<営業職の採用に関する調査>84%の企業が営業職を順調に採用できていない
~営業人材の計画的な確保と業績目標の達成状況は強く相関~
日本最大級の営業マッチングプラットフォーム「カクトク」を運営するカクトク株式会社(本社:大分県別府市、代表取締役:満田 聖也、以下「カクトク」)は、営業に関わる経営者・会社員500名を対象に「営業職の採用に関する調査」を実施しました。
■調査結果概要
1.約7割の企業が営業職を募集しており、約4割の企業が積極的に営業職を募集している。
2.84%の企業が営業職を順調に採用できていない。
3.採用における課題は、「経営・現場間で求める人物像が一致していない」、「応募者の数が少ない」、「採用計画やターゲット設定が曖昧である」が上位に。
4.「営業目標を大きく上回って達成している」と回答した企業の約7割が営業職を「順調に採用できている」と回答。
■解説
・営業職を募集している企業が多い一方で、ほとんどの企業が順調に採用できていない実情が明らかになりました。
・営業職の採用状況と目標達成率は相関性が見られ、営業職を計画的に確保することは業績達成に強く相関していると言えます。
・「営業外注」は専門性がある即戦力人材を確保する手法であり、営業職の採用がますます難しくなる昨今において、新時代の営業組織のあり方になりつつあります。
1.約7割の企業が営業職を募集しており、約4割の企業が積極的に営業職を募集している。
営業職の募集状況に関して、積極的に採用している企業が38%、積極的には採用していないが募集している企業が31.8%と、多くの企業が営業職を募集していることが分かりました。

2.84%の企業が営業職を順調に採用できていない。
営業職の採用進捗に関して、多くの企業が営業職を募集している一方で、84.2%の企業が営業職を順調に採用できていない実情が明らかになりました。

3.採用における課題は、「経営・現場間で求める人物像が一致していない」、「応募者の数が少ない」、「採用計画やターゲット設定が曖昧である」が上位に。
営業職の採用におけるハードル・課題は「経営・現場間で求める人物像が一致していない」(36.1%)、「応募者の数が少ない」(26.4%)、「採用計画やターゲット設定が曖昧である」(22.9%)が上位に挙がりました。労働人口の減少などによる人材獲得競争の激化に加えて、人材要件の曖昧さがボトルネックになっている企業が多いことが明らかになりました。

4.「営業目標を大きく上回って達成している」と回答した企業の約7割が営業職を「順調に採用できている」と回答。
「営業目標を大きく上回って達成している」と回答した企業の約7割が営業職を順調に採用できていることが明らかになりました。営業職の採用状況と目標達成率は相関性が見られ、営業職を計画的に確保することは業績達成に強く関係していることがうかがえます。

■調査概要
調査名 :営業職の採用に関する調査
調査対象 :営業に関わる会社員・経営者(22~60歳の男女)
有効回答数 :500名
調査期間 :2025年7月14日
調査方法 :インターネット調査
調査主体 :カクトク株式会社
※全調査結果は以下のURLよりご覧ください。
■カクトクについて

「カクトク」は、魅力的な商品やサービスを持ちながら営業に課題を抱える企業と、営業経験や業界知見が豊富な”プロ営業”をつなぐ日本最大級の営業マッチングプラットフォームです。1.8万人を超えるフリーランス・副業の営業人材、600社以上の営業代行会社が登録しており、企業側は最短3営業日で営業戦略などの営業支援領域から、新規開拓、クロージングなどの営業代行領域を含む、すべての営業プロセスをアウトソースすることができます。
・営業の外部人材活用をしたい企業の方はこちら
・営業をしたい個人の方はこちら
・営業をしたい法人の方はこちら
■会社概要
社名:カクトク株式会社
所在地: 〒874-0909 大分県別府市田の湯町3-7 アライアンスタワーZ 4階
代表: 代表取締役 満田 聖也
設立: 2016年2月2日
会社HP:https://kakutoku.co.jp/corporate
サービスサイト:https://kakutoku.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- セールス・営業システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード