「いのち会議」は2025年10月11日(土)、大阪・関西万博会場でのキックオフイベントにて、「いのち宣言」を発表しました!いのち会議ウェブサイトに掲載していますので是非ご覧ください!

~”すべての”「いのち」が大切にされ、輝く未来社会の実現を目指して~

いのち会議

2025年10月11日、私たち「いのち会議」事業推進協議会(いのち会議 事務局)は、「いのち宣言」および「アクションプラン集」を、大阪・開催万博の万博会場にて発表いたしました。

いのち宣言は、国内外から寄せられた「いのちの声」や「アクションパネル」での議論、そして活動に関わってくださった方々の約70の「提言」(アクションプラン)をもとに作成され、それらを構成要素としています。


「いのち宣言」は、9行からなる詩のようなフレーズで宣言全体を貫く思いを表現しています。次に、いのちを大切にするための5つの視点を置いています。いのちを「かんじる」「まもる」「はぐくむ」「つなぐ」「しる」です。

さらに、それぞれの視点におけるアクションを呼びかけを受けて、視点を実現するための103の提言があり、「アクションプラン集」としてまとめました。

本発出は、「いのち会議」の、そして人類全体のための目的・ビジョン達成の決意とプランの表明とし、宣言における理念や目標の2050年の達成を目指して、「いのち会議」を器とし、多くの仲間たちと協力しあいながら、2050年までに25年間、アクションプランを本格的に実施し、それぞれの目標を実現してまいります。


引き続き、ご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

「いのち宣言」本文とアクションプラン集は、以下よりご覧いただけます。

https://inochi-forum.org/declaration-page/

本記事に関する問い合わせ先

いのち会議 事務局、大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ(SSI)
特任助教(常勤) 宮﨑 貴芳(みやざき たかよし)、教授 伊藤 武志(いとう たけし)
TEL: 06-6105-6183
E-mail: ssi2@ml.office.osaka-u.ac.jp
※取材の申し込みにつきましてはお気軽にご連絡ください。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

いのち会議 事務局

0フォロワー

RSS
URL
https://inochi-forum.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府吹田市山田丘 2-8
電話番号
06-6105-6183
代表者名
西尾 章治郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年03月