ビジネススクエアANCHOR KOBE(アンカー神戸)が4月26日に2周年を迎えます。
共創、協業、新規事業、起業の拠点。会員243、地元企業とスタートアップの出会い演出
会員は4月1日現在で243。協業や新規事業、起業、ビジネス成長などで、関西を代表するオープンイノベーション・共創の拠点となっています。
スタートアップエコシステム形成で先進的な取り組みを推進する神戸市が開設し、地元メディアの神戸新聞社と有限責任監査法人トーマツが運営しています。幅広いネットワークを持つ3社のプロジェクトです。神戸商工会議所、兵庫工業会などの経済団体や地元を代表する金融機関、大学などとも連携を図りながら、会員らをサポートしています。阪神・淡路大震災後の復興プロジェクトとしてスタートした国内最大級のバイオメディカルクラスター神戸医療産業都市とも連携しています。
東京、大阪、京都など全国の共創・コワーキング施設とも連携を図りながら、会員交流、イベントの相互発信などを行っています。オープンイノベーションの拠点として、全国的な注目も高まっており、メディアの取材や自治体などからの視察も相次いでいます。
さらなる飛躍の3年目へ。アンカー神戸は、会員と会員、会員と外部の法人・個人のマッチングをさらに推進し、成果にコミットしていきたいと考えます。目指すは、唯一無二のオープンイノベーション施設。ここから一緒に、世界に羽ばたくビジネススターを育てましょう。賛同する法人・個人の皆さま、ジョインください。
【アンカー神戸の概要】
2021年4月26日オープン
開設、施設整備:神戸市
運営:株式会社神戸新聞社、有限責任監査法人トーマツ共同事業体
会員:法人(特別会員、正会員、スタートアップ会員)、個人(正会員、学生会員、朝活会員)の6種類。
月額会費は16万5000円〜5500円(いずれも税込)。法人正会員は2万7500円(経済団体割引あり)、個人正会員は1万6500円。
詳細は公式サイト参照。
個人会員は5月1日以降の申し込み分よりキャンセル待ちとします。
■アンカー神戸公式サイト https://anchorkobe.com/
【主なソフト事業】
デジタルコンテンツプロデューサー高岡浩三氏コンテンツ
マーケティングの大家フィリップ・コトラー氏も認めたマーケター、イノベーターで、ネスレ日本前社長高岡氏のオリジナルコンテンツ。参加者をイノベーションの世界へと誘う。
ビジネスマッチングの会員デーイベント
法人会員の既存企業に対し、全国から協業希望のスタートアップを募集し、協業提案のピッチを展開するイベント。イベントで知り合い、協業に発展したケースも多数。
課題解決プロジェクトアンカー0→1(ゼロイチ)チャレンジ
新規事業開発や創業期のスタートアップを対象にしたアクセラレーションプログラム。半年間、メンターが伴走支援し、事業の立ち上げやブラッシュアップを支援する。会員無料。毎期6チーム程度を選考。
トーマツブートキャンプ
インキュベーションマネジャー松本修平によるアクセラレーションプログラム。課題解決プロジェクトがゼロイチなら、こちらは1(イチ)を成長させるプログラム。松本が4カ月間に渡り個別メンタリングする。会員無料。毎期数チーム限定。
企業経営者とスタートアップとの懇談会
神戸商工会議所との主催。神戸の財界の経営者が、後進へ経営の真髄などのメッセージを送る。会場との活発な質疑応答も特徴。
ベンチャーピッチ
日本政策金融公庫との事業。テーマ別にベンチャー、スタートアップを招き、ピッチを行う。最新テクノロジーとの出会いを求める既存企業とのマッチングが目的。
各種ミートアップ
会員同士の交流会や、新規事業開発など特定のテーマに絞ったテーマ特化型ミートアップなどを企画。会員同士の交流を促進し、協業やビジネス成長へと導く契機に。
【2周年イベント】
課題解決プロジェクト・アンカー0→1(ゼロイチ)チャレンジ シーズン3デモデイ
4月19日(水)15時~18時
協業や起業、ビジネス成長などに挑戦した4チームの成果発表会。非会員も聴講無料。
2周年ミートアップ
4月24日(月)18~20時
会員らを中心としたカジュアルな交流会。今回は、アイスブレイクを楽しみながら、交流を深めてもらう。非会員も限定10人で参加可能、無料。
アンカーフェス
4月26日(水)10時~18時ごろ(予定)
2周年を記念する文化祭的イベント。アンカーで活動した会員らの取り組みを一同に紹介する。午前は展示、午後はプレゼン。アンカーの2年間を振り返るトークセッションも。非会員も聴講無料。
プレスリリースセミナー(予定)
5月12日(金)17時~19時
プレスリリースの意義や、刺さるプレスリリースの書き方講座などを講義。実践的ワークショップも。非会員の参加も無料。
※そのほか調整中のイベントあり。
※詳細などは公式サイトで発表します。
問い合わせ先
神戸新聞社 神戸新聞地域総研地域連携部 担当:篠原、大前
メール:contact@anchorkobe.com
電話番号:078-325-1414(アンカー神戸)
すべての画像