プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン株式会社
会社概要

レゴランド®・ディスカバリー・センター東京 NEW『マスター・モデル・ビルダー』 子どもたちの笑顔のために、史上初2名同時誕生!

マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン株式会社

300万個を超えるレゴ®ブロックで飾られた屋内型エンターテインメント施設、レゴランド®・ディスカバリー・センター東京
(運営:マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン株式会社)は世界に24人しかいない、レゴランド®・ディスカバリー・センターに在籍するトップレベルの技能を持つレゴ職人『マスター・モデル・ビルダー』を決定するファイナルコンテストを2021年8月25日開催しました。ファイナルコンテストには、厳選なる1次・2次審査を勝ち抜いた多岐にわたるバックグラウンドを持った6名のファイナリストが集結し、熱いレゴバトルが繰り広げられました。今回、史上初2人同時にマスター・モデル・ビルダーが選出され佐藤慧介(さとうけいすけ)さんと黒沼誠(くろぬままこと)さんが見事マスター・モデル・ビルダーに就任しました。
 


優勝者の佐藤さんと黒沼さんには、マスター・モデル・ビルダー就任の証であるレゴブロックシャワーが贈られ、会場は一気に祝福ムードに包まれました。今後、おふたりはレゴランド・ディスカバリー・センター東京の3代目マスター・モデル・ビルダーとして、子どもたちにブロック遊びを通じ、想像力やものを作り出す楽しさをお届していきます。

優勝者のひとり、佐藤慧介さんは2018年に開催された、レゴランド・ディスカバリー・センター東京2代目のマスター・モデルビルダーを決めるコンテストに出場し惜しくも悔し涙を流しました。その後、優れたレゴスキルやコミュニケーション力を認められレゴランド・ディスカバリー・センター東京のスタッフとして勤務、そして今回リベンジを果たすべく本コンテストに出場し、マスター・モデル・ビルダーの座に就任しました。

なお、今回のファイナルコンテストには、審査員として東京オリンピック柔道男子73キロ級にて金メダルを獲得した大野将平選手をはじめ、教育評論家の尾木直樹さんや放送プロデューサーのデーブ・スペクターさん、AKB48の谷口めぐさん等が登場したほか、コンテストのスペシャルサポーターである、次世代ボーイズグループ・OWVの皆さんも出演しました。優勝者はレゴのスキルをはじめ、想像力、独創性、子どもとのコミュニケーション力など、総合的に審査を行い選出されました。



★★ ランド®・ディスカバリー・センター東京 『マスター・モデル・ビルダー』ファイナルコンテスト ★★

【実施日時】2021年8月25日(水)
【実施会場】レゴランド®・ディスカバリー・センター東京内 クリエイティブワークショップ(港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール7F)
【実施内容】レゴランド®・ディスカバリー・センター東京 マスター・モデル・ビルダーコンテストの1次・2次審査を通過したファイナリスト6名を2つのテストを通して審査・評価し、レゴランド東京の3代目マスター・モデル・ビルダーを選出
<第1ラウンド>「夏の思い出」をテーマに、ジュニア・モデル・ビルダー(キッズレゴ職人)と一緒に15分間でレゴ制作した作品制作
<第2ラウンド>「夢のレゴランド・ディスカバリー・センター」をテーマ、40分間で真剣レゴ制作
<審査発表・授賞式>レゴランド東京3代目のマスター・モデル・ビルダーの発表、受賞者へ恒例のブロックシャワー
【出演者】
<審査員>
大野将平選手/尾木直樹様/谷口めぐ様(AKB48)/デーブ・スペクター様/マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン株式会社代表取締役社長 井上忠浩/レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 マスター・モデル・ビルダー なかやまかんな
<主賓>レゴジャパン株式会社代表取締役社長 長谷川敦様
<特別審査員>三井淳平様
<マスター・モデル・ビルダーコンテスト スペシャルサポーター>OWV(オウブ)様
<MC>:榎本麗美様



★★ ランド®・ディスカバリー・センター東京 『マスター・モデル・ビルダー』 とは ★★

子供たちの遊びながら学ぶ楽しさや創造力を刺激する、レゴブロックをモチーフとした体験型アトラクション施設「レゴランド・ディスカバリー・センター」に在籍するトップレベルの技能を持つレゴ職人。アトラクションの全てのモデルのデザイン、制作、撤去、設置、修理を行います。東京の名所を160万個以上のレゴブロックで再現したミニチュアのジオラマ「ミニランド」のミニフィグや建物を独自のクリエイティビティを発揮して表現。また、「クリエイティブワークショップ」では、制作スキルを発揮しながらお客様の目の前でレゴの楽しさを伝えます。子供たちに夢や笑顔を与える、レゴランド・ディスカバリー・センターにしか存在しない職業です。


 
★★ レゴランド・ディスカバリー・センターについて ★★

レゴランドⓇ・ディスカバリー・センターは、レゴⓇブロック工場見学、レゴⓇ教室、小さいお子様も楽しく遊べるデュプロⓇのプレイグラウンド、東京や大阪の街並みを再現したミニランドなど、300万個を超えるレゴⓇブロックがいっぱいの屋内型施設です。  
他にもシューティングゲームや、飛び出す映像にアッ!とおどろく仕掛けがついた4Dシネマなど多彩なアトラクションをご用意しており、3歳から10歳までのお子様とそのご家族が楽しんでいただけるコンテンツが盛りだくさんです。当施設は2007年にベルリンで初めて設けられてから、その後アメリカに6都市、カナダやイギリスなどにもオープン。現在日本国内では2か所で展開をしています。(2012年東京オープン、2015年大阪オープン)



★★ レゴランドⓇ・ディスカバリー・センター東京 概要 ★★

【場所】 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール3F
【営業時間】 10時~16時 ※当面の間、営業時間を短縮し。毎週火曜・水曜は臨時休館となります。
【入場料金】 当日オンラインチケット2,500円/人
※大人 (16歳以上) のみ、子供 (15歳以下) のみの入場はご遠慮いただいております。
※2歳以下のお子様は無料でご入場いただけます。
【お問い合わせ】 TEL:0800-100-5346(11時~14時)
【公式ウェブサイト】https://tokyo.legolanddiscoverycenter.jp/



★★ マーリン・エンターテイメンツ・グループについて ★★

MERLIN ENTERTAINMENTS (マーリン・エンターテイメンツ)はレゴランド®・ディスカバリー・センター、レゴランド®、マダム・タッソー、SEALIFEなど、世界24ヵ国で130以上の屋内外アトラクション施設を展開する、世界第2位のエンターテイメント企業です(2021年3月時点)。日本においては6つの施設(レゴランドⓇ・ディスカバリー・センター東京、レゴランドⓇ・ディスカバリー・センター大阪、マダム・タッソー東京、レゴランドⓇジャパン、シーライフ名古屋、レゴランドⓇ・ジャパン・ホテル)を運営しており、世界中で年間およそ6,000万人のお客様にご利用いただいております。
公式HP: https://merlinentertainments.biz




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
テーマパーク・遊園地
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン株式会社

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール6階
電話番号
-
代表者名
Alex Ward
上場
海外市場
資本金
-
設立
2011年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード