2月27日(水) 世界同時発売!! 『energy boost(エナジー ブースト)』日本初披露!!
佐々木 則夫監督、太田 雄貴選手、福士 加代子選手 浅尾 美和さん、増田明美さん、中野ジェームズ修一さんが 『energy boost』を体感!その魅力と可能性を語る
記者発表会には、サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)佐々木 則夫(ささき のりお) 監督をはじめ、ロンドン五輪フェンシングフルーレ団体銀メダルの太田 雄貴(おおた ゆうき)選手、福士 加代子選手(ワコール女子陸上競技部)、
プロビーチバレーを卒業し、新たな活動を始めた浅尾 美和(あさお みわ)さん、スポーツジャーナリストの増田 明美
(ますだ あけみ)さん、アディダス契約フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一氏が登壇し『energy boost』を体感し、その魅力と可能性について語りました。

『energy boost』の発表にあたり、アディダス ジャパン株式会社 デイブ トーマス(副社長 マーケティング)は、
「アディダスにとって特別な意味を持つ商品のロンチイベントにお迎えできることを光栄に思います。
本日の発表は、単なる新しいテクノロジーまた新しいランニングシューズの発表ではなく、ランニングの新時代の幕開けです。『energy boost』は、エナジーランニングという新しいアディダスのコンセプトであり、この素晴らしいシューズは、革新的なクッショニング・テクノロジーである「BOOST™ フォーム」を搭載し、ランニング業界で最も高い推進エネルギーをあらゆるコンディションで発揮します。『energy boost』のシューズは、走り方そのものを変え、パフォーマンスシューズの新基準を作ります。」とコメントしました。
佐々木監督は、「今年はヘビ年なだけに、なでしこジャパンにとってもヘビーな戦いが増えそうなので、膝や足首への負担に配慮したこの『energy boost』を使ったスタミナトレーニングを取り入れていきたい。私自身もこのシューズを使ってトレーニングし、スリムになれるよう頑張ることを約束します。」と近況を踏まえお話頂きました。
太田選手は、「カンガルーになった感覚で、ずっと走っていたい感じがした。これは履いてみないとわからない。この
メンバーで『energy boost』を履いて、またマラソンを楽しく走りたいです。」と、フルマラソン完走者の視点から、
『energy boost』についての感想を語ってくれました。
福士選手は、「クッション性が高いのに、かかとからの着地も安定しているのがいい。前への重心移動がスムーズになるので、走り方の癖を直してくれるような感覚がある。これからのトレーニングでさっそく試していきたい。」と現役アスリートならではの視点から「BOOST™ フォーム」の魅力と『energy boost』の活用方法についてお話し頂きました。
浅尾さんは、「プロビーチバレーは引退しましたが、これからもスポーツの楽しさを伝えるような活動を頑張っていきたいと思っています。『energy boost』は走ることが楽しくなるシューズだと思うので、さっそく家族旅行のときにみんなで走りたいです。」とコメントし、『energy boost』と共に、次のステージに向かう意気込みについて語りました。
増田さんは「私もゲストランナーとして大会に出ることがありますが、この『energy boost』があれば辛い後半が乗り切れそう。「BOOST™ フォーム」は、バネになってくれるような感覚。走ることに疲れたり、飽きたりしてランニングをやめてしまった人たちも、新しい感覚でまた楽しく走り始めることができると思います。」と、解説者の視点から「BOOST™ フォーム」の魅力と楽しさについてお話し頂きました。
中野さんからは『energy boost』を履くことで前足部着地や中足部着地といった癖に関係なく、アキレス腱や膝への負担をやわらげてくれ、疲れづらくなります。トレッドミルやアスファルトといった路面にかかわらず、様々なトレーニングシーンで活用できます。」とトップアスリートを支えるトップトレーナーの視点から、効果的な『energy boost』の活用方法について説明をして頂きました。
アディダスでは今後も、革新的なテクノロジーを探究し、さまざまなレベルのランナーひとりひとりに最高の一足を提供することを通じて、アクティブなランニングライフをサポートしていきます。
■energy boostについて
『energy boost (エナジー ブースト)』とは、“衝撃吸収”と“反発”という相反する機能を兼ね備えた新素材「BOOST™
フォーム」を、業界で初めてランニングシューズのミッドソール部分に搭載した今までにない画期的なシューズです。
小さなエネルギーカプセルに含まれた、無数で均一の発泡形状が“衝撃吸収”と“反発”機能を生み、高い復元力を実現し、軽量で高い耐久性や硬度変化の少ないソールとなっています。アッパー部分にはtechfit™ (テックフィット)をシームレスに採用し、足に吸い着くようなストレスフリーのフィット感をもたらすと同時に、通気性も実現するミニマルデザインで、スタイリッシュな仕上がりとなっています。また、トレーニングデータを記録するデジタルツール『miCoach SPEED_CELL™(マイコーチ スピードセル<別売り/左足装着>)』にも対応しています。全国のアディダス直営店およびアディダス取扱店(一部店舗を除く)、アディダス オンラインショップ(shop.adidas.jp)にて2013年2月27日(水)
より世界同時発売いたします。
詳細はhttp://adidas.jp/boost/ をご覧下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像