院客員教授。

カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学 (BA) 卒業後、英国レディンク大学院で、戦略学の第一人者コリン・グレイ博士(レーガン政権の核戦略アドバイザー)に師事。地政学者の旗手として期待されており、ブログ「地政学を英国で学んだ」は、国内外を問わず多くの専門家からも注目され、最新の戦略論などを紹介している。現在、防衛省や大学などの教育機関で地政学や戦略論を教えている。また、国際関係論、戦略学などの翻訳を中心に、若者向けの国際政治のセミナーなども行う。

著書に『地政学 アメリカの世界戦略地図』(五月書房)、『“悪の論理”で世界は動く!』(李白社)、『世界を変えたいなら一度“武器”を捨ててしまおう』(フォレスト出版)、『新しい戦争の時代の戦略的思考』(飛鳥新社)、『世界最強の地政学』(文藝春秋)、訳書に『大国政治の悲劇』(ジョン・ミアシャイマー著)、『米国世界戦略の核心』(スティーヴン・ウォルト著)、『進化する地政学』(コリン・グレイ、ジェフリー・スローン編著)、『胎動する地政学』(コリン・グレイ、ジェフリー・スローン編著)、『幻想の平和』(クリストファー・レイン著)、『なぜリーダーはウソをつくのか』(ジョン・ミアシャイマー著、以上、五月書房)、『戦略論の原点』(J・C・ワイリー著)、『平和の地政学』(ニコラス・スパイクマン著)、『戦略の格言』(コリン・グレイ著、以上、芙蓉書房出版)、『インド洋圏が、世界を動かす』(ロバート・カプラン著、インターシフト)がある。

【書誌情報】

『サクッとわかる ビジネス教養 新地政学』

出版社:株式会社新星出版社

監修者:奥山 真司

定価:本体1,400円+税

仕様:四六判・オールカラー・176ページ

【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4405120366

【楽天ブックス】 https://books.rakuten.co.jp/rb/17874987/

【リリースに関するお問い合わせ】

(株)新星出版社 編集部

TEL 03-3831-0743 / Fax 03-3831-0758

E-mail  editor@shin-sei.co.jp

〒110-0016 東京都台東区台東2-24-10

すべての画像


会社概要

株式会社新星出版社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.shin-sei.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区台東2-24-10
電話番号
03-3831-0743
代表者名
富永靖弘
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1944年08月